【赤池小】ホテルに到着、全員元気です
2021年10月12日 16時35分本日、宿泊する和泉屋旅館に到着です。検温と手指消毒をすませて、それぞれの部屋へ入室です。皆、体調が良く元気いっぱいです。
ホテルは西本願寺の前。大きな通り沿いで、バスからの移動が楽でした。
<予定>
11月 2日(土)バンドフェスティバル
3日(日)地域ふれあいの会
5日(火)就学時健康診断
6日(水)2年:町たんけん(農業センター)
7日(木)赤小参観日(5・6年) 情報モラル教室
14日(木)4年:アウトリーチ音楽授業
16日(土)PTA主催:赤小クラブ
21日(木)1年:東山動物園
22日(金)県民の日 学校ホリデー
28日(木)特別支援:秋の交流会(日進西中学校)
30日(土)PTA 役員会 委員会
本日、宿泊する和泉屋旅館に到着です。検温と手指消毒をすませて、それぞれの部屋へ入室です。皆、体調が良く元気いっぱいです。
ホテルは西本願寺の前。大きな通り沿いで、バスからの移動が楽でした。
京都に到着です。高速を降りてすぐ右手側に子供たちに人気のニンテンドーの本社があります。ガイドさんから「あの立派な建物の一部は皆さんのおかげかな」に皆、そうそうと納得です。
二条城は、直前まで見学ができませんでした。今回、間に合って良かったです。子供たちは、装飾の素晴らしさ、大政奉還の様子を見ることができて、感激しています。ウグイス張りの仕組みに興味津々です。
東大寺に到着です。どんどん天気が良くなってきました。ちょっと蒸し暑いです。
タイミングがよく余裕のある見学ができました。「大仏様、大きい」と子供たちは感動しています。
お家の方がつくってくださったお弁当に「やっぱり、弁当が1番うまい」とランチタイムも大満足です。このあとは買い物タイムです。
奈良県に入りました。バスガイドさんのプレゼンでお勉強です。今から東大寺、大仏、見学です。皆、大仏様を楽しみにしています。
少々雲が多いですが、ちょうどいい気温で過ごしやすいです。関ドライブインでトイレ休憩です。予定通り、順調です。
修学旅行、出発です。たくさんの先生方がお見送りいただきました。ありがとうございます。しっかりと楽しんできます♪
いよいよ明日12日(火)から1泊2日で6年生が奈良・京都方面へ修学旅行に出かけます。6年生の子供たちは、とても楽しみな様子です。
本日の放送朝会の中で、学校全体には、6年生が不在になり、5年生や4年生、もしかすると3年生がリーダーとして活躍する場面ができることを「よろしくね」と話しました。またこれを機に学校生活の多くの場面で、下級生へのバトンタッチを上手に行ってほしいとも話しました。
修学旅行の様子は、適宜、学校ホームページで紹介していきます。
本日、後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命を行いました。赤池小児童会新体制のスタートです。任命状を受け取って一言、「立会演説でもいいましたが、ボクに任せてください」「よりよい赤池小にするために、皆さん協力をお願いします」「学級委員、頼りにしてください」。皆さん力強くて、とてもカッコイイです。
本日は午後から雨が降るとの天気予報でした。しかし、子供たちの下校まで持ちそうです。
さて、夢畑の柿の木に実がなり始めています。来週には収穫できそうです。昨年はまったく実がつかなったので、今年の状況はとってもうれしいです。6月に植えたサツマイモも大きくなっているようです。実りの秋ですね。オヤジ友の会の皆様、次は何をつくりましょう。
5年生、道徳の授業の様子です。「集団の中での役割」を考える授業です。物語には、主人公のケンタが委員会のポスターを今日中に仕上げることと地域大会の入賞を目標にしたリレーの練習のどちらかを選択するのかを悩む場面が描かれています。高学年になってくると、自分のやりたい気持ちと責任感をコントロールする力や複数の役割を果たすための判断力を高めていくことが求められることが増えてきます。そのための練習を道徳の時間で行います。いろいろな考え方に触れ、様々な価値観を知ることを通して「自分だったらどうするか」を考えていきます。ipadも活用し、コミュニケーションを図っていきます。どの子供たちも真剣に考えることができています。
ノーベル賞受賞者のインタビュー記事をきっかけとして、「同調圧力」について話題になっています。自分もしっかりと考えてみよう思います。
赤池学区家庭教育推進委員会が中心となって行われます「赤池区地域ふれあいの会」が衆議院選挙日と重なりましたので、下記のように変更されました。
記
当初予定日:10月31日(日曜日)午前9時から12時30分終了予定
⇓
変 更 後:11月7日(日曜日)午前9時から12時30分終了予定
1年生、体育の授業です。元気いっぱい、たのしくなわとびはしりです。「まっすぐ走るんだよ」「となりの人とぶつからないように」、最初は上手にいきませんが、すぐにできるようになっていきます。
最高の秋空のもと、はじけるような子供たちの笑顔、大切にしたいです。
5年生、理科「川の流れとそのはたらき」の授業です。流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したり堆積させたりするはたらきがあることや、川の上流と下流によって川原の石の大きさや形に違いがあることを学びます。と子供たちに説明してもなかなか実感がともないことが多いです。そこで、赤池小の先生は考えました。川をつくって、子供たちに観察・実験させるのです。「赤池川」、よくできています。理科の授業、とってもおもしろいです。
本日もたいへん暑い1日でした。9月中頃の陽気が続いています。寒暖差に気をつけて体調管理をしっかりとお願いします。
さて、いよいよ来週12日火曜日、13日水曜日で6年生は奈良、京都に修学旅行です。いろいろと心配なことはありますが、よかったです。今日は自然の国に設けられた事前学習コーナーでお勉強です。本コーナーの学習デザイナーを務める職員は奈良、京都修学旅行のスペシャリストです。こういったスペシャリストが赤池小にいてくれるのは本当にありがたいです。子供たちの修学旅行への期待値もMAX です。
秋の風が流れ、さわやかさを感じます。しかし、気温は28℃とまだまだ暑く、体を動かせば、汗が吹き出てきます。
そんな中、地域学校協働活動で草刈りボランティアの皆様に活動して頂きました。日ごろ、学校でなかなか手を入れられない植え込みの除草作業をお願いしました。ものすごくきれいになり、助かりました。ありがとうございます。草刈りボランティアは今後、毎月第1月曜日の9:00から行っていきます。
今後、地域学校協働活動で下校ボランティアが10月12日(火),26日(火)15:00から予定されています。下校ボランティアは毎月第2、第4火曜日の15:00からを予定しております。
地域学校協働活動についての問合せは、教頭までお願いします。