【赤池小】今から帰ります
2021年11月19日 12時34分愛知県野外教育センターでの活動をすべて終えました。今から帰ります。
<予定>
4月 7日(月)入学式準備(新6年生)
8日(火)入学式
9日(水)始業式 児童会役員任命
10日(木)分団会
11日(金)PTA総会(オンライン)
14日(月)1年生歓迎会
15日(火)2~6年給食開始 学級写真
16日(水)避難訓練
17日(木)離任式
18日(金)委員会
19日(土)PTA役員会・委員会
19日(水)卒業証書授与式
22日(火)1年給食開始
25日(金)学級委員・委員長任命
28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始
30日(水)3~6年生6時間授業開始
愛知県野外教育センターでの活動をすべて終えました。今から帰ります。
2日目、午前の活動、板ハガキづくりが始まりました。野外活動での思い出を素敵な作品に仕上げて届けます。なかには最近会えていないおじいちゃんやおばあちゃん、いとこに出す子たちもいました。皆さんのあたたかい気持ちが一緒に届くといいですね。
昨日は夕食が早く、入浴時間時に夜食でバナナを食べてからずいぶんと時間がありましたので、皆お腹がぺこぺこです。しっかりと食べてエネルギー充填完了です。
野外活動2日目、体調不良者もいなくて皆、元気です。にっしん体操もバッチリです。
おはようございます。愛知県野外教育センターの朝は、心配していたより寒くないです。もうすぐ起床です。今日も元気よくいきたいです。
本日、1年生は東山動物園ですね。学校へ帰ったらどんなことが分かったかお話を聞かせてください。
野外活動1日目が終わろうとしています。子供たちは今、順番に入浴、就寝準備、1日の振り返りをしています。体調不良もいないようでひと安心です。明日の朝はきっと寒いでしょう。
また明日1日しっかりやっていきます。
今までの練習の成果をご覧ください。
ゲームあり、各クラスのスタンツあり、ダンス「ジンギスカン」あり、どれも大盛り上がり。皆、大満足です。
さあ、多くの子供たちが楽しみにしていたカレーづくりです♪かまどでの料理がはじめての人が多かったですが、なかなか上手にできました。大満足ですね。
次はいよいよファイヤーです。
午後からの活動のスタートです。入所式が始まります。紅葉がとてもきれいです。今のところとても順調です。
愛知県野外教育センターに到着しました。ちょっと寒いかなぐらいで、空気が澄んでいて気持ちがいいです。
5年生が本日から野外活動です。出発式も元気にできました。多くの皆さんにお見送りいただきました。ありがとうございます。それでは、いってきます。
本日、2年1組と4組が校外学習で霊鷲院(リョウジュイン)に出かけました。地域の皆さんには「山寺」という方が馴染みだと思います。大きな山門をくぐって入り、本堂で住職の方からお話を聞きました。多くの子供が施設内に入ったのは初めてでたいへん興味深そうにお話を聞きました。明日は2年2組と3組が出かけます。自分たちが住んでいるこの町「赤池」についてしっかり勉強してほしいです。
明日11/18と19の1泊2日で5年生は野外活動(キャンプ)に出かけます。場所は愛知県野外教育センターです(↓)。天気も良さそうで安心しました。
http://www.yagaikyouiku-center.jp/
荷物点検が無事終わりました。明日が待ち遠しいです。
今週11/20土に金管バンド部とカラーガード部の発表を行います。年度当初は「地域ふれあいの会に出演を」と計画していました。しかし、感染症対策で部活動を休止していましたので、11/20土の発表となりました。当日は、保護者の方々のみの参観でとお願いしています。広く多くの皆さんに見ていただくことができず、少し残念です。子供たちと顧問の教員は、限られた時間で懸命に練習・準備をしてきました。子供たちの晴れ姿に大きな拍手で応援、お願いします。