ステキな時間
2022年12月20日 11時07分今日は「クピパトリオ」(3人組の演奏家)さんが、4年生にステキな音楽を届けてくれました。日進市の生涯学習課さんが企画してくださった学校音楽アウトリーチの一環です。演奏者と近い距離で生演奏を聴いたり、会話したり、一緒に演奏したりするなど、とても貴重な体験ができました。クピパトリオさん、ステキな時間をありがとうございました。
日進市立竹の山小学校
今日は「クピパトリオ」(3人組の演奏家)さんが、4年生にステキな音楽を届けてくれました。日進市の生涯学習課さんが企画してくださった学校音楽アウトリーチの一環です。演奏者と近い距離で生演奏を聴いたり、会話したり、一緒に演奏したりするなど、とても貴重な体験ができました。クピパトリオさん、ステキな時間をありがとうございました。
5時間目に分団会を行いました。2学期の振り返りと3学期や来年度に向けての話し合いをしました。高学年が上手に班をまとめているのをたくさん見かけました。高学年のみなさん、いつもありがとう❗️そして3学期もよろしくね❗️ 最後の2枚の写真は、PTAのスクールガード(下校の見守り)の様子です。寒い中、ご協力いただきありがとうございました。
たんぽぽ学級の子どもたちがパンでクリスマスリースを作っていました。みんな思い思いの飾り付けをしていました。これから作り始める子たちも自分の好きな飾りを選んでいました。早くお家の人に見せたいですね。
音楽室へ行って見ると、2年生がリズム打ちをしていました。小太鼓と手拍子で楽しそうにやっていました。リズムよく叩けていましたよ。
後半チームの見学の様子です。
元気に出発しました。たくさん勉強してきてね。
前半、後半、タッチ交代
いよいよ館内の見学です。
職員しか入ることができない閉架図書室も見せていただきましたや閉架図書室の1階と2階秘密の?らせん階段には大興奮!
DVDも借りることができます。
図書の除菌をする装置もあるんですね。
見学の最後には、質問。人気のある本は? 忙しいのはいつ? 図書館のお仕事のやりがいは? などなど、一人一人、しっかり疑問を解決しました。そして、突然のサプライズ!
外から見たら三角に凹んでいる部分は、こんなふうに窓になっていて開閉できるのですね。知りませんでした! お家の人に教えてあげてね。
あっという間に到着しました!まずは視聴覚ホールでお話を聞きます。
今日は2年生が日進市立図書館へ見学に出かけます。日進市自慢の図書館。たっぷり見てこようね!
6時間目は委員会でした。高学年児童がそれぞれの委員会に分かれ、学校全体のために活動しました。
美化委員会では昇降口の側溝の砂を全て取り除き、体育委員会では運動場の体育器具庫の整頓、掃除を行いました。時間いっぱい黙々と働く姿、力を合わせる姿、美しいと思いました。そして、「働く」の言葉の語源が「傍(はた=周り)を楽にする」であることを君たちを見て思い出しました。
他の委員会の写真はありませんが、どの委員会も立派な取組で感動しました。5・6年生、本当にありがとう。君たちのおかげで竹小はよい学校なのですよ。
午前中に学校評議員会がありました。今日は主に高学年の授業や支援学級の様子を見ていただきました。3名の評議員の方からは、子どもたちの表情がいいですね・落ち着いて授業を受けていますね・教室の雰囲気がいいですね・・などなどたくさんほめていただきました。やはり、子どもたちのことをほめていただけると、教員はとてもうれしい気持ちになりますね。
たんぽぽ、つくし、ひまわりの学級のタブレット端末の時間です。まずは「お絵かき」アプリで思い思いに落書きをします。
その落書きを印刷します。そして、もみの木の型の画用紙と貼り合わせると・・・・・?
世界にたった一つしかないクリスマスツリーの完成です!
北中のキャラクター「たけにい」がこちら。北中のホームページのトップを飾っています。図書室にもいました。
今年度開校10周年を記念して「たけにい」の妹を募集したそうです。それがこちら。かわいく個性的な妹たちがずらり。
そして、全校で選ばれたのがこちらの「かぐやちゃん」。小学生だから黄色い帽子を被っています。これから兄妹で登場することになるのでしょうね。どこかにいそうですから、竹っ子のみなさんも探してみてね。
運動場から「頑張れー!」「頑張ってー!」という声援と拍手が聞こえてきたので、行ってみると2年生が縄跳びをしていました。どうやら引っかかってしまった子から座っています。長く跳んでいる何人かの達人たちへの声援に思わず心温かくなったのでした。
5年生が流れる水の働きを調べるために、班で川を作って調べました。
どんな働きがあるか興味しんしんです。
教室で結果をどんどんノートにまとめ、カーブ部分にも秘密があることを突き止めました。