絶好の・・・
2022年10月14日 09時57分3年生が理科の授業で太陽について学習をしています。今日は遮光プレートを使って太陽を見たり、太陽の向きと影の向きを調べたりするのに絶好の天気でした。しっかり見れたかな?
最近は、肌寒いときもあれば、汗ばむときもあったり、温度差が激しいです。体調を崩しがちな子も増えています。明日からの土日でしっかり休んで体調を整え来週を迎えたいですね。
日進市立竹の山小学校
3年生が理科の授業で太陽について学習をしています。今日は遮光プレートを使って太陽を見たり、太陽の向きと影の向きを調べたりするのに絶好の天気でした。しっかり見れたかな?
最近は、肌寒いときもあれば、汗ばむときもあったり、温度差が激しいです。体調を崩しがちな子も増えています。明日からの土日でしっかり休んで体調を整え来週を迎えたいですね。
11日(火)3年ぶりにPTA厚生部が「給食試食会」を開催しました。20名弱の参加がありました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。給食センターの方から食育に関する話をしていただき、その後、給食を試食しました。参加した皆さんは中学校以来の給食を懐かしんでいました。
6年生が帰ってきた学校は、当たり前ですがやっぱりいいです。掃除の時間には1〜5年が6年生の近くに集まって修学旅行の話を聞いていました。「○○くん、お帰り〜!」「早くぼくも6年生のなりたいなあ」。あちこちで聞こえてきました。優しい6年生のことがみんな大好きです。
昨日もまた、たくさんご覧いただきましてありがとうございました。閲覧数がとても励みになりました。本日はおまけで2日目ダイジェストをお送りします。今夜も話題にしていただけましたら大変ありがたいと思います。
2日間の修学旅行が終わりました。この2日間を通して強く感じたのは、子どもたちの確かな成長です。集団で行動するときのマナーやルールを守らされているという感覚ではなく、みんなが楽しめるように意識を高めて守っている感覚の子どもたちが多かったと思います。参加した全員で帰ってくることはできませんでしたが、子どもたちは多くのことを学んでくれたことと思います。保護者の皆様には、さまざまな対策や対応についてご理解とご協力をいただき心から感謝しております。本当にありがとうございました。子どもたちから土産話をぜひたくさん聴いてあげてください。
ほぼ予定通りに清水寺を出発しました。出発する頃になって少し京都は雨が降ってきました。見学中に降らなくてよかったです。バスは今高速に乗りました。もうすでに眠り始めた子もいます。起きている子も寝ている子もみんないい表情です。
疲れを知らないこの笑顔です。
予想以上に混んでいた清水寺でした。清水の舞台からの景色は少し曇ってはいましたが、いい眺めでした。
大混雑の清水坂です。どこでお土産買おうかな〜と坂を上ります。
三十三間堂の見学を終え、清水寺へ向かいます。あまりにたくさんの千手観音にみんな圧倒されました。
徳川家260年の歴史の終焉の舞台となった二条城。12月ごろ、社会で勉強するのが楽しみだね。
外国人観光客の方や全国からの修学旅行生で混雑していました。
シルバーガイドさんから京都弁クイズを出していただき、対抗して子どもたちから名古屋弁クイズを出しました。答えは3号車の友達から聞いてみてね。
ガイドさんからの挑戦状(京都弁クイズ)
①京都弁で『にぬき」とは何のことでしょう。
②京都弁で『まむし』とは何のことでしょう。
子どもたちからの挑戦状(名古屋弁クイズ)
①名古屋弁で「けった」とは何でしょう。
②名古屋弁で「机をつる」とは何のことでしょう。
金閣寺、なんと一番乗りでした!何回か修学旅行で来ましたが、こんなことは初めてです。みんな金閣寺の美しさに見とれていました。
龍安寺に到着です。
青紅葉が美しい心落ち着く佇まい。シルバーガイドさんが詳しい説明をしてくださっています。
車窓からではありましたが、学問の神様「北野天満宮」に向かってニ礼ニ拍手一拝をしました。ご利益を期待したいですね。また、大文字焼きの「大」もきれいに見えました。