日中健児のつぶやき(R6)

10/9(水)今日の給食🍚

2024年10月9日 18時00分
【献立】

・米粉のカレーミート(ソフトめん) ・牛乳 ・フレンチサラダ ・りんご

IMG_1978 IMG_E1985

皆さんは、「ソフト麺」の正式名称が「スパゲティー式ソフト麺」だということを知っていますか?

ソフト麺はうどんやスパゲティーの代わりとして、和食、洋食のどちらの料理にも食べられる優れものです。今日は、カレー味のミートソースに絡めて食べてもらいました。

ミートソースの美味しさの秘訣は、みじん切りにした大量の野菜をじっくり煮込んでいることです。また、米粉のルウを使って、カレーミートが麺に絡みやすいようにとろみをつけて仕上げました。

2年1組では、いつもとは一味違うカレー味のミートソースがとても好評でした!

10/8(火)市制30周年お祝い給食!!🍚

2024年10月8日 18時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・知多牛入りハンバーグのあさくまソースかけ ・日進市産じゃがいものパリパリサラダ ・お祝いすまし汁 ・日進市産ぶどう果汁入りゼリー

IMG_1958

今日は、日進市の市制30周年をお祝いする「たのしいがいっぱい給食」でした!日進市や愛知県でとれた食材をたくさん使い、日進市30歳の誕生日をお祝いしました。

ハンバーグは、愛知県の知多半島で育てられた「知多牛」を使った特別なハンバーグです。上にかかっているソースは、日進市に本店を構える「あさくまステーキ」のステーキソースを使用しています。

サラダには、日進市産のじゃがいもを乾燥させたチップスを配膳の直前に混ぜて食べてもらいました。パリパリした食感が楽しめましたね。

デザートには、日進市にある『葡萄のふくおか』で夏にとれたバッファローという品種のぶどう果汁を使ったゼリーを提供しました。市制30周年をお祝いする特別なシールも貼られていました!

ハンバーグはいつもより肉々しくて、食べ応えがありましたね。「いつものハンバーグと違う!」「ソースまで美味しい!」などと、生徒達にとても好評でした!

IMG_1959 IMG_E1962

皆さんの住む「日進市」の美味しいや楽しいが詰まった給食はいかがでしたか?

これからも地元を大切に、皆さんで日進市を盛り上げていきましょう!

3年生 3日間の体育大会終了

2024年10月7日 21時00分

 3日間にわたった体育大会。本日、無事に終了しました。保護者の皆さまには、前日遅くになりました着替えなど準備のご連絡にご協力いただきまして、ありがとうございました。続いていた雨に、さらに朝方の雨で不安がありましたが、先生方にご協力いただいてグランド整備を行い、準備が整いました。また、障害物リレーで心配されましたキャタピラにも補強を行い、実施しました。

IMG_3513[1]IMG_3516[1]

IMG_3520[1]IMG_3522[1]

 残っていた障害物リレー、日中ギネスが行われ、日中ギネスでは、今年も新記録が出ました。昨年度も新記録をだした学年なので、かなりのハイスコアの戦いでした。後輩たちに、繋がっていく素晴らしい戦いでした。閉会式はなく、昼の放送で行われました。団優勝のオレンジ団、団準優勝の黄団おめでとうございます。

IMG_6014[1]IMG_6026[1]

IMG_6068[1]IMG_6050[1]

 80m走、ジャベリックスロー、200m走と新記録がでました。200m走のタイムは、H26年の記録がぬりかえられました。担任していた生徒の記録だったので、少し複雑でしたが、、、素晴らしい走りに感動しました。

 体育大会の感動も束の間。5限は、歌声の会に向けて、クラスの合唱練習でした。体育大会で繋がったクラスの絆をさらに強くするために、悔しさが募ったクラスは、その思いを歌にぶつけていきましょう。

文責:3年生担当

10/7(月)今日の給食🍚

2024年10月7日 17時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・れんこんサンドフライ ・切干大根の和え物 ・吉野汁

IMG_1943

切干大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた保存食材です。太陽の光を浴びることで、甘みが増します。さらに、骨や歯を丈夫にするカルシウムや貧血の予防効果がある鉄、代謝を上げるビタミンB1、B2などの栄養価が多く含まれています。今日は、和え物に使いました。皆さん、よくかんで食べてくれていましたね。

体育大会も無事終わり、結果はどうかとドキドキしている様子の1年5組。朝から競技や応援に全力で取り組んだ生徒達は、給食の時間には既に腹ペコだったようで、あっという間に完食でした!特に、れんこんサンドフライが人気でしたね!

IMG_1949 IMG_E1951

皆さん、3日間にわたる体育大会、お疲れさまでした。疲れた体を回復させるためには、食事が欠かせません。特に、運動後の疲労回復のためには、肉や魚などに含まれるタンパク質と野菜や果物に含まれるビタミンCをとることが効果的です。しっかり食べて、十分な睡眠時間を確保し、明日からまた元気に学校生活を送りましょう!

続・体育大会

2024年10月7日 14時00分

 小雨が降ったり止んだりする中、体育大会の続きを行いました。

元のルールから変更して競技を行ったり、順番を入れ替えたりして、臨機応変に対応してくれた生徒の皆さん。皆さんの協力のおかげで、無事に行う事ができました。

障害物リレー

D6441DDC-5744-4634-A750-D6231095D8BF CC105BC2-F0C0-4DEF-86D6-27D38D551EDF 418632EE-5919-468E-9F42-5EE5C8D0296E

D35D1D1D-794D-4D21-8829-EDB144709630 020F05BB-1986-49F3-86DF-D75028516C3D

日中ギネス

B85A20AE-24CB-442F-B249-09481EB19D00 81D432DE-21E2-4E47-ADF1-7793F168D3A7 EF366777-1A30-4BC6-9C9B-1D74C2454628

46C6BE2A-D565-4641-B224-EB3D484657AC 46053EC4-1CA5-4EAD-8F11-FE67F335D2D7 DCAB2455-E6DF-4E52-B685-AFD9DB3EE1A4

11559288-480D-4A46-996D-3FD66F238892 3C6C97CC-8CAD-4C98-BF37-5A1E7138935D FC17BCB4-A81D-4660-8238-B3E012EB53B5

293F7819-C28B-4DEA-BA64-AD0FB6237B3A

日中ギネスあたりから陽が差し込み、みんなの熱気と相まって、とても熱い日中ギネスになりました。

異例の三日間にわたる令和6年度の体育大会、これにて無事終了となります。

保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。

さて、次は再来週の歌声の会に向けて、今日から早速合唱モードに切り替えて頑張っていきましょう!

歌声の会まであと…16日

3年生 体育大会 涙の後もまだまだ続く

2024年10月4日 17時30分

IMG_5848[1]IMG_5856[1]

IMG_5866[1]IMG_5884[1]

IMG_5894[1]IMG_5873[1]

 雨が心配される中、体育大会が行われました。3年生にとって、最後の体育大会。縦割り団の応援も工夫され、白熱していました。途中で雨が強くなり、障害物リレーと日中ギネス、閉会式が来週の月曜日に持ち越しです。順位の発表がされていますが、まだまだ逆転可能です!日中ギネス、新記録目指してどのクラスもあと少しがんばっていきましょう。

IMG_E5911[1]IMG_5921[1]

 生徒が主役の体育大会ですが、教員もリレーに参加しました。今年度の教員リレーは、生徒とタイムラグがほとんどない素晴らしいバトンリレー!?でした。

IMG_5929[1]IMG_5934[1]

IMG_5926[1]

IMG_3469[1]IMG_3475[1]

IMG_3478[1]IMG_3479[1]

 今年度より、学年全員で行うことになった集団演技「魂」。学年のみんなが「繋」がり、心が「繋」がった集団演技、涙なしでは、語れません。演技前の実行委員の話、日中応援歌は、想いのつまったものでした。この学年のみんなと「魂」をつくりあげることができて幸せだなと感じた瞬間でした。

 感動をありがとう。

 担当の先生が一番苦労をしました。最後に3年生に、「最高」だったと涙ぐんだ様子で語っていた姿が印象的でした。本当にお疲れさまでした。

 みなさん、体育大会は終わっていませんが、歌声の会のリハーサルまで登校日数は、あと5日です。体育大会との両立、、、勝負ですね。

文責:3年生担当

10/3(木)、体育大会やりました!

2024年10月4日 12時20分

昨日は次第に雨が強まる中でしたが、「雨ニモ負マケズ 風ニモ負ケズ」の精神で、生徒たちはとてもがんばっていました。

天気予報を気にしながら、臨機応変にプログラムを変えながらと、慌ただしい体育大会となってしまいましたが、最初の80メートル走から生徒たちはエネルギー全開で、競技にも応援にも全力で取り組んでいました。

お昼の放送ではこの日行われた競技の合計得点が発表され、皆固唾をのんで聞き入っていました。さて、あなたのクラスの得点は・・・?

来週月曜日には、あいにく中断となった障害物リレーと、一番得点が大きい日中ギネスが残っています。まだまだどのクラスが優勝するかはわかりませんよ?スローガンにあるとおり、明日からの休みでしっかり体調を整え、最後の競技に向けて力を「ためてためて解放」しましょう!

最後まで全力を出し切ろう、日中健児!

IMG_0781P1060733

PA030365PA030418

2年生つぶやき担当

3年生 体育大会 開会式

2024年10月2日 18時30分

IMG_5789[1]IMG_5791[1]

IMG_5797[1]IMG_5800[1]

IMG_5808[1]IMG_5806[1]

 明日の天気が心配され、開会式のみ前日に行われました。5限後、委員会の時間に行われた開会式となりましたが、3年生は気合十分に日中応援歌を歌い、いい雰囲気の開会式となりました。明日に控えた競技に向けて、応援に向けて、各団の応援団長が思いを語っていました。

IMG_5813[1]IMG_5817[1]

 グランドの準備万端です。明日は、天気がどこまでもつか、、、心配ですが、何とかやれるといいなと思います。みなさんの熱い戦い、心温まる応援、全力の「魂」、繋がる心、楽しみにしています。一緒に最高の思い出を作っていきましょう。

文責:3年生担当

10/2(水)今日の給食🍚

2024年10月2日 18時00分
【献立】

・あいちの米粉入りパン ・牛乳 ・照り焼きチキン ・しらすとキャベツのコールスローサラダ ・やきそば

IMG_1938

みなさん、キャベツの出荷量が最も多い県はどこか知っていますか?正解は、愛知県です。愛知県に次いで群馬県が2位、千葉県が3位です。キャベツには、体の免疫力を高めてくれるビタミンCの他に、胃や腸を守ってくれるビタミンUという栄養素も多く含まれています。

朝と夜の寒暖差が激しい季節ですが、体調を崩さないようにしっかり給食を食べましょう!

けやき組では、やきそばやサラダをパンに挟み、やきそばパンを作って食べていました!「パンがもちもちしていて美味しい!」とパンが好評だったようです!

3年生 10月に突入

2024年10月2日 06時00分

IMG_5702[1]IMG_5709[1]

IMG_5706[2]IMG_5710[2]

 秋晴れの中、10月初めの日は、体育大会の全体練習です。予行練習の反省を確認し、本番に繋げます。学級対抗リレーのリハーサルが行われ、3年生は、1走者目と2走者目が実際に走りましたが、白熱したレースになっていました。

IMG_5712[1]IMG_5715[1]

IMG_5727[1]IMG_5725[1]

IMG_5713[1]IMG_5740[1]

 2限には、集団演技「魂」の形の最終確認でした。今年度は、形に重点を置いて練習してきました。本番当日は、そちらに注目してほしいと思っています。今日の練習は、実行委員が中心となって、進めましたが、最初に学年練習をしたときよりも主体的に、自ら自信をもって意見を発信している実行委員が多かったです。成長を感じます。

IMG_3433[1]

 3年生のあるクラスでは、このような新聞が発行されていました。指揮者二人の想いが伝わってきます。きっと指令台に上る指揮者と太鼓の人は、人一倍緊張していると思います。みんなで背中をおしてあげたいですね。

 体育大会前日です。みなさんは、どんな気持ちで登校してくるのでしょうか。中学校生活最後の体育大会。思い出に残るものにみんなで作りあげていきましょう。

文責:3年生担当

10/1(火)今日の給食🍚

2024年10月1日 16時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・厚焼きたまご ・ささみの和風サラダ ・すきやき風煮

IMG_1913

今日は、「すきやき風煮」が出ました。すきやきは、牛肉や豆腐、ねぎなどを甘辛いタレで煮て食べる日本独特の料理です。寿司や天ぷらと並んで代表的な日本料理として世界中に知られています。

すきやきの歴史は長く、なんと200年以上も前の江戸時代から食べられていたと言われています。その頃は、鍋の代わりに「すき」という農具の上で具材を焼いていたことからこの名前がついたと言われています。

今日の給食では、牛肉の代わりに豚肉、かまぼこ、焼き豆腐、白菜、ねぎ、こんにゃくなどの具材をたっぷり入れて作りました。肉や野菜からうま味がたっぷり出ていて美味しかったですね。

IMG_1916 IMG_E1918

1年1組では、すきやき風煮が人気でした!また、厚焼きたまごが出たこともあり、家のたまご焼きはだし派か砂糖派か、という会話で盛り上がっていました!

9/30(月)今日の給食🍚

2024年9月30日 16時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の照りかけ ・ツナのレモンサラダ ・呉汁

IMG_1899

今日は、「呉汁」でした。呉汁は、大豆を水に浸してすり潰した汁を「呉」と言い、「呉」を入れたみそ汁なので「呉汁」と呼ばれるようになりました。大豆は、収穫される秋から冬が旬です。大豆と色々な野菜が入った呉汁は栄養価の高い料理です。給食では、大豆がつぶつぶした状態になるように作っています。

IMG_1907 IMG_1912

1年7組では、呉汁や鶏肉の照りかけが人気でした!鶏肉の照りかけのおかわりじゃんけんが白熱し、大盛り上がり!照りかけのタレをご飯にかけて、最後の一粒まで残さずきれいに完食でした!

2年生の一週間

2024年9月28日 13時22分

今週は、あいさつ運動、体育大会予行練習、学年合唱の練習、生徒会の選挙と中身の濃い一週間でした。あいさつ運動は協議会の生徒を中心に、登校時に昇降口に立って元気よくあいさつをし、さわやかなあいさつを意識することができました。

学年合唱練習は、初めて学年のみんなで合わせました。まだまだ練習は必要ですが、昨年より響きや表情を大切に歌うことができていました。本番がとても楽しみです。

アルト (1)

アルト (2)

昼放課は、運動場で長縄練習をする人と、室内でできることをする人とで分かれて過ごしています。室内では、合唱の歌詞の掲示物を準備する人、リズムに合わせてエア長縄練習をするクラスなど、様々な過ごし方をしていました。

エア長縄 (1)

エア長縄 (2)

金曜日は生徒会選挙があり、2年生から8人が立候補して立会演説会に臨みました。どの候補者からも学校をリードしようという熱い思いが伝わってきました。その後の選挙は大変厳粛に行われました。

来週はいよいよ体育大会です。2年生パワーを発揮し、最高の思い出を作りましょう。

がんばれ、日中健児!

2年つぶやき担当

                         

3年生 体育大会と歌声の会の両立

2024年9月27日 18時00分

F3A20790-91B0-4890-9210-46EEA3546C65 B205BB97-19CB-42EB-9403-35DD8929999D

昨日の予行練習で、日中ギネスの練習がありました。1分間と短縮された時間でしたが、どのクラスもいい記録を出したいと奮闘しました。クラスのみんなが同じ目標をもって、心が1つになったとき、今までできなかったことができるようになることがあります。そんな瞬間を感じることができるのも「行事」の日中だからです。楽しんでいきましょう。

CA828942-566E-42E1-ABFA-A8AE91DCFE97

36E6D152-9605-45AC-82E6-B8BABF841846

F9452685-9A18-4495-9228-7CAA5BF167FF

ACA9AE84-8605-4FF5-A5F0-C16604BC3891

F77E06B9-C150-4FB6-9480-4337D2E9C61D

朝活の時間には、実行委員が中心となって話し合いを進めました。集団演技「魂」に対する一人一人の思いの違いを共有して、学年が繋がるために本音をぶつけ合いました。その後 1限は、今週は一回しかなかった集団演技「魂」の学年練習です。指揮者、太鼓が決まった最初の練習だったので、それぞれが学年のみんなに向け気持ちを伝えました。また、一歩本番に向けて、前進しました。 

97B66D70-CF91-4531-BF3A-59EB4D08E487 E7C82A67-163F-4A2A-9B98-8D6D3D720290

1F2A5685-448E-4910-A241-E5DCE0222251 8E95F502-917B-4E08-8EB4-0B9CF66344C3

4限は、歌声の会学年合唱「大地讃頌」のパート練習です。歌うことが大好きな学年です。今日が最初のパート練習でしたが、自分たちで音がとれていないところや歌い方の改善点など話し合いながら練習していました。来週の月曜日は、合わせます。楽しみです。

75353FDA-3391-4AC0-8C16-1503D6727EC6

6限は、生徒会役員選挙でした。充実した一週間。お疲れさまでした。体育大会まであと3日。歌声の会まであと16日。

文責:3年生担当

生徒会役員選挙

2024年9月27日 17時00分

本日の6限に、後期の生徒会役員を決める立会演説会と選挙を行いました。

現在は3年生のみで構成されている生徒会執行部ですが、後期は1、2年生にバトンタッチして学校を支えていくことになります。

その先頭に立つ役員を選ぶための大切な選挙です。

選挙管理委員の進行により、演説会が進められました。

428E341E-633B-4F03-A7BC-0C02148E0042 16B52997-173A-45D5-AC5F-A2A00EB05905 A3F1F5D4-E303-4101-8190-4F5DE6C5E020

今回は、会長2名に、副会長1名に、執行委員に10名と、たくさんの生徒が立候補してくれました。

1年生からも多くの生徒の立候補がありました。とても頼もしく感じています。

立会演説会では、一人ずつ抱負や公約を演説してくれました。

一人一人内容は違うけれど、みんなそれぞれに日進中学校をよりよい学校にしたいという思いがしっかりと伝わってくる演説でした。

そんな熱い思いをもった生徒がたくさんいる日進中学校が私は大好きです。

FA0514FA-4872-4596-A78A-FC6DD3A6E7D6 8574CB68-B82C-4DB6-B630-8E7F069DBB05

演説を聞く雰囲気も、とても真剣でした。

「自分たちの代表を自分たちで選ぶ」という、選挙の大切な目的をしっかりと理解して臨んでいたように思います。

3年生は先日、選挙出前トークで、選挙について学習したばかりです。

学習した事を意識して投票することができたでしょうか。

選挙結果は月曜日に発表されます。

立候補者の皆さん、とても立派でした!

そして、日進中学校のために強い意志をもって立候補してくれてありがとう!

文責:つぶやき担当