昨日の授業公開、PTA総会、学年懇談会 ありがとうございました。
ご来校いただき、受付で気づいた方も多いと思いますが、
開校10周年記念の折り鶴アートを、中学校昇降口入って正面の壁に
掲示してあります。
北中生徒会、評議員と竹の山小総務委員が時間をかけて作成したものだそうです。
合計で約10000羽のアートになりました。今回やむを得なくご欠席となった
方や、見逃してしまったという方は、今度来校していただいたときには
ぜひ見ていってほしいなと思います。
本日は夏を思わせるような気温の中、本校へ足を運んでいただき、ありがとうございました。
授業公開では、それぞれの担任の授業を参観していただきました。生徒が発表している授業、静かな雰囲気で説明を聞く授業、体育の授業、様々なスタイルの授業を参観いただきました。
PTA総会では、コロナ前と同じ通常開催とさせていただきました。たくさんの方にご参加いただき、
「新時代」の北中スタイルを教職員と生徒たちで一緒に作っていきますとお話しさせていただきました。学年懇談会も多数出席いただき、ありがとうございました。 文責:校長
今日は午前中に職員写真と学級写真を撮りました。
午前中は天気がよかったので、出会いの広場にて写真を
撮りました。
3年生の撮影のとき、撮影している学級を他の学級が
温かく見守る光景が、とても微笑ましいなぁと思いました。
緊張している学級、にぎやかな学級、礼儀正しく大きな声で
挨拶する学級、学級開きから10日ほどですが、集団にはいろんな
カラーがあるんだなと実感しました。新しい友達はできたのかなとか、
家庭の話題にしていただけたらと思います。
文責:校長
5時間目に新入生歓迎会が催されました。
生徒会の皆さんによる、見事なMCで会場を盛り上げました!
途中ハプニングがあっても冷静に対処し、部活動紹介も大盛況のうちに
終えることができました。生徒会の皆さん、そして、部活動紹介に参加して
くれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。1年生の代表の言葉にあったように、
1年生の皆がどの部活動に入部しようか迷ってしまうほど、楽しい時間と
なったようで、とてもあったかい空気に包まれました。
文責:校長
今日は6時間目に離任式が行われました。
前校長をはじめ、8名の先生方が式に来てくださいました。
お一人お一人から、心温まるお別れと励ましのメッセージをいただき、
生徒会長から心のこもったメッセージを先生方に送り、とても心が温かく
なる式でした。転出された先生方、これまで北中を見守ってくださり、
ありがとうございました。 文責 池田
今日で1~3年生全学年で身体測定が終わりました。
中学校生活の3年間で、生徒たちは心身ともに大きく成長します。
ぜひ、ご家庭での話題にしていただければと思います。
文責 池田利勝
4月7日(金)に、令和5年度入学式・着任式・1学期始業式が行われました。
あいにくの天気となってしまいましたが、185名の1年生を迎え、全校で502名のスタートとなりました。そして、このたびの異動により、新たに20名が着任し、教職員は51名となりました。
創立11年目を迎えた北中は、昨年度10周年という節目の年となり、入学式と始業式では、生徒たちに「ともに新たな歴史を刻んでいきましょう」と伝えました。また、式辞のなかで「自主・自立・貢献」という校訓を、これまで先輩たちが大事にしてきたことと、これからも大事にしていこうという話をしました。生徒たちが毎日楽しく過ごせるよう、教職員一同、全力で生徒たちの学校生活をサポートしていき
たいと思います。
本日、令和4年度修了式を行いました。修了式では、「これからもたゆまない努力を継続し、力量を高めてほしいこと」「春休みは、新たな学年に向けて目標を設定すること」を生徒に伝えました。学年代表からは、「学年目標 ピラミッド ~みんなで一人を支えあう~のように 一人一人が声を掛け合い、努力を積み重ね一つの大きなピラミッドを完成することができた 学年目標を達成することができた」「学年目標 全力疾走~自分で気付き、動ける学年~のように 学校行事などで協力したり考えたりすることで、成長することができた。来年度は最高学年としてさらに力を付け、前に進んでいきたい」などの話がありました。
保護者の皆様には一年間本校の教育活動に対し、様々なご理解・ご協力をいただきありがとうございました。来年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
昨日の日中は汗ばむくらいの暑さを感じた晴れの日から一転し、一日中雨が降る天気となりました。
明日の修了式を控え、本日は給食後に大掃除を行いました。大掃除では一年間の感謝ともに、4月からも心地よい環境で学習に取り組めるよう、生徒は気持ちを込めて各担当場所を時間いっぱいまで清掃していました。
5時限には各学年とも学年集会を行い、一年を締めくくるまとめの話や来年度に向けての心構えを確認していました。授業後は、美化委員会と有志の生徒が各教室のワックスがけを行いました。ワックスできれいに光る教室は、見ていて気持ちのよいものでした。
現在昇降口には、持ち主を待っている落し物が展示されいています。生徒の皆さん確認をお願いします。
開校10周年を記念し、日進北中学校生徒会、評議員と竹の山小学校総務委員が中心となって約10000羽の折り鶴アート記念作品を作成しました。取組を始めてから約3か月間をかけ、全校で鶴を折り、立派な作品が完成しました。現在、昇降口に展示されています。ご来校の際はぜひご鑑賞ください。
卒業生の旅立ちを祝福するように、朝から青空が広がる晴天のもと、本日、第10回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生139名が立派に卒業証書を受け取り、日進北中学校を巣立っていきました。式辞では「常に努力をすること」「感謝の気持ちを忘れないこと」を卒業生に伝えました。今年度は、在校生の代表として2年生が卒業式に出席をしました。式の終盤には、卒業生の式歌合唱、在校生、卒業生の校歌が体育館全体に響き渡り、厳粛な雰囲気とともに感動する式になりました。卒業生の皆さんの新たな進路先での活躍を心から応援しています。
明日は卒業式です。本日3年生は、教室の環境整備や学年集会など卒業に向けて最終確認をしました。4時限は2年生が卒業式に向けて準備を行いました。体育館や3年生の教室などそれぞれの担当場所に分かれ、清掃、飾りつけ配付物の確認などを行いました。お世話になった3年生の旅立ちの日を祝うために一生懸命取り組みました。
明日は最高気温が18℃と暖かい日になるようです。卒業生保護者の皆さまの受付場所は大体育館となります。北門よりご来校いただき、受付にて検温用紙を提出していただくようお願いいたします。
3月3日(金)の5・6時限に3年生を送る会を実施しました。図書館前や2・3階の掲示板には、先生方のメッセージや卒業に向けてのお祝いの掲示が飾られ、送る会では、有志発表、生徒会企画、吹奏楽の演奏、1・2年学年セレモニー、思い出のスライド、お世話になった先生方からのビデオレターなどが行われました。どの演出も3年生への感謝とお祝いの気持ちがこもったものでした。感動であふれる送る会になりました。
各フロアーの飾りつけ
体育館案内図
厳しかった寒さも峠を越え、今週に入ってからは暖かな日が続くようになりました。現在、中学校では間近に迫った三年生を送る会や一週間後の卒業式に向けて練習や準備を着々と進めています。本日は、3年生が卒業式練習に臨みました。緊張感が漂う体育館では、卒業証書授与の流れや生徒の動きなど、これまで練習してきた内容を確認しました。今年度は、2年生が在校生代表として参加します。1年生は家庭学習日となります。また、明日は卒業式予行を行います。卒業式当日と同様の計画で進めていきます。
トルコ・シリア地震復興支援募金にたくさんのご協力ありがとうございました。3日間の活動で約2万5千円もの募金を集めることができました。福祉委委員会をはじめ活動に取り組んでいただいた多くの方々に感謝します。ありがとうございました。
今週の月曜日、令和4年度200日間無事故無違反自転車ラリー達成の表彰を愛知警察署よりいただくことができました。現在、全国的に交通事故全体に占める自転車関連事故の割合は、高い状況が続いているということです。これからも自分自身の身を守るためにも、自転車の安全な利用法について考えさせていきたいと思います。
本日、公立高校一般選抜の学力検査が行われました。日進北中学校からも多くの生徒が学力検査に臨みました。生徒たちは今日まで、学力の向上や体調管理、学力検査に臨む心構えなど日々努力をしてきました。これまでの日々の積み重ねが実を結ぶことを期待しています。朗報を待っています。
生徒会と福祉委員会が協力し、今月6日に発生したトルコ・シリア地震の復興支援募金活動を行っています。昨日から24日金曜日まで、朝、登校時に正門付近で募金を呼び掛けています。皆さんの協力をよろしお願いします。
募金活動の様子
週の半ばには冷たい北風が吹く大変寒い日が続きましたが、今日は北風も収まり暖かい日となりました。今週末は暖かい日となるようですが、来週の初めにはまた寒さが戻ってくるようです。三寒四温の状況に、少しずつ春の訪れが感じられるようになりました。
15日(水)には、金融機関より3名の講師を招いて、3年生が金融教育を行いました。「この商品を指示された値段で販売するアイデアを考えましょう」などの質問から、物の価値や需要と供給の関係について学習をしました。生徒は質問に対し話し合いをしながら、様々な意見やアイデアを出していました。
16日(木)には、1年生がこの日が最後の勤務日になる講師の先生への感謝の集いを行いました。出会いの広場では、生徒の素晴らしい歌声が響き渡りました。また、午前中には日進北中学校区生推協を実施しました。地域や関係各所の方々と生徒の健全育成について、情報交換や意見交換を行うことができました。参加していただきました皆様ありがとうございました。