先週(9月21日)に引き続き、本日、28日(土)も学校の草刈りを行いました。21日(土)は折戸区長さんを始め、折戸区の12名の方のお力をお借りして校舎の西側と正門の右手の草を刈っていただきました。ありがとうございました。
本日は、米野木区長さんを始め、学区の皆様のお力をお借りして畑や運動場の草刈りを総勢55名で行いました。畑は草刈り機で刈った草を集め、日の出地区の方のトラックや一輪車に乗せて運ぶ作業を繰り返し行い、きれいになりました。農作物の観察や収穫のとき児童が入りやすくなりました。また、運動場は毎年草が周囲から中心に向かって生え、児童や教員の力では除草しきれません。皆様のお力を借りて草刈りを行っていただきありがとうございました。整った環境の中で児童も気持ちよく学校生活を送ることができると思います。
本日、6時間目に委員会活動がありました。そこで、自然環境委員会と美化委員会が共同で運動場の草抜きをしました。その様子を紹介します。梨の木小学校の運動場は、毎年夏になると草に覆われてしまう悩みがあります。学年で場所を割り振り、草抜きをしてきましたが、全く追いつかず未だに運動場の隅は草に覆われています。明日も地域のボランティアの方も参加して草刈り・草抜きが行われます。朝も随分と涼しくなってきました。梨の木小学校の学区の皆様、保護者の皆様、既に、回覧板やCoDMONで申し込んでいただいていますが、当日参加も大歓迎です。是非、親子でご参加ください。
本日、5時間目に地震による火災の発生を想定して避難訓練を行いました。「お・は・し・も・ち」をしっかりと守って避難場所である運動場に集まることができました。集まった後に、いつ地震が起きても、必ずシェイクアウト「だんごむしポーズ」をすること、登下校で地震に合ったら先ずはシェイクアウトをしてから安全な場所に避難し、基本的には帰宅するように伝えました。ただし、すぐそこに学校が見えている時は一度学校に来ることも伝えました。(日進市の対応はポータルサイトの各種警報・災害発生時の対応についてに記載されています)また、近所の方と日頃挨拶を交わしていると、いざという時に助けてもらえる関係性ができることも話しました。普段から近所の方と顔見知りになるよう積極的に挨拶を交わすことが出来るようになってほしいです。