なしっこだより

4月4日 令和6年度入学式・入学式準備

2024年4月4日 14時22分

 朝から快晴となった本日、116名の新入生を迎え、令和6年度入学式が行われました。正門近くの桜や中庭の花が入学式に合わせたかのように満開となり、記念写真日和となりました。新入生には、2つのお願いをしました。1つ目は笑顔で「おはようこざいます」「こんにちは」が言える人になってほしい、2つ目は笑顔で「ありがとう」と言える人になってほしいです。笑顔と挨拶は友だちをたくさん作るためには大切なものです。明日からの小学校生活で、笑顔と挨拶を交わしながら、たくさん友だちを作って毎日楽しく過ごしてくれたらと願っています。

05IMG_231107IMG_232808MG_233009IMG_2329

この入学式は、新6年生によって準備されました。先生の指示をしっかりと聞いて、とても手際よく準備をしてくれました。さすが最上級生です。明日から始まる新学期、分団やなしっこ活動での活躍が今から楽しみです。

10IMG_108011MG_108313MG_195814MG_196616IMG_435915MG_435717IMG_436318MG_4364

3月8日 総合的な学習「紙すきに挑戦」(5年生)

2024年3月12日 16時23分

 3月8日の午後に5年生の一部(1年間なしっこマウンテンの利用について考えてきたグループ)が紙すきに挑戦しました。本来、紙すきはコウゾなど植物を使用しますが、今回は牛乳パックと折紙を使用しました。グループごとに思い思いの色を選んで、好みで葉っぱをデザインに利用していました。

00IMG_341701MG_342502MG_343403IMG_343105IMG_341006IMG_341108IMG_341409MG_3412

3月8日 総合的な学習「なしっこマウンテンに植樹」(5年生)

2024年3月12日 16時23分

 先週の金曜日の午後に、5年生が今年度の総合的学習な時間の総まとめとして、なしっこマウンテンの斜面に植樹をしました。2日になしっこサポーターズや保護者ボランティア、本校職員で作った「しがらみ」の上に里山保全アドバイザーの真弓さんが数年かけて育てていた木の苗を、5年生90人で植える作業をしました。まずは、「しがらみ」の上に土を入れるため、なしっこマウンテンから流れ出た土砂を一輪車で山のふもとまで運び、その後マウンテンの斜面でバケツリレーで土を上まで運びました。土が十運び終わった後、約30センチ四方の穴を掘って苗を植えました。とても大変で力の必要な作業で、風が強く寒かったのですが、皆上着を脱いで汗だくになって取り組んでいました。終わった後に感想を聞くと、「大変だったけれど、楽しかった」と口々に言っていました。最後に真弓さんから「自分が植えた苗が育つ」という見方ではなく、「山全体が育つ」という見方をしてほしいと今後の見守り方を教えていただきました。子どもたちにとって、とても貴重な体験ができたと感謝しております。木の苗は大きくなるまで何十年とかかります。また、大人になったとき、この「なしっこマウンテン」がどのように成長しているのか見に来てくれたらと思いました。

01IMG_334302IMG_334702IMG_335503MG_335904IMG_336606IMG_339807IMG_340710MG_179311IMG_180212MG_1810

3月8日 6年生を送る会

2024年3月10日 11時39分

 8日の授業前から1時間目にかけて「6年生を送る会」が開催されました。1~5年生が6年生に感謝の気持ちを込めて歌ったり踊ったり、言葉で伝えたりしました。また、6年生は最高学年としての姿を入場の音楽で踊ったり拍手をしたりして会を盛り上げ、最後に最高学年としての姿を合唱を通して示してくれました。5年ぶりに体育館に全校児童が集まることができて「本当に良かった」と心から思うことができる心温まる素敵な会となりました。やはり「生」で見られる、聴くことができる、そして「拍手」をその場でもらえることがどんなに素晴らしいことかも実感しました。「6年生を送る会」は「バトンタッチの会」でもあるとも話しましたが、この会を企画・準備してきてくれた5年生の活躍ぶりを見ると、これからの梨の木小も大丈夫だと確信しました。

6年生入場とダンス、5年生による司会・進行

01IMG_183602MG_186503IMG_1870

1年生の「アイドル」歌って踊りました 6年生は1年生のアイドルです!!

08P308033505IMG_188406P3080343

2年生 歌「グッデイ グッバイ」  6年生がいなくなって「かなてぃー」

08IMG_190421P308034923IMG_1916

3年生は 「U.S.A」と「Choo Choo TRAIN」のダンスと歌を先生も一緒に!!

31P308035635IMG_195033IMG_1953

4年生は 思い出を絵にして6年生にプレゼント

42P308038843P308039245IMG_1971

5年生は合唱曲「変わらないもの」を贈りました

52IMG_197856MG_198754MG_1983

6年生は合唱曲「越えていけ」を贈りました

63IMG_205066P308043065P3080432

先生からも歌と歴代担任の先生方からのメッセージをプレゼント・退場

61MG_200762IMG_203169P3080461

3月7日 奉仕活動(6年生)

2024年3月8日 15時42分

 昨日の5時間目に、6年生が6年間お世話になった梨の木小学校に恩返しするため、奉仕活動に取り組みました。1~6年生が使用している配膳台、バケツ、職員室前のテラス、石鹸のポンプや保健室の窓のサンの掃除、家庭科室の食器の整頓、運動場の草抜き、なしっこマウンテンに竹チップ撒き、トイレのフロア前の床、図書館の本の整理、中庭の窓の桟の掃除…多くの場所をとてもきれいにしてくれました。担当された先生方も「皆、一生懸命やっていました」「何でも楽しそうにやる学年ですね」「どうせ濡れるからと言って最初から裸足になってやる気満々でした」といった具合に一生懸命取り組んでいたことが話題になっていました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

01IMG_126802MG_127003IMG_127104MG_127305IMG_127411IMG_844212IMG_8447

3月7日 感謝の会

2024年3月8日 13時05分

 昨日は、梨の木小学校の児童のために、登下校を見守っていただいたり、陰で働いたりしてくださっている方々に感謝する会が行われました。児童会が、日頃お世話になっている交通指導員さん、登下校見守りボランティアの皆さん、草刈りや畑の整備をしていただいている地域の方々、中庭にきれいな花が咲くようにしてくださっているお花ボランティア、用務員さん、給食配膳員さん、図書館の先生宛に手紙を書いてまとめたものを、代表児童からお花と一緒に渡しました。コロナ禍で直接お渡しできたのは4年ぶりとなりました。この会通して、当たり前のように毎日、安全で安心して楽しく学校生活を送ることができているのは、たくさんの人の支えがあってのことだと改めて実感してほしい、また、今後も感謝の気持ちを「元気な挨拶」に代えて支えていただいている方々に伝えていってほしいと話しました。

01IMG_505702MG_506003IMG_506304MG_506704MG_506705MG_507006MG_507206IMG_507507IMG_507908MG_508308IMG_509109MG_509310IMG_509502MG_3334

3月7日 1年生から6年生にプレゼント贈呈

2024年3月7日 17時26分

 本日、1年生が、なしっこ班でお世話になっておいる6年生に、感謝の気持ちをこめて一生懸命作ったメダルを渡しました。1年生にとって、小学校に入学したときの、6年生の優しさが不安をぬぐってくれました。分団の先輩には教室まで送り届けてもらったり、週3日の「なしっこ清掃」で優しく掃除の仕方を教えてもらったりしました。また、「なしっこフェスティバル」「なしっこアドベンチャー」では班をまとめてくれるお兄さん・お姉さんとして頼りなる存在でした。この1年で出来た絆は一生忘れないと思います。メダルをもらった6年生もとてもうれしそうでした。

00MG_189307IMG_189402IMG_189703IMG_189904MG_190305MG_1905

3月6日 6年生を送る会に向けて(1年生・2年生の練習)

2024年3月6日 12時09分

 インフルエンザによる学級閉鎖があったため、延期され明日に予定されている6年生を送る会に向けて、各学年での練習が本格化してきました。1年生は呼び掛けと「アイドル」に合わせて歌とダンス、2年生は呼び掛けと「グッデイグッバイ」に合わせたパフォーマンスに取り組んでいます。皆、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと頑張っています。また、何よりも自分たちも楽しんでいる様子が見ている人の気持ちをほっこりさせてもらえます。ここでは、動いている子どもたちの様子をお伝えできないのが残念ですが、写真で紹介させていただきます。

まずは、1年生。 6年生のメッセージの後は「アイドル」の音楽に合わせて踊ります。

02IMG_077202MG_188605IMG_188504IMG_1890

2年生「グッデイグッバイ」に合わせて踊るだけでなく…本番のお楽しみです。

11IMG_076913IMG_077314IMG_077602IMG_0772

 

3月6日 大谷グローブでキャッチボールしようぜ(体育委員会)

2024年3月6日 12時09分

 本日25分放課に、体育委員主催の「大谷グローブでキャッチボールしようぜ」企画が開催されました。これは、大谷選手からのメッセージ「野球しようぜ」をなぞらえて命名された企画です。場所は体育館で行われ、6年生約40人が参加しました。ボールは、固いボールでキャッチボールをするとグローブが壊れてしまうと聞いたので、ゴムボールを使用することにしました。今後は、学年ごとに日にちが指定され、希望者のみ体育館に来て、順番にキャッチボールすることができます。野球部のない小学校では、なかなか野球を始めるきっかけ作りはできませんが、これを機に始めたいと思う児童がいるかもしれないですね。

03IMG_333500IMG_09912IMG_09923IMG_0993

3月5日 4年生(ダンスの練習)

2024年3月5日 18時35分

 4時間目に、体育館の近くを通りかかったところ、大きな掛け声が聞こえてきたので中に入ってみたら4年生が楽しそうに踊っていました。どうやら4年生の学年レクリエーションの練習をしていたようです。4年2組と4組合同で練習をしていました。あまりにも楽しそうだったので思わず写真を撮らせてもらいました。

01MG_329302IMG_330303IMG_330505IMG_331706MG_331807MG_3328

先生方に何回練習したのか聞いたところ、一曲は今日が初めてだと言われ、大変驚きました。アップテンポで激しい動きを瞬時に覚えていく姿に感心しきりでした。そして、子どもたちの中に入って一緒に踊っている先生にも感服しました。