なしっこだより

10月26日 ベルマークで買った本のカバーフィルムかけボランティア

2023年10月26日 13時49分

 本校は、ベルマークを集めてボランティア委員会で種類ごとに仕分けして集計しベルマーク財団に送っています。このベルマークを集めるための収集箱を学校だけでなく、学区内にあるコープや子育て支援センターや折戸公民館、米野木区民会館に設置させていただいております。そしてこの度、皆様のご協力のおかげで70冊の本をベルマークで買うことができました。その本を図書館に並べるためには、より末長く貸出ができるよう、カバーをする必要がありました。そこで、保護者の方に図書館のブックカバーフィルムかけボランティアを呼び掛けたところ、13人も参加可能と返答をいただきました。その中から、4日とも都合の良かった4名の方にお越しいただきました。当初は、4日間取り組む予定でしたが、とても手際がよく3日間で作業を終了することができました。本当にありがとうございました。

 また、本校では、保護者の皆様や地域の皆様にお手伝いいただきたいことを呼び掛けてまいりますので、ご都合のつく限り、そして興味を持ったことに参加していただければ幸いです。

001IMG_2173002MG_2178003IMG_2176004MG_217705IMG_217906MG_2180

この作業をするために、「はるこちゃん」という定規にスポンジがついたグッズが活躍していました。とても使い勝手がよさそうで、ちょっとしたアイデアでこんなにも使いやすくなるのだと感心しました。カバーフィルムを貼った本は「サバイバルシリーズ」「ドラえもんシリーズ」などです。どれも、子どたちに人気のあるシリーズです。これは、図書館補助の先生が、梨の木小の図書館で一番人気のあるシリーズを選んでくれました。あと少しで図書館にお目見えします。楽しみにしていてください。

07MG_218308MG_2184

10月24日 4年生 校外学習(木曽三川公園)

2023年10月24日 18時40分

 本日、4年生は校外学習で木曽三川公園に行ってきました。これは、社会科では「きょう土の伝統・文化と先人たち」で木曽三川の下流地域の洪水の歴史や分流工事、総合的な学習では「環境問題を考えよう」で水の利用について学習するためです。4年生は「なしっこ公開日」で「集まれ!GREEN FRIENDS~ぼくらの描く地球の未来~」をテーマとして発表する予定です。校外学習で環境問題について自分の目で見て学んだことをそれぞれのグループで工夫して発表します。保護者の皆様、楽しみにしていてください。

001PA242339002PA242343003PA242348004A242353005PA242367006PA242364007PA242359008A242369008A242371009PA242375

10月23日 ZOOM朝会 学級委員・委員長任命、表彰

2023年10月24日 18時37分

 23日朝にZOOM朝会が行われました。そこでまず、全国敬老キャンペーン"あいち"において、「おじいちゃんおばあちゃんに贈られた手紙」が感謝の気持ちがこもったすばらしいものだったと選ばれた3人と、「社会を明るくする運動」作文コンテストで受賞された3人が表彰されました。これは、1学期の授業中に書いた「おじいちゃん、おばあちゃん宛の手紙」(4年生)、「社会を明るくする運動作文」(5・6年生)を、それぞれ愛知県モラロジー協会と市役所へ提出し、選ばれたのです。

01IMG_072602IMG_0730

 表彰の後は、3~6年生の後期学級委員と後期委員会の委員長か任命されました。どの子も、これから新たな役割を全うしようと、意欲に満ちた表情で任命書を受け取りました。それぞれ、どんな学級にしたいのか、どんな委員会活動を展開したいのか自分たちで意志をもって取り組んでもらえたらうれしいです。また、全校の皆さんも任命された人たちに協力し、盛り立てて「笑顔あふれる学校」を共に作っていってほしいと願っています。

03MG_073504IMG_0734

05MG_074106MG_0746

10月21日 市内球技大会

2023年10月24日 17時54分

 先週の土曜日に、日進市小学校球技大会が開催されました。サッカー部は梨の木小学校、バスケットボール部はスポーツセンターで試合が行われました。どちらも白熱した試合が展開されましたが、残念ながら28日(土)の決勝には進出できませんでした。試合中に見た子どもたちは皆、普段とは違う姿で感動しました。壮行会で話した通り、「何かに真剣に、そして集中して臨んだ後は、(どんな結果でも)楽しかったという気持ちが沸いてくる」と自分は考えます。部活動に所属している人もしていない人も是非、「真剣に臨める何か」を見つけてほしいと思います。それでは、球技大会の様子を紹介します。

01IMG_215502IMG_216003IMG_216704IMG_217201MG_193502IMG_193903MG_194404MG_1947

10月20日(金) 5年生 総合的な学習の時間・4年生 教育実習生最後の日・1年生 東山動物園 

2023年10月20日 14時20分

 5年生は、自然環境に関する学習をすすめていますが、本日は竹細工を作っているコースに「日進市まちづくりの会」の酒井様と、「東部丘陵を守る連絡会」の石黒様夫妻が外部講師としていらしてくださりました。梨の木小では、山を少しずつ占拠していく竹に悩まされています。そこで、竹を「害」として扱うのではなく、「利用」もできないかという学習をすすめています。教室を訪れると、子どもたちが一輪挿しとコップを制作していました。その時の様子を紹介します。

01IMG_211502MG_211703IMG_212004MG_211605IMG_211906MG_2121

5年生では、この「竹の活用」の他にも「なしっこ公開日」に向けて、「森の活用」「森林の農業」「森林保全」に別れ、班編成を行い発表に向けて学習し、プレゼンテーションの準備をしています。

07IMG_212408MG_212709IMG_212610MG_2129

明日は、いよいよ日進市小学校球技大会です。会場になる本校では、グラウンド整備を子どもたちと職員で行ってきました。数年前から草に悩まされ続けていますが、明日のためにきれいになりました。選手たちには、日頃の練習の成果を存分に発揮してほしいと願っています。写真は、草抜きをしてくれた子どもたちです。

00MG_208600IMG_209200IMG_209800IMG_2111

本日で教育実習生が去られるため、クラスで「教育実習生のピアノに合わせて『つばめ』を踊る」企画を立てた4年4組にお邪魔してきました。昨年度のなしっこ公開日に発表した踊りを、皆しっかりと覚えていて感心しました。教育実習生の生のピアノに合わせての踊りは楽しそうでした。

0000IMG_21440000MG_2153

   本日、1年生は校外学習で「東山動物園」に行ってきました。帰ってきた1年生に「どの動物かよかった?」と聞いてみると、多くの子どもたちが「レッサーパンダ!!」と答えてくれました。少数派では「シロクマ」「ゾウ」もありましたが、可愛さが感じられる「レッサーパンダ」の人気を感じました。動物園での様子を紹介します。

000MG_36370013IMG_3607001IMG_2854002MG_2857005MG_28760010MG_3629004MG_28710012MG_3633000000MG_8458000000MG_8461

最後に一番人気だったレッサーパンダの写真を載せます。これは、子どもでなくても癒されます。先生のカメラにたくさんあったので、先生も虜になったようです。

0000000MG_848000000IMG_8471

10月19日(木)今日の出来事

2023年10月19日 17時20分

【壮行会】

朝、児童会による壮行会がZoomで開かれました。サッカー部、バスケットボール部、金管バンド部の部長・副部長が児童会のインタビューに答え、球技大会やバンドフェスティバルに向けての意気込みを発表しました。日頃の練習の成果が発揮されることを期待します。

1 IMG_06582 IMG_0662

3 IMG_0663

【育樹祭に出席する代表者挨拶】

「日進市を食べる学校給食の日」のために来校された、日進市教育委員会(学校教育部長と生涯教育部長)の方に、みどりの奨励賞(国土緑化推進機構理事賞)を受賞し、活動内容発表のために育樹祭に出席する代表児童が挨拶をしました。

4 IMG_0686

日進市を食べる学校給食の日】

日進市では「地産地消」を掲げ、地域で収穫したものを給食に提供しています。19日(木)は「日進市を食べる学校給食の日」とし、市内で獲れた里芋や日進産いちじくジャム入りカップケーキが給食に出ました。日進市教育委員会の方が一緒に給食を食べました。また、市の広報課の方、中日新聞社の方も取材に見えました。5年3組の見事な食べっぷりに取材された方は驚いていました。

6 IMG_07197 IMG_0703

【校長先生の特別講座】

「なしっこ公開日」に向けて急遽校長先生が5年生の合唱指導。みんな真剣に楽しくピアノの伴奏に合わせて練習をしていました。本番が楽しみです。

1IMG_06732IMG_0676

10月16日 5年生 トヨタ自動車オンライン授業 

2023年10月17日 08時52分

 昨日、5年生がトヨタ自動車のオンライン授業を受けました。コロナ禍以前は校外学習でトヨタ自動車工場に訪問していましたが、今ではオンラインで教室に居ながらトヨタ自動車工場の様子を見て工夫を知ったり、自動車産業について学んだりすることができるようになりました。5年生はこの後、社会の授業で「自動車産業」について学習するそうです。オンラインなので、クイズにその場で手を挙げて答えたり、質問できたりして子どもたちにとって実のある時間だったようです。写真は、その時の様子です。

01MG_200602MG_2001

質問は、担任の先生が指名して、タブレットに向かって話すとトヨタ自動車の方がそれに答えてくれていました。

07MG_202303MG_201604MG_202205IMG_2010

10月16日 4年生 アウトリーチ

2023年10月16日 14時21分

 本日「クピパトリオ」の皆さんに来ていただき、4年生に向けて音楽アウトリーチ(演奏家が学校等の施設に出向いて演奏会を行うこと)が開催されました。アウトリーチとは、鑑賞するだけの演奏会とは違い、楽器体験などを取り入れ、奏者と聴き手が一体となれるプログラムが組まれるものです。日進市の学び支援課が主催で行われるようになって梨の木小では、今年で3年目となります。今年のプログラムの中には、4年生の音楽の教科書に掲載されている「もののけ姫」を「クピパトリオ」の皆さんと一緒にリコーダーを演奏する場面もありました。音楽の授業とは違った伴奏に乗せて上手に2クラスで合奏できました。サンバの音楽に打楽器を持って参加したり、拍手で参加したり歌ったりと、子どもたちはとても良い表情で参加していました。最後に「音って伝わるものがあるんだな、と思った」と感想を述べる子どもがいて、「クピパトリオ」さんも大喜びでした。また、昼放課には、ゲリラライブも行われ、4年生だけでなく、興味のある子どもたちが集まり、大盛り上がりでした。

01MG_194202IMG_195004MG_198104MG_199205MG_203306MG_204307MG_206008MG_2070

 ここで耳よりな情報です。「クピパトリオ」は、12月9日(土)に豊田市民会館の多目的ホールで親子で楽しめるコンサート(小学生以下は無料)を開くそうです。

10月11・12日 修学旅行

2023年10月13日 13時05分

 10月11・12日に奈良・京都に行ってきました。ここ数年、コロナウィルスの影響を受けて、どこの観光地も比較的すいていたようですが、今年は全く様相が変わり、「オーバーツーリズム」という言葉を実感した修学旅行でした。どこの見学地も、観光客があふれ、写真を撮るのにも一苦労という状態でした。そんな中、梨の木小の6年生は常に元気がよく、移動中の観光バスの中では、歌やおしゃべりの声が途絶えることなく響き渡り、見学地に着くと外国人の観光客とも積極的にコミュニケーションを取るなど旅行ならではの人との交流を楽しんでいました。出発式で実行委員が話したように「みんなで作ろう 小学校生活最後の思い出のページ」が実現できたのではないでしょうか。

 CoDMONで随時6年生の保護者には報告をさせていただきましたが、ここでは、2日間の様子を写真で紹介します。行程は一日目、法隆寺→昼食→平城京跡→東大寺→宿、二日目、清水寺→京都駅(ボランティアさんに引き渡し)→班別行動(主な行先は、金閣寺、三十三間堂、二条城、龍安寺、仁和寺、伏見稲荷、白峯神社等)→北野天満宮 でした。

001MG_0636002MG_0662001PA112123001SC01876001IMG_0695001MG_0704001MG_0705001IMG_0712001MG_0708001PA112203001PA112220001A112222001A112231001DSC0189800101MG_1903001IMG_0767001MG_0791001IMG_0788001MG_1918001DSC01907001MG_0807001MG_1920001IMG_1921001PA122294001IMG_1919001IMG_1928001PA122304

10月11日修学旅行(奈良・京都)へ出発

2023年10月11日 06時56分

6年生が奈良・京都方面へ修学旅行に出発しました。たくさんの思い出を作って無事に帰って来ることを願っています。

5  IMG_28796  IMG_2881

【草刈りのお礼】

10月7日(土)8:00から畑の周りや運動場・なしっこマウンテンなどの草を32人のボランティアの方々と草刈りを行いました。広い敷地内で職員だけでは行き届かない環境の整備を手伝っていただき、感謝いたします。

1  IMG_30132  IMG_30143  IMG_30184  IMG_3019