なしっこだより

9月6日 避難訓練(全校)

2024年9月5日 16時00分

 本日、5時間目に地震による火災の発生を想定して避難訓練を行いました。「お・は・し・も・ち」をしっかりと守って避難場所である運動場に集まることができました。集まった後に、いつ地震が起きても、必ずシェイクアウト「だんごむしポーズ」をすること、登下校で地震に合ったら先ずはシェイクアウトをしてから安全な場所に避難し、基本的には帰宅するように伝えました。ただし、すぐそこに学校が見えている時は一度学校に来ることも伝えました。(日進市の対応はポータルサイトの各種警報・災害発生時の対応についてに記載されています)また、近所の方と日頃挨拶を交わしていると、いざという時に助けてもらえる関係性ができることも話しました。普段から近所の方と顔見知りになるよう積極的に挨拶を交わすことが出来るようになってほしいです。

1 IMG_31732 IMG_3186

3 IMG_31954 IMG_3201

9月5日 消防署見学(3年生)

2024年9月5日 13時00分

 昨日、3年生が日進消防署の見学に行ってきました。2クラスずつに別れて見学しました。始めは、署の方から話を聞き、その後に消防車や救急車を見せていただきました。子どもたちは初めて間近で見られたのか、興味津々に中を見たり、署の方の話を聞いたりすることができました。また、防火服を持たせてもらい、重さを体感できたり、仮眠室や食堂の様子を見学できたりと消防士さんの仕事について身近に感じられたようでした。

1 IMG_22783 IMG_2306

2 IMG_13394IMG_2556

9月4日 お花ボランティア

2024年9月4日 14時02分

 本日、25分放課に中庭でお花ボランティア7名の方々が草取りを行いました。一緒に手伝ってくれる児童もいましたが、夏に伸びた雑草は多く、全ては抜ききれませんでした。暑い中、草取りありがとうございました。次回18日(水)に再度行う予定です。ご協力よろしくお願いします。

Before after

1 IMG_17256 IMG_1732

2 IMG_17265IMG_1730

9月3日 野外教室・修学旅行説明会

2024年9月3日 16時38分

 昨日は、5年生の野外教室と6年生の修学旅行説明会が行われました。暑い中、たくさんの保護者の皆様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。どちらの行事も子どもたちがとても楽しみにしている宿泊行事です。本校としては、事前の準備をしっかりと行い、どちらも「楽しかった」と良い思い出に残る行事に出来るよう尽力して参ります。

00IMG_315401IMG_3156

9月1日 2学期始業式・児童会役員選挙公示

2024年9月2日 16時49分

 実に44日ぶりに体育館に集まりました。皆、日焼けをして、たくましく成長する姿が見られました。朝、登校を見守っていると、夏休みの思い出を話したくて仕方がない、という子がたくさん見受けられました。校長講話では、今学期もこの梨の木小学校を「笑顔あふれる学校」にすることが目標であることを話しました。笑顔がたくさん作られるよう、教職員自らが楽しそうに子どもたちと向き合っていけるよう努めて参ります。保護者の皆様、そして地域の皆様、今学期もよろしくお願いいたします。始業式後には、選挙管理委員会より後期児童会役員選挙の公示がありました。また、やる気のある立候補者がたくさん現れることを期待しています。

11IMG_314014IMG_315003IMG_314615IMG_3152

7月19日 終業式

2024年7月19日 11時01分

 終業式では、二人の代表児童の話、校長先生の話があり、その後、夏休みの生活について気を付けてほしいことについて生徒指導担当の先生から話がありました。話がたくさん続きましたが、低学年でも最後までしっかりと話を聞く姿に、この1学期間で成長したと実感しました。この1学期間で、新たな出会いがあり、様々な経験を積み、授業で学び、できることが増えました。また、夏休みの経験を通して成長し、元気な皆さんに再び会えることを楽しみにしています。

全校児童に投げかけたのは…

「な」つだ花火や川遊びは 大人と一緒に 「つ」ていかない、知らない人に 「や」るぞ!勉強、お手伝い! 「す」るな万引き、悪いこと 「み」ぎ、左、右。確かめてから渡ろう (ヘルメットもつけよう)

お金の使い方に気を付けよう、買ってあげる、物をあげるはトラブルのもと。SNSの使い方、LINEの使い方に気を付けよう。勝手に人の写真を撮らない。 

01IMG_309702IMG_310303IMG_310704IMG_311305MG_311406IMG_312008MG_312308MG_3128

7月18日【1年生】生活科 シャボン玉遊び

2024年7月18日 17時48分

 ご家庭で準備していただいたシャボン玉の道具を使って、シャボン玉遊びを行いました。子どもたちは高く飛んでいくシャボン玉を見て、嬉しそうにしていました。うちわを使ってたくさんのシャボン玉を作ったり、針金の道具を使って大きなシャボン玉を作ったりして楽しんでいました。いつも学校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。

IMG_1515IMG_4800

IMG_2925IMG_1550

IMG_1563IMG_4825

7月16日 環境学習講師あいちecoティーチャーの授業(4年生)

2024年7月17日 09時47分

 4年生は、今年度総合的な学習の時間に「環境問題に向き合う~きれいな水と空気を守るために~」について学んでいます。その授業の一環として10月に愛知環境プラザに訪問する予定となっていますが、事前にあいちecoティーチャーの方々に学校に来ていただき、「水」をテーマにした講座を受けました。内容は、私たち人間が使える水は、地球上のほんの少しの水であること、1日に人間は200~300リットルの水を利用していることを学び、どうしたら水を節約できるかを考え、エコアクションシートにできることを記入して発表しました。最後に、顔を洗ったり、歯磨きや皿洗いのときに少しでも水を止めること、トイレはいつも「大」を使わない、などできることを発表していました。

01IMG_491209IMG_491603MG_492504IMG_492705IMG_489506IMG_489707IMG_490008IMG_490109IMG_490309IMG_4904

7月9日【1年生】生活科 みずあそび

2024年7月9日 18時26分

 ご家庭で準備していただいた水遊びの道具を使って水遊びを行いました。子どもたちは、的当てをしたり、どこまで遠くまで水を飛ばせるか勝負をしたりと楽しんでいました。中には地面に模様を描いて遊んでいる子もいました。水遊びの道具の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

IMG_1467IMG_4769

IMG_2883IMG_1480

7月9日 虫とり(2年生)

2024年7月9日 12時03分

 昨日、2年生が虫とりをしました。中には、虫かごを持って帰った児童もたくさんいました。この時期の虫とりといえば、「カブトムシ」「クワガタ」ですが、中には「バッタ」や「ダンゴムシ」をとる児童もいました。2年生の生活科では、虫をとるだけでなく飼育することも体験するそうで、今日は新たにえさをお家から持ってきている児童を見掛けました。1週間かけて体験するようですが、じっくり観察しながら、大切に育ててほしいです。

 梨の木小には、なしっこマウンテン・畑・中庭と虫がとれる場所がたくさんあります。とりたい虫によって場所を選んで出掛けたようです。けれども、中には虫を触ることが出来ない子も…?

01IMG_189202IMG_189904IMG_189806IMG_189406IMG_1897