赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池3丁目2101
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

お知らせ

<予定>

4月 4日(木)令和6年度入学式

   5日(金)令和6年度1学期始業式

学校の様子

【赤池小】第42回日進市伸びゆく子教育作品展

2022年1月27日 09時46分

 本日から2/3まで日進市民会館1階ライトコートにおいて、第42回日進市伸びゆく子教育作品展が行われています。この作品展は、日進市内の小中学校特別支援学級に在籍する子供たちが、学校生活の中で心豊かにたくましく生きる力を育んでいることを地域社会の皆様にお知らせし、ご理解を頂くと共に子供たちを温かく見守っていただける心と心がふれ合う地域社会をめざして開催されています。ぜひとも多くの方に市民会館へ行ってご覧頂きたいです。

73317B4C-E6AC-4ADB-B544-6621C3BD8A6E.jpeg

A422B37D-F3CF-4853-94D7-ECF812D8A2B3.jpeg

4E8C1B31-A1B2-49A5-8228-0165E17F5FBA.jpeg

A9CB17CD-A83B-48A3-A86E-9A7B9AB30776.jpeg

【赤池小】日差しはあたたかでした

2022年1月26日 15時45分

 吹く風は冷たかったですが、日差しはあたたかく体育をしている子供たちの中には汗をかいている子もいました。夕方から夜にかけてはぐっと気温が下がります。この寒暖差で体調をくずす子が多いです。

 先のHPにありますが、本日、市教委からの文書「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する引き続きのご協力について(お願い)」を配付しました。ご確認ください。

 特に、2点。

○「6 同居の家族が、濃厚接触者となったがPCR検査を受けることができない、またはいつ検査が受けられるかわからないという場合で、お子様に風邪症状等がみられないときは登校について慎重にご検討ください」

○「※同居の家族が、濃厚接触者となった場合は、検査を受ける・受けないにかかわらず必ず学校にご連絡ください」

については「R3.11.10」の市教委配付の文書から新たに追加された内容です。今、保健所が大変な状態であることやPCR検査キットが不足していることが大きいです。よろしくお願いします。

1.jpg

【赤池小】卒業まで あと・・・

2022年1月25日 16時28分

 子供たちが帰った後、校舎内を回っていますと6年生の教室で卒業式までのカウントダウンカードが目にとまりました。1/25から卒業式までの登校日はあと36日だそうです。あっというまです。2年前。全国すべての小中学校や高校などに3/2から春休みに入るまで臨時休校とするよう各都道府県の教育委員会などを通じて要請しました。あまりにも急なできごとでとても慌てました。あんな休校中でしたが、当時の6年生は立派に卒業式を行いました。あれから早くも2年ですが、緊張が続く学校には変わりません。オミクロン株による感染者拡大が驚異です。そんな中であっても、子供たちの貴重な一日一日を思い出深いものにしていくよう、赤池小職員全員が一丸となって教育活動を進めていきます。

1.jpg

【赤池小】オミクロン株による急激な感染拡大が心配されます

2022年1月24日 20時18分

 市内におきましてもオミクロン株による急激な感染拡大が心配されます。そこで、本日の午後、臨時校長会を行いました。さまざまなことを話し合いました。その中でも保健所が逼迫している関係で、濃厚接触者の指定がされなかったりPCR検査が受けられなかったりと応答をまっていられない状況になっていることについては多くの時間を使いました。今後、しばらくは学校内でも落ち着かない状況が続きそうです。ご家庭にお伝えするべき内容は後日、市教委から出される文書を配付してご説明します。

【赤池小】夢畑、改良計画

2022年1月22日 13時34分

 本日、おやじ友の会の皆様で夢畑の土地改良に取り組みました。畑全体に石灰ともみ殻をまき、トラクターで混ぜました。いつもはタマネギをつくっています。昨シーズンはサツマイモも試しました。今シーズンはジャガイモづくりに挑戦します。収穫の時期が今から楽しみです。赤池小児童の皆さん、楽しみにしていましょう。

1.jpg

【赤池小】今日も懸命にボールを追います

2022年1月21日 15時06分

 昨日、本HPでもお伝えしましたが、明日予定していたサッカー部交流会は延期です。しかし、サッカー部の子供たちは今日も懸命にボールを追います。一つ一つのプレーに対して、仲間と共に確認しあって、自分たちのレベルを上げようとします。まん防によって、またかと感じて子供たちのモチベーションが心配でしたが、一安心しました。

 今後も感染対策を徹底と子供たちの健やかな成長の両面を大切に教育活動を続けていきます。子供たちがこれだけしっかりやっているのですから、我々も頑張っていきたいです。

2.jpg

1.jpg

【赤池小】まん防による学校生活や教育活動等の変更点や注意点について

2022年1月20日 14時23分
 まん延防止等重点措置(いわゆる「まん防」)の対象地域に愛知県も含まれることになりました。保護者の皆様には、今後の学校生活や教育活動等の変更点や注意点をお知らせする次のような文書を配付しました。ご確認ください。
 まん防による学校生活や教育活動等の変更点や注意点について.pdf
 ①2/3(木)授業参観は中止、②1/22(土)サッカー部の交流会は延期については、残念ですが、この状況を鑑みて決めました。ご理解ください。

【赤池小】体力づくり縄跳びが始まりました

2022年1月19日 09時22分

 今朝、自家用車の室外計が-4℃でした。ここ最近寒さが厳しいですが、今朝はまた一段ぐっと寒い朝でした。

 そんな中、2日おくれで体力づくり縄跳びが始まりました。子供たち同士の間隔を空けるため全校を半分にして取り組みます。今日は2,4,5年生です。赤池小の子供たちは、縄跳びがとても上手です。この体力づくりや体育の時間で練習するだけでなく、休み時間やお家でチャレンジしている子も多いです。寒さ厳しい中ですが、赤池小が活気でみなぎっています。

1.jpg

【赤池小】日進市非核平和都市宣言関連事業、6年生「戦争体験を聞く会」

2022年1月19日 08時48分

 1/18(火)5,6時限目、6年生を対象に日進市非核平和都市宣言関連事業「戦争体験を聞く会」を行いました。戦争体験語り部の方を講師としてお招きしました。「講師の方のお名前は日本軍は美しいという意味で名付けられたこと」、「父親が出兵して無事帰ってきたことが唯一の喜びだったこと」、「戦後の生活(衣食住)のこと」、「海外へ旅行に行き、外国の戦後を自分の目で見た。戦争の愚かさを痛感させられたこと」などを子供たちにお聞かせいただきました。今もなお、世界のどこかで戦争が起こっています。未来を生きていく子供たちにとって、とても貴重な機会となりました。ありがとうございました。

2.jpg

【赤池小】天高くあがれ、手づくり凧

2022年1月18日 11時47分

 本日も強くてとても冷たい風が吹いています。雪雲を思わせる黒い雲が赤池小の上空にも見られました。そんな冷たい風が強く吹く中ですが、1年生の凧あげにはぴったりです。凧は一人一人の手づくりです。写真では伝わりづらいですが、一人一人が願いをこめてオリジナルのデザインが施されています。「わあっ」「きゃあ」歓声と共に夢中になる1年生は本当にかわいいです。

1.jpg

2.jpg

【赤池小】5年生、にっしん子ども省エネ教室

2022年1月17日 10時34分

 本日からスタート予定でした朝の体力づくり(2,4,5年生)縄跳びですが、グランドコンディション不良のため中止にしました。「ヨーシ、頑張るぞ」と多くの子が張り切っていましただけに残念です。

 さて、本日の2,3時限目に5年生を対象として日進市役所環境課による「にっしん子ども省エネ教室」を行いました。クイズ形式にしたり、講師の方がコスプレをしたりとたのしく、興味をもって進めていけるような工夫が素晴らしかったです。環境課の皆様、ありがとうございました。5年生の皆さん、本日学習した内容をお家の方々に伝えたり、これからの生活にいかしたりしていきましょう。

1.jpg

2.jpg

【赤池小】子供たちは大喜び

2022年1月14日 09時07分

 強い冬型の気圧配置で、この地方でも広く雪が積もりました。赤池小の運動場も一面真っ白です。これを見て子供たちはもう我慢できません。元気よく教室から飛び出します。ちょっと土が混じった雪玉なので、汚れることも気になりますが、それよりも雪遊びができることの喜びの方が大きいですよね。

2.jpg

1.jpg

【赤池小】意識して生活を過ごすように、チャレンジカードに取り組みます

2022年1月13日 13時42分

 小学生のうちに身に付けた健康的な生活習慣は、将来にわたって健康に過ごすもとになるといわれています。そこで、1/17(月)~1/21(金)の5日間、チャレンジカードを使って子供たち自身が自らの生活習慣を見直す取組みを行います。この取組みをきっかけとして、健康によい生活習慣を身に付けさせたいです。特に今回はメディアの利用方法の改善を重点目標として、個別に「メディアチャレンジ目標」を設定させて取り組ませます。保護者の皆様には、子供たちと共に目標設定を行うことや毎日の確認等にご協力いただきますよう、お願いします。

1.jpg