お知らせ

<予定>

11月 2日(土)バンドフェスティバル

    3日(日)地域ふれあいの会

    5日(火)就学時健康診断

    6日(水)2年:町たんけん(農業センター)

    7日(木)赤小参観日(5・6年) 情報モラル教室

   14日(木)4年:アウトリーチ音楽授業

   16日(土)PTA主催:赤小クラブ

   21日(木)1年:東山動物園

   22日(金)県民の日 学校ホリデー

   28日(木)特別支援:秋の交流会(日進西中学校)

   30日(土)PTA 役員会 委員会

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

救急救命講習

2024年4月30日 15時18分

 本日午後は現職教育です。あまり聞きなれない言葉ですが、教科の学習法やICT機器の使い方など学校全般の多岐にわたるタイムリーな指導等を学習します。

 今日は命に関わる現職教育「心肺蘇生法」です。

 尾三消防本部の隊員に来ていただき、講習を行いました。

 水泳指導がまもなく始まりますが、水の事故は命に関わることもあります。

 我々教職員は子どもたちの命を守るため、毎年最新の心肺蘇生法を学習して水泳指導に臨みます。

 先生たちは大切な子どもたちの命を守るため皆真剣に講習に臨んでいました。

 IMG_1263

IMG_1262

IMG_1261

IMG_1260

 文責 教務主任

 

 

 

 

GW合間の学校は。

2024年4月30日 09時15分

 本日は朝からどんよりとした天気です。

 連休の合間ということもあり、子どもたちの様子は、どことなく少し元気のなさを感じます。

 出張の先生の代わりに朝の会に入ったら、そこでは一人一人が3連休の出来事を話していました。

 習い事の練習や試合があったこと、発表会があったこと、キャンプに行ったこと、映画に行ったこと、体調が悪く寝ていたこと、それぞれの3連休があったようです。

 私が「今日学校に来るのがしんどかった人ー」と聞いたら5分の2ほどの子どもが手を挙げました。

 逆に「学校が待ち遠しかった人ー」と聞くと数名手を挙げました。

 多くの子どもは、連休の合間をあまり気にしていないようでした。

 我々としては学校を待ち遠しく感じてくれていることは大変嬉しいことです。

 大人(教員団)も連休の合間ですが、気を引き締めて頑張ろうと思います。

IMG_1252

IMG_1251

 文責 教務主任 

業前体育 5年生

2024年4月26日 09時05分

 本日の業前は5年生が徒競走の練習をしていました.

 そこでは、驚きの光景が見られました。

 並び順を子どもたちが確認しながら、子どもたちが指示を出し、そして指示を受けて子どもたちみんなが協力して走順通りに並んでいました。

 教員は、その間指示を出さず、我慢してじっと見守っています。

 子どもたちが受け身ではなく、自分たちで課題に取り組み、そしてその課題を解決していく姿に赤池小学校の基本理念が伝わってきました。

 並び方が確認出来たら、いつでもすぐに並べるように、教員が一度全体をばらけさせ、またすぐに並ぶ練習をしました。

 その時も、全員が何をやるべきか、全体を見渡しながら、問題に気付いた子どもが各々に声掛けをしながら並んでいました。

 みんながそれぞれに出される指示を自分事として捉え、行動する姿に集団の質の高さと意識の高さを感じました。

 きっと、時間をかけて自分で考える習慣を身につけてきたのでしょう。

 大変すばらしい光景でした。

 その後教員の指示でスタート位置の確認とゴール後の動きを確認して業前は終了しました。

 生活の中で起きる様々な課題を自分事として捉え、解決しようと行動する習慣は、これからの社会で生きていく子どもたちにとって大変大切なことです。

 「人任せ」、「言われたことをやる」だけでは、これからの厳しい社会を乗り越えていく力は育ちません。

 今日の子どもたちの様子を見て、明るい未来が見えたように思えました。                         

 

IMG_1244

IMG_1248

IMG_1250

 文責 教務主任

給食上手になりました!

2024年4月25日 12時11分

 4時間目に1年生の教室の前を通ったら、かわいい白衣の天使たちが配膳をしていました。

 初めから上手に配膳できていましたが、日を追うごとにさらに上手になって、時間にもずいぶん余裕が出てきました。

 給食を取りに行く様子も、いただきますを待つ姿勢も、上手です。

 てまえみそですが、これも1年教員団の丁寧な指導があってこそだとつくづく思います。

 白衣を脱ぎに来た天使が「せんせい、とうばんじょうずにできたよ!」と笑顔で教えてくれました。

 「すごいねー!ほんとだね!」と伝えたら、嬉しそうにしていました。

 今日も美味しく給食いただきます!

IMG_1239

IMG_1241 IMG_1240

IMG_1242

  文責 教務主任

業前日課スタート!

2024年4月24日 09時13分

 今日から「赤小スポーツ参観」にむけて業前日課が始まりました。

 体育館に行くと、さっそく1年生が、かけっこの並び順を確認していました。

 IMG_1231

IMG_1232

 6年生の教室をのぞくと、赤白に分かれて作戦会議をしていました。

 どんなことを話してるのかなとのぞき込んだら、作戦を知られたくないのか「スパイだ!」「盗撮だと!」と悪者として扱われてしまいました・・・。

IMG_1225

IMG_1226

3年生は、廊下で応援席の並び順を確認していました。

IMG_1230

各学年、スポーツ参観に向けて業前日課を有効に活用していました。

本番は、頑張る姿、かっこいい姿が見せられるように指導していきます。

 文責 教務主任

お昼の放送

2024年4月23日 12時35分

 赤池小学校にきてびっくりすることが多いですが、その一つがお昼の放送です。

 放送委員の児童が元気に楽しくお昼の放送をしています。

 その様子はラジオDJさながらです。

 時にクイズを織り交ぜながら、曲紹介して音楽を流しています。

 はつらつとした放送は、食事をいっそう楽しくさせてくれています。

 ありがとう!赤小キッズ放送委員!これからもよろしく!

IMG_1217

IMG_1218

IMG_1219

曲の合間に給食を食べます。

IMG_1221

 文責 教務主任

1年生 初めての給食!

2024年4月18日 12時41分

 今日から1年生も給食開始です。4時間目を教室をのぞいたら、担任の先生が給食当番の仕事や配膳の方法を一つ一つ丁寧に指導していました。

 子どもたちは楽しみな様子で先生の話をしっかりと聞いていました。

 給食準備の時間になり、はじめての配膳の様子を見に行こうと思ったら、すでに「いただきます」をして、早い子は食べ終えていました。

 どうやら初めての配膳はうまくいったようです。

 「きゅうしょくおいしかった?」と聞いてみたら、口々に「おいしかった!」と教えてくれました。

 「ぎゅうにゅうにがてだけどがんばってのんだよ!」と教えてくれた子もいました。

 美味しく食べた子や頑張って食べた子、それぞれだったようです。

 今日の献立は学校の1番人気のカレーです。1年生の初めての給食はカレーが定番なようです。

 私も美味しくいただきました!

IMG_1191

IMG_1192

IMG_1194

IMG_1204

IMG_1200

IMG_1207

 文責 教務主任

1年生を迎える会

2024年4月15日 12時49分

 本日は、業前の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。

 児童会が企画し、全校を挙げて実施しました。

 まずは入場です。3年生が廊下で花のアーチを作って1年生がそこを通ります。体育館では5年生の花もアーチを通り抜け、そこには6年生が体育館で待っていました。

 1年生のために児童会が考えた学校のクイズを出題し、1年生はこれだと思った解答に元気よく手を上げました。

 そのあと6年生が大きな声で正解を教えました。

 帰りは4年生が退場のアーチを作り、その中を通って退場です。

 終始楽しい雰囲気で会を終えることができました。

 2年生は後日1年生の授業で使う花の種を渡し、迎える会は終了です。

 小学校は始まったばかりですが、1年生にはこれから楽しいことがたくさん待っています。きらきら・わくわくしながら生活してほしいものです。

IMG_1171IMG_1180

IMG_1185

 文責 教務主任

3年生 理科 春探し

2024年4月12日 12時07分

 職員室にいると、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。

 外を覗いてみると、3年生が理科の春探しをしていました。

 外に出てみると「せんせー!みてー!」とタブレットで撮ったいろいろな春の様子を見せてくれました。

 桜やチューリップ、ダンゴムシなど草花や生き物に興味をもってみんなで楽しそうに春を見つけていました。

 せわしなさで春を感じることを忘れていた自分も、子どもたちの楽しそうな声と笑顔に春を感じるとともに、心も癒されました。

 

 IMG_1157

IMG_1158

IMG_1163

IMG_1164

IMG_1169

 文責 教務主任

第1回避難訓練

2024年4月12日 11時55分

 本日4月12日は避難訓練が行われました。

 目的は、新しい教室からの避難経路の確認と、いざというときに落ち着いて行動できるようにするためです。

 2~6年生はもちろん、1年生も初めての非難訓練とは思えないほど、真剣に静かに落ち着いて訓練に臨むことができていました。

 災害はいつやってくるかわかりません。その「いつ」のためには、訓練だけでなく、日ごろの生活態度も大切ですね。

 そういった意味でも今日は、日ごろの落ち着いた様子がよく出ていて、慌てず素早く行動できました。

 我々教員も、実際の災害を想定して、動きの確認を行いました。

 訓練の後はクラスの戻って反省を書いていました。しっかりと自分の行動を見返し、次の訓練、もしくはいざというときに、ぜひ役立てていきたいと思います。

IMG_1734

 IMG_1744

IMG_1749

 文責 教務主任

3月22日(金)「修了式」

2024年3月22日 14時09分

 修了式は、体育館より各教室へのZOOM配信で行いました。

 総務委員の子たちの朝の挨拶に始まり、修了式等は以下のようです。

<修了証の授与>

  各学年の代表の子へ授与しました。

<校長の話>

○ 修了証について

○ 3学期の振り返り ※「あいさつ」「みんなの笑顔」について

○ 4月から一つ上の学年の始まり

<代表児童の言葉>

 代表児童が今年度頑張ったことについてスピーチをしました。

○「体育のドッジボールで上手くボールをキャッチしたり、腕を大きく振り投げたりすることができるようになった。書写コンクールでは字が上手な子を見て自分も頑張ろうと思った」

○「自分が学んだこと・・・野外活動(友達と協力すること)、提出物をきちんと出す・忘れ物をしない、テスト前に自分にあった勉強をする習慣、努力は結果につながること」

<交通安全指導・生徒指導の担当からの話>

○「交通安全にはくれぐれも気を付けましょう。自転車に乗るときはヘルメットを被ろう。道路を渡るときには左右の確認をしっかりしよう。黄帽のゴムひもを点検しておこう。」

○「地域や公園等遊ぶときにはルール・マナーをしっかり守ろう。(火遊び×・石を投げる×)」

5

5 (1)

5 (2)

5 (3)

5 (4)

5 (6)

5 (7)

5 (8)

5 (9)

5

5 (1)

 明日から、春休みです。交通安全には気を付けて過ごしてください。

 4月3日(水)には、新6年生の子たちは、入学式準備をお願いします。

 4月5日(金)の令和6年度1学期始業式に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

 保護者の皆様・地域の皆様には、今年度、本校の学校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。来年度も、安心で安全な学校を基盤に、子どもたちが楽しく通える学校、保護者の方が安心して通わせられる学校、そして地域に信頼される学校作りを教職員一同、全力で取り組んでいきます。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

3月21日(木)「今日の学校」

2024年3月21日 14時03分

 6年生が19日(火)に卒業したので、今日明日の2日間は、1~5年生の登校です。5年生が中心となって班をまとめ安全に気を付けながら登校してきます。

 また、今日は今年度最後の清掃です。最後なので、普段はやらないような箇所をきれいにしている子たちもいました。掃除をきちんとすると心も整います。

 いよいよ明日は修了式の日です。

DSC07966

5

5 (3)

5 (2)

3月19日(火)「卒業証書授与式」

2024年3月19日 12時48分

 卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

 卒業式を体育館にて行いました。今年度は多くの来賓の方々にも参加いただきました。

 6年生の子たちが緊張しながらも堂々と卒業証書を受け取る姿は大変立派でした。赤池小は創立16年目になりますので、今年度は16代目の卒業生となります。

 4月からは中学生。自分らしさを大切にして、楽しく中学校生活を送ってください。

DSC07913

DSC07936

5

5 (1)

5 (2)

3月18日(月)「卒業式準備」

2024年3月18日 16時53分

 いよいよ明日が卒業式です。午後から5年生が卒業式に向けて準備を行いました。大変しっかり活動し、4月からの最高学年としても頼もしく感じました。

 卒業式の日は、1~5年生は参加しませんが、心の中で6年生の卒業を祝う気持ちをもっていてほしいと思います。6年生は、明日は胸をはって堂々とした態度で臨んでほしいと思います。

 5

5 (1)

5 (2)

DSC07898

3月15日(金)「琴の学習(4年)/ ミニ歌集会in出会いの広場」

2024年3月15日 11時30分

 4年生は、音楽「ことのみりょく」の学習を行いました。

 元本校職員が自前の琴を持参し、琴の楽器の特徴を伝え、「さくらさくら」「もののけ姫」などの曲の演奏をしました。子どもたちは、親指に角爪をはめて、琴の演奏の体験も行いました。琴の音色の美しさに子どもたちは引きつけられていました。

5

 総務委員会の子たちが、「ミニ歌集会in出会いの広場」の企画を考えました。赤池小のキャッチフレーズの一つでもある「歌の赤池」を大切にしたいという思いで、計画をしてくれました。

 有志の子たちが、ハピタイに出会いの広場に集まり、「さようなら」の曲を歌いました。自分たちで自主的に考えて実行できる赤池小の子たちは素晴らしいです。

DSC07888