学校生活

ホテルに到着しました。

2023年5月23日 20時50分

 あいにくの雨天でしたが、時間いっぱいディズニーシーを楽しんで来ました。寒かったので、ホテル到着後、まず入浴するよう伝えました。明日に向けて、ぐっすり寝てほしいと思いますが・・・ 230523160607792

前期生徒総会

2023年5月22日 08時42分

 先週の金曜日は定時退校日であわてて学校を出たため、大切な更新をしないまま帰ってしまいました。

 先週金曜日、5時間目に生徒総会を行いました。もし感染状況が悪化したらZoomでという想定もしていましたが、全校生徒を体育館に入れて行いました。

 本年度、前期の活動方針、活動内容を執行部、各委員会から発表しました。それに対する各学級からの質問や可決の拍手の雰囲気はZoom実施では感じ取ることができないものだと思いました。

 明日から、3年生は修学旅行で東京に出かけます。明日からは旅行の様子を更新する予定です。

 CIMG0141 CIMG0144

調理実習

2023年5月9日 16時07分

 2年生、家庭科の授業で調理実習を行いました。久しぶりの調理実習です。本格的な料理を作ることはできませんが、野外活動の練習を兼ねてニンジンを切りました。生徒達が身につけるべき能力を意識して、コロナ禍以前の活動内容を進めていきます。

 右の画像は3年生で行った「上級学校説明会」の様子です。少しでも具体的に進路について考えられるように設定しています。3校の先生方がおっしゃった共通することは、「体験入学に参加するように」ということでした。修学旅行が終わったころから積極的に出かけてほしいと思います。

 CIMG0123.JPG CIMG0132.JPG

全国学力・学習状況調査

2023年4月20日 10時26分

 全国学力・学習状況調査を3年生対象で行いました。18日(火)に国・数・英で筆記を、本日英語の「話すこと」を行いました。なかなか細かい指示が多く、操作にも解答にも時間制限があったりして「大変だなぁ・・・」というのが正直な印象です。言語の学習は使いながら覚えるのが基本なので、これがきっかけで「話せるようになりたい!」と思える生徒が増えてくれると良いなあと英語教員の端くれとして思いました。

 CIMG0112.JPG CIMG0114.JPG

部活動開始

2023年4月8日 09時10分

 一夜明けて、本日は晴天・・・

 昨日の大雨は何だったんだと思うくらいですが、天気を変える力が私にはないということを再認識しました。そんな中、昨日駐車場として流用した運動場の整備を生徒達がしてくれています。「ありがとう!」と言ったら、「は~い」と答えてくれました。

 CIMG0109.JPG

令和5年度 入学式

2023年4月7日 12時58分

 あいにくの大雨となってしまいましたが、本日、令和5年度入学式を行いました。教育長の質問に元気に答える新入生207名を見て、頼もしく思いました。その後、着任式、始業式、対面式を行いました。今年は国歌も校歌も歌う式となり、以前の学校の様子に戻っていく実感がしました。着任式での生徒会執行部の活躍もうれしく思いました。

 今回も花ボランティアの方々からお花をいただいております。いつもありがとうございます。

 CIMG0084.JPG  CIMG0107.JPG  CIMG0108.JPG

外トイレ

2023年3月28日 16時43分

 24日に生徒会執行部の生徒たちが作業をしている画像を載せました。完成したものを外の男子トイレに設置して、外から丸見えにならないようにしました。校内と同じカーテンだと風が吹いたら意味ないからということで、あれこれ考え、工夫をしました。保護者の方から材料を寄付していただき、実現しました。ありがとうございます!

 DSC_0476 (002).JPG

修了式

2023年3月24日 14時24分

 令和4年度の修了式を行いました。1年生、2年生、それぞれの代表生徒2人に修了証をお渡ししました。この1年間で身につけたことを明らかにして、来年度の見通しをもってもらいたいと思います。

 左の画像は、朝会や式で使ったタブレットです。4月からは感染症対策の緩和にともない、体育館に全校生徒が入って行う行事が増えます。このタブレットの出番も少なくなると思います。しかし、今後も、全校生徒が移動をしないで短時間で行事を行うときや再度感染状況が良くないとき(考えたくないですが…)には活躍してもらいます。

 右の画像は、生徒会執行部の生徒達が、「外のトイレにも目隠しがほしい」という要望に応えて作業をしているところです。完成したら紹介をします。

 CIMG0075.JPG CIMG0079.JPG

学年集会

2023年3月23日 14時24分

 5時間目、1、2年生とも本年度最後の学年集会を行いました。それぞれの先生から一言ずつ、令和4年度を振り返ったり、四月からの学校生活を見通したりする話がありました。どちらの学年の生徒も全員が真剣に聞き入る姿があり、これが成長の証だと思いました。

 CIMG0070.JPG CIMG0074.JPG

生徒会役員選挙

2023年3月16日 17時41分

 本日6時間目、来年度の前期生徒会役員を決める選挙を行いました。8名の立候補者の演説は、方針、分析、目的、具体的な公約など明確で筋が通っていて驚くべきものでした。また、会の進行を務める選挙管理委員も大活躍でした。全校生徒が選挙の意義を理解し、公正に投票が行われ、そのことが本校の来年度につながるという一連の説明が見事でした。

 CIMG0061.JPG

卒業式のお花

2023年3月8日 08時45分

 今年も地域のボランティアの方々に豪華なお花のプレゼントをいただきました。昨日は写真撮影の列ができていました。ありがとうございました。

 本年度は、委員会の生徒達にもご指導いただきまして、生徒作の寄せ植えもあります。重ねて感謝いたします。ありがとうございました。

CIMG0049.JPG CIMG0051.JPG CIMG0052.JPG CIMG0054.JPG

第42回 卒業証書授与式

2023年3月7日 10時58分

 滞りなく卒業式を行うことができました。ご協力いただきありがとうございました。

 感染症対策のため様々な規制があった3年間でしたが、多くのことを学んだ3年間だったと思います。今後、規制が緩和される中で柔軟に対応していける人になってほしいと思います。

 画像は、中学校生活最後の学級での様子です。

 CIMG0048.JPG CIMG0047.JPG CIMG0043.JPG

 CIMG0044.JPG CIMG0045.JPG CIMG0046.JPG

卒業式準備

2023年3月6日 16時56分

 5、6時間目に2年生生徒が卒業式の準備をしてくれました。雑巾で拭いても落ちないような階段の汚れも落としてくれました。会場だけでなく、会場周りもていねいに掃除をしてくれました。

 いよいよ、明日、卒業式です。2年生の思いが3年生に、3年生の思いが2年生に伝わってほしいと思います。

 CIMG0038.JPG CIMG0040.JPG

三年生を送る会

2023年3月1日 16時31分

 委員会、学年、部活動、職員などそれぞれの立場で準備、練習をしてきました。三年生の生徒達への感謝の気持ちが伝わったと思います。三年年生の生徒達が登校するのは、残り4日のみとなりました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

 CIMG0016.JPG CIMG0030.JPG

お金についての学習

2023年2月8日 17時49分

 卒業を間近にひかえた3年生を対象に、お金について学習する機会をもちました。SMBCコンシューマーファイナンス株式会社から講師をお招きし、授業をしていただきました。ライフプランを立てて、自分の夢をかなえるためにはどれくらいお金がかかるか学びました。

 CIMG0002.JPG

暴風警報発令時における児童生徒の登下校について

東中 欠席連絡用メールアドレス

【東中専用】平日の欠席連絡、休日の部活動欠席等の連絡でご利用ください。

e-tochu@nisshin.ed.jp 

日進東中学校 校歌

東中 新型コロナ・休校関係

東中 新型コロナ・休校関係
★保健だより 5月18日掲載分
すこやか5月号.pdf

★学校再開に向けての予定 5月14日掲載分
(生徒・保護者向け)5月最終週と6月第2週までの予定について.pdf
5月 健康チェックカード.pdf

★5月11日以降の学習課題 5月8日掲載分
1年生課題.pdf
1年生美術のプリントについて.pdf
資料集p.3図2.pdf(1年美術科課題用)
2年生課題.pdf
3年生課題.pdf

★運動取り組みカード 屋外で行える運動の例 4月24日掲載分
運動取り組みカード 屋外で行える運動の例.pdf

★愛知県教育センター 学習支援のリンク集 4月16日(木)
https://apec.aichi-c.ed.jp/

★学年別課題② 4月15日
1年生課題②.pdf
2年生課題②.pdf
3年生課題②.pdf

★中止等の行事 4月13日
行事の中止延期等.pdf

★文科省 こどもの学び応援サイト アドレス 4月13日掲載分
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html#kokugo

★4月15日(水)の登校について 4月13日掲載分
1年生15日(水).pdf
2年生15日(水).pdf
3年生15日(水).pdf

★学習課題 4月8日
第1段階
1年生課題.pdf
2年生課題.pdf
3年生課題.pdf

★新型コロナウィルス・休校 関係 配付物 4月7日掲載分
1学期行事の予定変更について.pdf

3月25日配付
 ①令和元年度「未履修分」の学習補充について(連絡).pdf
 ②令和2年度新学期に向けて(お願い).pdf
 ③修学旅行延期保護者配付文書.pdf

2月28日配付
 ①新型コロナウイルスに関連した感染予防のための臨時休校について.pdf
 ②1.2年生用 新型コロナウイルス感染症に関わる今後の対応について.pdf
 ③3年生用 新型コロナウイルス感染症に関わる今後の対応について.pdf
 
2月27日配付
 新型コロナウイルス感染症にかかわる卒業証書授与式の対応について.pdf
 新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf

日東中校章

校章