【竹の山小】今日の竹の子たち

伸びゆく子教育作品展

2023年1月30日 09時04分

2月2日まで日進市民会館で「日進市伸びゆく子教育作品展」が開かれています。なのはな•つくし•たんぽぽ•ひまわり学級の子どもたちの力作がたくさん並んでいます。私も先週末見てきました。他校の作品もステキでした。多くの方にご覧いただければ幸いです。

  

  

  

  

リハーサル 6年生

2023年1月27日 14時42分

6年生は「古の物語」祇園精舎の鐘の声・・・聞き覚えのある方も多いことと思います。日頃言いなれない言葉をうまく表現できるように練習を積んできました。その成果が表れています。期待していますよ!6年生!

  

   

 

リハーサル 5年生

2023年1月27日 14時36分

5年生は「舞」です。3つのグループに分かれ、発表しました。どのグループも見応えがありました。本番もキレを意識した動きを期待していますよ!

   

  

リハーサル 4年生

2023年1月27日 14時31分

4年生は、「生きる 谷川俊太郎」の群読と合唱です。オリジナルの詩も取り入れた群読は、迫力があってとてもよかったです。手話付きの合唱もステキでした。

  

  

リハーサル 3年生

2023年1月27日 13時52分

3年生は「じまんのふるさと日進」です。1年間学習してきたことを劇やクイズなどで発表しました。「さんぽ」の替え歌もぜひお楽しみに・・。

  

 

リハーサル 2年生

2023年1月27日 13時46分

2年生は「きら☆きらフェスティバル」。ダンスも合奏も歌も、みんなノリノリでした。2年生いい感じですよ!

  

 

 

リハーサル 1年生

2023年1月27日 13時21分

今日は朝から学習発表会のリハーサルでした。外は雪が降り始めていましたが、体育館の中の熱量は高かったです。最初は1年生の様子です。「わくわく森の音楽会」とてもかわいらしい仕上がりです。来週の本番お楽しみに!

  

 

折り鶴プロジェクト!

2023年1月26日 16時27分

1月の半ばにもお伝えした「折り鶴プロジェクト」(竹小の総務委員会と北中の生徒会が考えた10周年企画)。今日は6限の委員会時に北中の生徒会の皆さんが来てくれました。中学生の説明を聞いて、総務委員会の人たちは一生懸命作成していました。中学生から小学生に気軽に話しかけていた場面もたくさんあり、とてもよい雰囲気でした。完成が楽しみです。

  
 

タブレットで文字練習

2023年1月26日 15時55分

特別支援学級(ひまわり、たんぽぽ、つくし)のタブレット端末の時間です。新しく入ったアプリ。一人一人に合ったモードを選んで取り組んでいます。イラストを見て、文字を書いて、音声で確認して・・・・・・楽しく練習していきます。

04FAB3BD-7D77-4FA0-A0DC-E0AF40C6E3E0.jpeg 8F99A84D-B5DB-4390-9EDC-0CE81372CAFF.jpeg

9E73A8ED-66C9-4AFE-9FD4-2D1C1435139B.jpeg 68CB3289-9781-4E12-9ACF-B633A18DE194.jpeg

93A2897F-5B36-41CD-999A-90DF0C20230E.jpeg 5516ACCA-91E2-487D-96D4-B4DB70C5EFBC.jpeg

F840BA6F-2A4E-4FC9-837C-79E34F3152AB.jpeg

命の教育

2023年1月26日 14時38分

養護教諭が中心となって、2年生に命の教育を実施しました。学習内容は、お腹の中の赤ちゃんの様子についてです。養護教諭の話をみんな真剣な表情で聴いていました。赤ちゃんが大きくなっていく様子に驚いた様子でした。「みんな祝福されて生まれてきたんだよ」という言葉にうれしそうな表情でした。

  

4年生も‥

2023年1月26日 10時20分

お待たせしました。4年生の練習を見に行くことができました。とてもよい雰囲気で集中して取り組んでいました。声もかなりそろってきました。何より表情がいいですね。本気のまなざしがたくさんありました。

  

 

3年生も‥

2023年1月25日 13時39分

3年生の練習の様子も見ることができました。3年生は今年1年かけて「じまんのふるさと日進」について学習してきました。今まで学んできたことを発表します。セリフの言い回しや、替え歌など見どころはたくさんありました。今後が楽しみです。

  

 

今週は‥

2023年1月25日 12時40分

今週は全国学校給食週間です。今週のメニューは、愛知県や日進市で作られた野菜が使われています。昨日はレンコンサンドフライ(愛知県はレンコンの三大産地です)、今日はひきずり(ひきずりは、愛知県の郷土料理です。鶏肉を使ったすき焼きです。名前の由来は鍋の肉を引きずるようにして食べたことからだそうです)給食センターの皆様、いつも美味しい給食をありがとうございます!

 

給食豆知識です。①日本の給食は明治時代に山形県で始まったそうです。②昭和22年頃は、牛乳ではなく脱脂粉乳が出ていました。独特な風味で苦手な子も多かったようです。③昭和25年頃に、「パン・ミルク・おかず」といった今の給食の形が始まりました。この頃は、クジラ肉もよく使われていたそうです。④昭和40年頃、ソフト麺の始まりは昭和40年頃だそうです。⑤昭和51年に米飯(ご飯)が導入されました。

坊主めくり

2023年1月25日 11時41分

たんぽぽ、つくし、ひまわり学級の子どもたちが百人一首かるたを使って坊主めくりをしていました。誰しも一度はやったことのあるゲームだと思います。単純なゲームですが、一旦やると結構盛り上がるゲームです。

 

1年生も‥

2023年1月25日 10時53分

今日は朝から1年生が練習をしていました。いい表情で歌っていました。踊りも可愛らしかったです。楽器演奏もするようです。楽しみですね。