本日より、2学期のスタートです。
何人かの生徒と話をしましたが、学校に来るのが面倒くさいと感じる生徒、友達に会えるのが楽しみと感じる生徒、2学期が始まることに漠然と不安を抱いている生徒と、さまざまな思いを抱えて登校してきた姿が見られました。
今日は、始業式前に3年生が体育館で校歌を練習しました。
1学期の終業式の校歌が元気がなかったことを受け、練習が必要であると感じた生徒が発案した練習。さすがは3年生、学級委員を中心に練習が始まり、次々にアドバイスをする姿がとても立派でした。
この「校歌」に込めた熱意を2学期のさまざまな学校行事への取組にも生かし、後輩へと受け継いでいってほしいと思います。
始業式に先立って、夏の大会の表彰伝達が行われました。
上位大会に勝ち進み、すばらしい成果を挙げた部活動や個人が、表彰されました。
始業式では、各学年の代表生徒が2学期の抱負を語ってくれました。
1・2年生の代表生徒は、2学期の学校行事に向けて、以下のような思いを語りました。
・積極的に行事に参加したい。
・人任せではなく、自分から声をかけて、クラスの仲間と最高の思い出をつくりたい。
3年生の代表生徒は、夏休みをどのように過ごしたのかについて語るとともに、間もなく行われる定期テストや高校入試に向けて、みんなでがんばりましょうという決意を語ってくれました。
校長先生からは、今夏のオリンピックや、日中健児が活躍した夏の大会を見て感じたことについて、以下のようなお話がありました。
・全力で戦うことのかっこよさ
・最後まで諦めず、目標に向かう姿勢を忘れないことの大切さ
2学期最初の校歌は、3年生による自主的な練習の成果もあり、1学期よりも立派だったと思います。
次回は、1・2年生の声もしっかりと聞こえてくるとよいですね。
行事を通してさらに成長し、2学期の終業式には日進中学校を引き継いでいく気持ちを込めて歌ってほしいと思います。
2学期が始まるとすぐに定期テストがあり、それが終わると体育大会に向けての練習や準備が始まり、同時進行で歌声の会に向けての練習も始まります。
始まった途端、エンジンをフル回転させる目まぐるしい日々が続きます。
疲れてしまうことや、うまくいかないこと、行事に向けた取組の中で級友と気持ちがぶつかり合ってしまうなど、さまざまな困難が待ち受けているかもしれません。
そんなときは、歩みを緩めてみたり、身近に相談できる友達や先生、おうちの方などにぜひ相談してください。
相談というと大げさに聞こえるかもしれませんが、つぶやくだけでも楽になることがたくさんあります。
もちろん、私も日中健児のみなさんの話をいつでも聞きます!
何かあれば・・・、もちろん何もなくても多くの生徒の皆さんと、いろいろな話がしたいと思っています。
お互い忙しい2学期になると思いますが、ともにがんばりましょう!
保護者の皆様、2学期は体育大会や歌声の会など、お子様の活躍する姿をご覧いただいたり、学校の様子を知っていただいたりする機会が何度もあります。
今学期も保護者の皆様のご理解、ご協力をいただきながら、教育活動を進めてまいります。
お気付きの点やご相談等ありましたら、遠慮なくご連絡ください。
2学期もよろしくお願いします。
文責:つぶやき担当