日進市立東小学校のホームページにようこそ

          ● ● ● 日進市立東小学校  ● ● ● 
                                                       ※ 創立 明治45年2月1日 日進東部尋常小学校 
               ※ 東小学校は、令和3年に110周年を迎えました。

     〔所 在 地〕    〒 470-0111
              愛知県日進市米野木町北畑8-3  
              TEL:0561-73-2227    FAX:0561-74-0164

     〔交通案内〕 名鉄豊田線米野木駅下車     北へ約2000m
              名鉄バス名商大線「宮西」下車 北へ約400m

オレンジキッズ

 東小学校の子どもたちの日々の活動を中心に、リアルタイムに近い形でお伝えするコーナーです。「オレンジキッズ」というタイトルには、学校カラーのオレンジに、オレンジ色のもつ「明るい」「あたたかい」「生きるエネルギーの元の色(いきいき・力強い・元気など)」というイメージを重ね、子どもたちのよりよい成長を願うという思いを託しています。

今日のオレンジキッズ

運動会予備日

2022年11月15日 12時35分

 本日は運動会の予備日ということで、給食なしです。

 ご家庭におかれましては、早朝からお弁当作りありがとうございました。

 子どもたちは、お弁当の時間が楽しみなようで、4時間目の授業中にお弁当の話題をしたらそこからお弁当の話題が尽きませんでした。

 茶色いものが多いお弁当が好きな私は、色とりどりの可愛らしく小さなお弁当を見て、お腹いっぱいになるか心配ですが、それはそれは美味しそうに食べています。

 給食も美味しいですが、やはり家庭の味には敵いませんね。

 今も運動場から楽しそうな声が職員室に聞こえてきます。

E99CCAE8-CFA1-4559-A619-9C857C410F8396CA0261-A5AD-4C8F-A004-F8E4EB465C80

  文責 校務主任

運動会が終わって

2022年11月15日 08時56分

 秋晴れの気持ちの良い朝です。

 子どもたちは元気そうに登校してきました。

 先週の土曜日に運動会が終わり、いつも通りの日課の授業が戻ってきます。

 今まで運動会に向いていた気持ちを学習に向けてしっかりと取り組んでほしいものです。

 今朝は朝会がありました。

 書写コンクール、敬老作文、ボート、給食献立アイデアなど様々な活動での表彰でした。

 ZOOMで行うので一人ひとりの表彰をしっかりとアップで写せます。

 今までの体育館の全校集会では見られない受賞者の表情まで教室の児童に伝られます。

 みんな堂々と返事をして表彰を受けていました。

 表彰を受けたみなさん、おめでとうございました!これからも頑張ってくださいね。

   文責 校務主任

 

 

 

 

運動会!!

2022年11月12日 13時07分

 11月とは思えないほどの気温の中、運動会が無事に開催されました。

 たくさんの保護者の皆様に来ていただきありがとうございました!

 子どもたちも嬉しそうに、はりきって頑張っていました。

 今日までに子どもたちは表現運動や競争遊戯、徒競走などたくさん練習を重ねました。

 一生懸命に走ったり、仲間と協力して競争したりと真剣な表情がたくさん見られたことを嬉しく思います。

 競争で1番になることよりも、自分の全力を出すことが何よりも大切だと、今日また子どもたちに教えてもらったような気がします。

 

 どの学年も接戦ばかりで最後の6年生の結果まで赤白どちらが勝つか全くわからない状況でした。

 見ている方は見ごたえがありましたが、やっている方はハラハラドキドキだったのではないでしょうか。

 

 6年生の表現運動が終わった後、思わず涙している子どもたちがいました。

 その様子からコロナ禍で縮小傾向の運動会ですが、その中でも今できることをしっかりとやり切れたと思います。

 なかなか心を震わせるような活動が出来づらい状況ですが、少しでも子どもたちの心に残り今後につながるものになっていたら幸いです。

 今後とも学校の教育活動にご理解とご協力をお願いします。本日はありがとうございました。

DSC_0498

IMG_0432

IMG_0433

  文責 校務主任

 

市電リニューアルプロジェクト

2022年11月10日 09時20分

 本校には昭和46年に地域の方から寄贈していただいた市電があります。

 実際に名古屋市の路面を走っていたもので、中は昭和を思わせるお店の広告などが貼ってあります。

 10年以上ずっと手付かずの状態で中も埃だらけで、物置状態になっていました。

 そこで昨年の6年生の一部の児童と掃除の時間を使い、掃除やペンキでの色塗りなど内装を綺麗にしました。

 なんとか綺麗になって今年度の児童会が市電を使って何かできないかと企画をしてくれていました。

 児童会では憩いの場にするために各委員会で掲示物を作ったり、クイズを作ったりと計画していました。

 しかし、10年以上前に使えなくなった経緯が電車の床の耐久性であることがわかりました。

 たくさんの児童がいっきに中に入ってしまうと危険な可能性があるそうです。

 児童会の企画も頓挫(とんざ)してしまいました。

 しかし、そこで諦めない児童会担当の先生は、せっかく企画したのだから何かできないかと頭を捻ってくれました。

 結果、市電の外装を可愛くラッピングしようという企画を立ち上げました。

 ラッピングと言っても描いた絵をラミネートして外面に貼り付けるものです。

 これなら中に入らずとも、自分たちらしい市電になりそうです。

 図案は誰が描いてもOKです。渡り廊下に用紙があるのでそれに絵を書いて提出すれば、飾られる可能性があります。

 ぜひ自分たちの市電として愛着が湧くものになってほしいですね。

 児童会の皆さん、新しい企画をありがとうございました!

 児童からのたくさんの応募を期待しています!

E8AA3142-2DF8-4809-9687-65B7BDB7D4F4

6998F354-BBD9-4D8F-9C13-83841219BF4B

9F474CC5-1CB7-4759-BF1D-40FB1B201842

2E4C9D8F-D316-4751-9EBC-5ABA1AAA30ED

ACBB7DBD-A438-4913-B4C2-4933C467AC19

84844EAC-7668-4F4B-9F54-09E9DF6B50FE

673E8B12-DD2B-4A26-B883-2B8F3F21091F

  文責 校務主任

6年生 合唱指導

2022年11月8日 16時08分

 本日3、4、5限を使って6年生に合唱指導がありました。

 今回は元大学教授の先生を講師に招き、発声の仕方や楽しんで歌うことを学びました。

 この3年間、学校での合唱の機会が奪われました。

 音楽科の先生から要望で、歌う経験が少ない子どもたちに、ただ歌うのではなく、楽しんで歌う経験をしてほしいと、この機会を設けました。

 伝えたい気持ちや言葉を素敵なメロディーに乗せて、歌にすることで聴いている人の心に深く響くことがありますね。

 歌の力は素晴らしいものがあります。

 ぜひ今回の経験を活かして、歌を楽しむ心が育まれることを願います。

9BD84D32-529F-4AB4-97F1-9C80F9FC25B4

C39C8C03-B7FA-473D-9111-FBE1277BCD9A

  文責 校務主任

秋も深まる東小

2022年11月8日 08時14分

 朝夕と冷え込みが厳しくなってきました。昼中との気温の差が激しく、着る服を選ぶのも悩ましい時季です。

 ご存知の通り自然が多い東小学校ですが、あちらこちらに秋を感じさせてくれます。

 登校してくる子どもたちとあいさつを交わしている中、ふと目線を上げると木々が黄葉していました。

 毎日見ているので気付きづらいですが、植物はしっかりと季節に応じて変化しています。

 人間は季節によって目に見えて変化することはありませんが、季節を感じる繊細な心はいつまでもしっかり持っていたいものです。

 オレンジキッズのみなさん、秋をしっかりと感じながら今日も一日頑張りましょう!

D669D314-E8B2-4316-94CA-68BDB6B4A7A2

0B03D58E-3474-4B32-9885-396C78051B69

7B9A3961-9BF4-4E14-B3AE-8C2010F3A4B4

  文責 校務主任

11/4 児童集会 委員会発表

2022年11月4日 08時49分

 本日業前に児童集会を行いました。

 集会委員会もZOOMでの司会進行にも慣れ、画面映りにも余裕が出てきました。

 今回は保健委員会と放送委員会の発表でした。

 保健委員会からは「学校生活で起こりやすい怪我について」をスライドで分かりやすく、また面白く発表してくれました。

 事前の映像撮影など準備に時間がかかったのがわかる立派な発表でした。お疲れさまでした。

 次の放送委員会からは「放送室の機材について」を放送室から発表しました。

 放送機材の紹介と、音量スイッチはどれでしょうクイズをしました。

 いつも当たり前に聞いている昼の放送も、放送委員会の児童が機材を使い方を理解して放送していることに気づいたのではないでしょうか。

 委員会活動は学校生活をより豊かにしてくれる活動だと思います。これからも東小の生活を楽しく、安全に、楽しくしてくださいね!

 ありがとう!東小オレンジキッズ。保健委員会&放送委員会! DSC_0385

DSC_0392

DSC_0383

   文責 校務主任

4年生 社会見学 木曽山川公園

2022年11月2日 17時42分

 11/2(水)本日4年生は学校を飛び出し、木曽山川公園へ社会見学へ行ってきました。

 木曽川・長良川・揖斐川に囲まれた肥沃(ひよく)な土地や水産資源を有効に活用するために輪中(わじゅう)を作って洪水の被害に対応しながら生活をしていた人々の暮らしを見学してきました。

 先人の知恵を学び、その背景を知ることで現在の生活とのつながりに気づくことができるとよいですね。

 途中、いろいろな学校の先生や児童とすれ違いましたが、さわやかに「こんにちは!」とあいさつすることができ、普段の学校生活では感じることのできないコミュニケーションの大切さも感じることができました。

 お昼は少し暑かったですが、みんなおいしそうにお弁当を頬張っていました!

PXL_20221102_014446847

PXL_20221102_014814062

PXL_20221102_014925507

PXL_20221102_024402246

PXL_20221102_024437869

PXL_20221102_024556605

DSC00069

   文責 校務主任

 

2年生 社会見学 名古屋港水族館へ

2022年11月1日 16時43分

 本日、2年生は学校を飛び出し、名古屋港水族館へ社会見学に行ってきました。

 国語の授業の教材である「スイミー」の世界にある生き物を見に行き、想像力を広げました。

 また、「どうぶつえんのじゅうい」の教材では、獣医さんの一日について学び、それを基に水族館では、飼育員さんの仕事の様子を目の当たりにし学習を深めました。

 午前中はイルカのショーを見学し、午後からの班別学習では、子どもたちが協力しながら時間を意識して見学しました。

 日頃とは違う特別なイベントをみな良い表情で楽しんでいました。

IMG_6877

IMG_6874

1667290811316

1667290804623

1667290809312

1667290791222

   文責 校務主任

サッカー教室

2022年10月31日 17時41分

 10月30日(日)の午前中、東小の運動場で愛知県サッカー協会主催のサッカー教室が行われました。

 全3回の初回となる今回は、フットサルのプロチーム名古屋オーシャンズのコーチ陣によるサッカー教室です。

 今回はサプライズとしてオーシャンズの選手たちにも来ていただき、子どもたちはプロの選手たちと楽しみながらサッカーをすることができました。

 部屋で遊ぶ道具がたくさんあるこの世の中ですが、運動に親しみ、体力を高め、体も心も健康に保つことも今の時期には大切なことですね。

 愛知県サッカー協会様、名古屋オーシャンズの方々ありがとうございました。

1A5F7541-807D-426E-9EE6-CA0BBF7C160C

C87173C5-D376-47E3-97F1-204C27C0641C

9CF74040-295D-4FA9-9B46-0EB863E6F7DC

 ※ 名古屋オーシャンズのホームページにも東小の様子が載っています。

  文責 校務主任

5年生 給食指導・栄養指導

2022年10月27日 12時05分

 栄養教諭の先生が巡回で各学校に栄養指導に来ています。今日は5年生の授業です。

 内容は朝食についての話でした。

 朝食はなぜ食べるのか。なぜ大切なのか。

 当たり前のことだけど、しっかりと考えたことがない日常の一部をしっかりと振り返り、意識を高めます。

 食べることは生きることです。食べることで命をつないでいます。当たり前ですがとても大切なことですね。

 しっかり学んで、しっかり食べて、心も体も大きくなってくださいね。

DSC_0376DSC_0378DSC_0377

DSC_0375

    文責 校務主任

 

6年生 運動会練習

2022年10月26日 14時08分

 6年生は運動会では表現(フラッグ)を行ないます。

 今日はその練習を少し覗いてみました。

 大勢の人が乱れずに一つの動きに合わせることは非常に難しいことです。

 うまくいくためには、周りの人との呼吸を合わせることや、自分でしっかりとカウントをとること、姿勢、ポジションなど様々な要素が必要になります。

 何はともあれまずは成功させるための心意気が大切ですね。

 真剣な表情や堂々とした態度、それだけでも見ている人の心は震えます。

 どうせやるなら、たくさんの人の心を震わせるものにしていきましょう!

 オレンジキッズ6年生!君たちならできる!

0C2828FE-0EE1-4A84-8758-3E929EE294D1

  文責 校務主任

草とりダービー

2022年10月25日 14時40分

 本日、美化掲示委員会の発案で掃除の時間を拡大し、「草取りダービー」を行いました。

 運動会に向け、全員で校庭を整備し、きれいで気持ちの良い学校にすることが目的です。

 ただ単に草取りするのではなく、事前に学級でどのくらい草が取れるのかを予想し活動しました。

 ただの清掃活動ではなく、楽しみながらの活動は心地よい疲労感です。

 ひっつき豆(ヌスビトハギ)を体いっぱいにつけて頑張っている子もいました。

 そしてその後大勢の仲間に取ってもらっていました。

 おうちにひっつき豆をつけて帰ってくるかもしれませんが、スポンジの固い面でこすると落ちるそうです。ぜひお試しください。

IMG_0921

IMG_0925

IMG_0935

IMG_0939

IMG_0940

IMG_0945

IMG_0947

  文責 校務主任

10/25 授業の様子

2022年10月25日 10時39分

 1年生は運動会練習が始まりました。

  先生の話をよく聞いています。

 初めての運動会に向けて頑張ってほしいと思います。

DSC_0294

DSC_0296

 北館の授業を見に行きました。

 4年生が学活、図工、道徳、算数の授業をしていました。

 どの授業もしっかりと取り組んでいます。

DSC_0302

DSC_0303

DSC_0299

DSC_0298

DSC_0297

  3年生は運動会練習です。

 徒競走の並び方から、動きの練習をしていました。

 低学年から中学年になり、お兄さん・お姉さんとしての成長した姿を見せられるように頑張っています。

DSC_0308

DSC_0311

2年生の授業は社会見学、生活、国語でした。

楽しそうに授業に取り組んでいます。

DSC_0317

DSC_0316

DSC_0314

DSC_0315

DSC_0312

 5年生は外国語、理科、家庭科の授業です。

 学習内容も難しくなてきましたが、前向きに取り組んでいます。

 DSC_0329

DSC_0332

DSC_0333

DSC_0335 

 6年生は算数、音楽、学活でした。

 さすが最上級生、真剣さが違います。

DSC_0318

DSC_0341

DSC_0343

DSC_0321

  文責 校務主任

ZOOM児童集会 市球技大会壮行会 

2022年10月21日 13時00分

 本日は業前に明日行われる市球技大会の壮行会を行いました。

 どちらの部活動も明日のために日々頑張ってきました。

 各部のキャプテンが代表して意気込みを語ってくれましたが、明日への思いが伝わる言葉でした。

 明日は大会ということもあり、緊張するかもしれませんが今の力のすべてを出せるといいですね。

 大会は今週と来週で終わりますが、これまでに努力してきたことは次につながる力だと思います。

 何はともあれ、今日は明日の大会にベストコンディションで迎えられるように晩御飯の食べ方、寝方に気を付けて生活してください。

 がんばれ!オレンジキッズ!!

DSC_0246DSC_0252DSC_0262

DSC_0261DSC_0263

DSC_0275

DSC_0292

    文責 校務主任

 

<オレンジ群団の由来>
  かつて昭和の終わりごろ、愛知郡(その当時は日進町)では「愛知郡小中学校陸上競技大会」が行われていました。当時、東小学校は昭和52年度~昭和59年度までの8年間、「8年連続総合優勝(8連覇)」を達成しており、陸上競技大会の会場(青少年公園が多かった)は、どの種目を見ても「東小のユニホームの色(オレンジ)」が走り回っていました。
 午前の予選から、午後の決勝まで走り回り、フィールドも含めことごとく上位を独占していました。その「東小のユニホームであるオレンジ色の選手たち」を見て、他校の選手たちは「オレンジ群団!」と尊敬の意味を込めて呼んでいました。

お願い

※ このホームページの画像の著作権は日進市役所学習政策課にあります。
 日進市役所学習政策課の許可なしに画像の加工、転載、複製はお断りいた しま 
 す。
                                          
         

※ 人物の特定ができる写真については、年度初めに保護者の方の許諾を得て 
 掲載しています。また、悪用を避けるために画素数を落とし、拡大させると不鮮明 
 になるよ
うに努めています。