先生たちがブツブツブツ…(令和3年度)

魔女の森。

2021年9月14日 17時54分

こんにちは、村瀬です。

今週から通常日課。

と、思いきや、

4~6年生は月曜日に臨時委員会が行われましたので、

オール6時間授業という、

歴史的な一週間となりそうです。

高学年の子どもたちよ、

おめでとうございます。

 

さて、

近頃、デジタルの世界に翻弄されている日々ですが、

村瀬はその波に酔ったときは、

アナログの世界に逃げることにしています。

こちらの世界では、

草木がぼーぼーと生い茂っています。

刈ったり抜いたり切ったり掃いたりして「さようなら」をしても、

しばらくしたら「こんにちは」。

そんな毎日です。

 

先週末から、

体育館裏、通称「魔女の森」を戦場としています。

昨年度、

ツタがはびこり、落ち葉が熟成し、

得体の知れぬ植物や昆虫がうごめく、

恐ろしさしか感じない場所でした。

しかし今年度は、

相変わらず鬱蒼(うっそう)としてはいますが、

足を踏み入れることに躊躇(ちゅうちょ)するような怖さは感じません。

昨年度が、

「マレフィセント」(白雪姫に出てくる魔女)

が潜んでいそうな場所だとしたら、

今年度は、

「魔法使いサリー」(昭和世代用)や、

「おじゃ魔女ドレミ」(平成世代用)

あたりが登場しそうな場所といえば分かるでしょうか?

分かりづらいですね。

ともかく、

ある程度、刈ったり抜いたり切ったり掃いたりしたら、

そこそこきれいな状態に戻すことができました。

 

休憩のために、

途中、体育館の隅で腰を下ろし、

ぼーっと掃除をした場所を眺めながら、

しみじみ思いました。

 

やってきたことは、

無駄にならないんだなあ。

 

なんだか、

「あいだみつお」さん風の感想になってしまいましたが、

実感を伴(ともな)った思いです。

 

すでにぶつぶつした通り、

押し寄せるデジタルの波に乗ろうと、

相野山小一丸となってぶつかっておりますが、

うまくいかないことがたくさんあります。

それでも、

トライを繰り返していくうちに、

小さな波を捉えはじめ、

やがてはビッグウェーブに乗れちゃうのかもしれません。

 

そんな淡い期待を抱きながら、

デジタルの世界に戻ろうと思う、

アナログの申し子、村瀬なのでした。

 

それでは、また。