PTA・地域の活動(令和4年度)

3月14日(火) 今年度最後のFlower Circle

2023年3月14日 17時24分

3月14日(火)、今年度最後のFlowerCircle(お花ボランティア)が行われました。本日も花壇の整備をしていただきました。

お花ボラ.jpg

相小フラワーサークルの花壇、春本番が近づき、美しく咲き誇っています。

今年度のご参加ありがとうございました。来年度改めてメンバー募集させていただきます。興味のある方はぜひご参加ください。

3月11日(土)PTAおやじの会 美化活動

2023年3月13日 05時07分

3月11日(土)PTAおやじの会、美化活動が行われました。

今回も北新グリーンクラブの皆さんが駆けつけてくださいました。

今回はグラウンド南側斜面の土留めです。

PTAの皆さんで土のうをつくります。

グリーンクラブの皆さんが、竹を切り、杭を打ち、土のうを積んで土留めをしていきます。

3月美化.jpg

何年かにわたり、少しずつ作成してきた、南側斜面の土留めがついに完成しました。北新グリーンクラブの皆さん、参加のPTAの皆さん、本当にありがとうございました。

そして、4年度PTA行事はこれで終了です。様々なご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

2月25日(土)家推講演会&地区懇談会

2023年2月26日 14時12分

2月25日(土)家推の教育講演会および、PTAの地区懇談会が開催されました。

感染症等の影響で近年中止が続き、4年ぶりの開催となりました。PTAや家推、地域の方々含め30名ほどが参加しました。

家推主催の教育講演会では、資産形成コンサルトの岩渕さんを講師に招き、災害や病気などのリスクに備えての、子育て世代の資産形成・運用についてお話をいただきました。誰もが興味のある内容で、講演後たくさんの質問にも答えていただきました。

PTA主催の地区懇談会では、地域、主に通学路の安全についての話し合い、意見交換が行われました。ここで出た意見、要望については、まとめて行政の方にも伝えていきます。児童の安全のためにも、可能な限り対応していただけることを願います。

運営にあたられた家推の皆様、PTA校外活動部の皆様、ありがとうございました。

講演会地区懇談会.jpg

12月10日(土)親子ふれあい焼き芋大会

2022年12月11日 10時14分

12月10日(土)あたたかい日差しのもと、親子ふれあい焼き芋大会が行われました。

今回はご家族の皆様、消防団や地域の皆様合わせて300人以上が参加しました。

今年度も早くから「焼き芋サポーター」の皆様がボランティアで準備をしてくださいました。燃料の落ち葉や竹を運び、井桁を組んでいきます。配布用のお芋の準備もしてくださいました。消防団の皆様も安全を見守ってくださります。

焼き芋準備.jpg

いよいよ点火!炎が勢いよく上がります。炭火になるまでまっていよいよ芋を投入。焼けるのを楽しみに待ちます。

焼き芋たべ.jpg

できあがりはほくほく、とろとろ。家族と、友達と、みんな笑顔でおいもを食べました。

多くの方に支えられ、今年もたけのこ掘りに続くPTA2大行事、「親子ふれあい焼き芋大会」大成功でした。力を貸してくださったすべての方に感謝です。ありがとうございました。

11月26日(土)おやじの会 美化活動

2022年11月27日 15時05分

11月26日、PTAおやじの会、美化活動が行われました。

運動場前の竹林を整備することで、来月の焼き芋大会の燃料(竹など)を手に入れ、来年春のたけのこ掘りのタケノコの成長を促すという、2大行事を支える活動です。お忙しい中ですが、全部で30名あまりの方が力を貸してくださいました。

今回も北新グリーンクラブの皆さんが区長さんとともに、「北新区」として参加してくださいました。

11月美化 (1).jpg

グリーンクラブさんが、いつもながら、手際よく竹を切っていきます。それをおやじたちが運び、親子で枝打ちをしていきます。

敷地の遊具に倒れかかってきそうな木も、安全のために切っていただきました。

おかげで二大行事を無事迎えられそうです。参加の皆様、本当にありがとうございました。 

集合 (1).jpg

Flower Circle 始動!

2022年10月26日 16時48分

相野山小の地域協働活動としてFLOWER CIRCLE(お花ボランティア)が25(水)始まりました。

保護者のボランティアの皆様、地域協働コーディネータの平野さん、また、昨年まで給食の配膳員としてお勤めいただいていた平野さんとお孫さん、そして、お花が大好きな本校職員の皆さんで、和気あいあいとお花を植えました。

お花ボラ.jpg

今回植えたお花は、アネモネ、スイセン、ビオラ、ノースポール、コロキア、ヒューケラ、ガーデンシクラメン、ムスカリ、エレモフィラ、コルジリネ・・・・

私(教頭近藤)は、お花はからっきし分からないのですが、名前を少しずつ覚えて、CIRCLEの中に入っていきたいと思います

植え終わって水を浴びた花壇のお花たちはキラキラして見えました。

次回は再来週8日(火)、スイセンを植える予定です。ボランティア随時募集中です。気になった方、参加してみたいと思われた方、教頭近藤までご連絡ください。

10月1日(土)家推「野外映画で~WA(話)WA(笑)WA(和)」

2022年10月3日 18時26分

10月1日(土)夕方から、家推主催、「野外映画で~WA(話)WA(笑)WA(和)~」が行われました。

夕方の相野山小校庭、昨年完成したスクリーンの下に、たくさんの参加者の皆さんが集まってきます。また、映画の後の花火の準備と安全確保のために、今年も消防団の方が駆けつけてくれました。

校舎のスピーカーの故障で、開始が遅れましたが、ちょうどよい暗がりになり、映画会スタート。涼しくてとても心地よい中、「ズッコケ三人組のこうつうあんぜん」「トムとジェリー」を親子で鑑賞しました。トムとジェリーは、いつ見ても、世代を超えた面白さを感じます。

野外映画.jpg

続いて花火、ナイアガラ、吹上花火、大きな打ち上げ花火まで。大きな歓声が上がっていました。

コロナ禍で、「学校に泊まろう」にかわり、昨年から始まった映画会。新しい伝統行事になりつつあります。計画・運営にあたられた家推のみなさん、消防団の皆さん、ありがとうございました。

10月1日(土)惣助ファーム 稲刈り体験

2022年10月3日 17時40分

10月1日(土)晴天の下、惣助ファームの稲刈り体験が行われました。

5月に植えた苗が立派に実り、稲穂が頭を垂れていました。

惣助ファーム、瀧さんのお話の中で、実際に田植えの苗の2・3粒からどれくらいのお米がとれるか数えてみました。2・3本の苗が稲穂25本ぐらいの束になり、一束に70粒ほどついていたので、一株1750粒ほど。お茶碗1杯は3000粒ほどなので、2株ほどででお茶碗1杯に。5・6粒の種もみから、お茶碗1杯が取れる計算になります。(間違っていたらごめんなさい)

子どもたちは田んぼのぬかるみに足を取られながらも、慣れない鎌を使ってがんばって稲刈りしました。刈った稲はしばってはざかけをします。大変でしたが、本当に大変だったのは、田植えから稲刈りまでの間、ずっとお世話をしてくださった惣助ファームの皆さんだったと思います。

稲刈り.jpg

お米の大切さ、農家の方の苦労が分かる一日でした。本当にありがとうございました。

9月24日(土)家推「自然観察でWA(話)WA(笑)WA(和)」

2022年9月25日 15時53分

24日(土)心配された台風が過ぎ、家推「自然観察でWA(話)WA(笑)WA(和)」が実施されました。今年の自然観察第2弾は、見頃を迎えたシラタマホシクサと魚の生態調査です。

白玉干し草.jpg

ふわふわとかわいらしいシラタマホシクサを見て、大人も子どもも笑顔になりました。魚籠に餌をしかけて、新池湿地の魚の生態調査。メダカやカワバタモロコ、希少なヒメタイコウチなどを確認。生態系を壊すことのないよう、観察したら元の場所にもどします。

この先もずっと、自然豊かな相野山学区であってほしいとおもいます。秋の爽やかな1日でした。

北新グリーンクラブさん 登場!

2022年9月25日 15時15分

9月24日(土)、台風予想で相野山小保護者の草刈りボランティアは中止としたのですが、予想に反して好天に。それならばと、北新グリーンクラブさんが相野山小の敷地の草刈りに来てくださいました。

運動場・中庭・飼育小屋周り・駐車場と、10名以上の方がそれぞれ道具を手に、草を刈っていきます。我々の手では何日もかかるところを、1時間ほどで敷地をきれいにしてくださいました。いつもながら素晴らしい職人技です。

北新グリーンクラブ.jpg

普段のお休みの日は、地域の道路や公園の草刈りをしてくださっている北新グリーンクラブの皆さん。本日はその作業を終えた後、相野山小のために集まってくださいました。本当にありがとうございました!相小の子どもたちも、こんなかっこいい大人を目指してほしいです。

9月14日(水)PTA講習会「LEDキャンドルフラワーアレンジメント」

2022年9月14日 13時03分

9月14日(水)PTA研修広報部による講習会「LEDキャンドルフラワーアレンジメント講座」が開催されました。

LEDフラワー.jpg

研修広報部長の竹下さんを講師に招き、20名以上の参加者が、和気あいあいとした雰囲気で、制作を行いました。お花を、思い思いのアレンジで飾り、素敵なキャンドルフラワーができあがりました。灯すと、ろうそくの炎のようにLEDの光が揺れます。

企画された役員、研修広報部の皆様、ありがとうございました!

8/6(土)家推 自然観察で~WA(話)WA(笑)WA(和)~

2022年8月13日 10時10分

去る8月6日(土)あいのやま家推主催、自然観察で~WA(話)WA(笑)WA(和)~が行われました。

新池湿地へ.jpg

総合運動公園前の駐車場から10分ほど歩いて新池湿地へ。途中、蓮の花やトンボなど、すでに自然の仲間が出迎えてくれました。

新池湿地2.jpg

今年も、加藤さんが湿地の生きものについて、丁寧に説明してくださったり、実際に見せてくださいました。そのあと、湿地の観察へ。世界一小さいトンボ、「ハッチョウトンボ」今年も子どもたちが上手に見つけていました。赤がオス、黒がメスです。サギソウやモウセンゴケなども見つけました。

今年はさらに、魚の生態調査の体験を行いました。餌を入れた魚籠を設置し、しばらく待つと、大量の魚が。子どもたちからも歓声が。

その中に絶滅危惧種の「ウシモツゴ」を発見。(写真右下)

観察後は元の場所に放流しました。身近に貴重な自然がある相野山。来年も、この先もずっと命をつないでほしいです。

6/14(火) 家推「はじめましてでWA(話)WA(笑)WA(和)」

2022年6月14日 14時20分

6/14(火) 相野山小新1年生保護者を対象とした講習会、家推「はじめましてでWA(話)WA(笑)WA(和)」が行われました。新しく相野山小の保護者になられたみなさんの親睦、交流ができる機会をということで、例年は「うどん打ち」をやっていました。しかしコロナのため開催できない年が続き、今年度は形を変え、「ソープフラワー」作りを行いました。

r4 614 はじめましてWAWAWA.jpg

講師の先生が丁寧に準備、アドバイスをくださり、とても素敵なソープフラワーができました。私、教頭も初めて挑戦しましたが、とてもかわいく完成することができました。

講習会の後は懇談会が行われ、学校の様子についてや、子育てのアドバイスなどの情報交換をしました。とても楽しい会になりました。各学級にも鑑賞用にソープフラワーをいただきました。家推の皆様、講師の皆様、素敵な企画をありがとうございました。

6月11日 校内美化活動

2022年6月11日 13時07分

6月11日(土)強い日差しもなく、ちょうどよい気候の中、今年度1回目の美化活動が行われました。

保護者の皆様をはじめ、毎回参加してくださるプロ集団、北新グリーンクラブの皆様、区長さんをはじめとする五色園自治会のみなさま、市議会議員の道家さん、多くの方々が相野山小の環境整備に力添えいただきました。

r4 611 美化.jpg

今回は草刈り、樹木の伐採、側溝の清掃をメインに2時間近く作業をしていただきました。運動場前の側溝、トンネル山周辺やウサギ小屋内の雑草、中庭の樹木等、ものすごいスピードできれいになっていきました。

毎回のことですが、感謝しかありません。ちなみに第2回は11月を予定しています。なにとぞ・・・

5月21日(土)田植えで ~ WA(話) WA(笑) WA(和) ~ あいのやま家推

2022年5月23日 13時22分

21日(土)『~WA(話) WA(笑) WA(和)~』企画第一弾として

『田植えで WA(話) WA(笑) WA(和)』が行われました。

小雨がパラつく少し肌寒い日ではありましたが、多くの方が元気に参加してくださり、どろんこになりながら楽しいひとときを過ごしました。

惣助ファームのTさん、かすいのみなさんからアドバイスをいただきながら、相野山小の児童を中心に未就学児の子どもたちまで保護者と一緒にがんばって田植えをしてくれました。

田植え2.jpg

なんと田んぼの中で、かけっこや綱引きまで!

普段できない貴重な経験に、大人も子どもも大はしゃぎ!

田植え3.jpg

              ↑ ころんでしまったのは・・・?

普段、何気なく食べているお米ですが、農家の方々がどれだけの思いと手間をかけて作ってくださっているのかを知ることができました。

今まで以上に感謝の気持ちをもっていただきます!

惣助ファームの皆様、家庭教育推進委員会の皆様、本当にありがとうございました。