教育目標 ・ 児童数

校訓 「明るく」
   「つよく」
  「のびのびと」

  
校訓の「明るく」「つよく」「のびのびと」のもと、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな児童の育成をめざす。

  < めざす児童像 >
                                              
 
心豊かで、思いやりのある子
 自ら学び、深く考える子
 心や体を鍛え、たくましい子
  
  < めざす学校像 >
                                              
 
あいさつのあふれる学校
 
笑顔のあふれる学校
 思いやりのあふれる学校
   


【学校経営の基本方針】
 
    全教職員の共通理解と協働体制のもと、教育目標の具現化を図る。

ア 心身ともに健やかな児童の育成

(ア)     児童理解に努め、一人一人の個性や可能性を引き出す指導に努める。

(イ)    特別な教育的支援を必要とする児童に対して、その特性に応じた適切な指導と支

援を全校体制で進める。

(ウ) 健康の保持増進や体力向上を目指した活動の充実を図る。

イ 教師力の向上

(ア) 教職員としての使命と責任を自覚し、社会的視野を広げるとともに、常に研修に

努め、力量向上を図る。

(イ) 指導方法の工夫等により、「対話」を重視した授業を推進し、学習意欲の向上や学

力の伸長を図る。

ウ 安全で安心できる学校づくり

(ア) 児童が安心して安全に生活できるよう、環境整備に努める。

(イ) 自分の命は自分で守ることができる能力や態度を育成する。

エ 開かれた学校の実現

(ア)  家庭・地域・外部機関との連携を深め、相互の信頼と協力のもとに明るく楽しい

学校づくりに努める。

(イ)  地域の力を生かした教育活動を推進する。

【重点努力目標】

  ア 気持ちの良い挨拶、思いやりのある言葉、感謝の気持ちを伝える言葉を大切にし、よ

り良い人間関係を構築する。

 イ 異学年交流や縦割り活動を充実し、望ましい交友関係を通して、心豊かで思いやりの

  ある児童の育成に努める。

  ウ 家庭、地域、行政、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー等専門性の

あるスタッフ、外部機関と連携し、「チーム相野山」で児童の健全育成を図る。

エ 「対話」を重視し、主体的で深い学びの実現に向けた授業改善を推進する。

  オ 各種通信、ホームページを充実するとともに、家庭・地域との連携をより一層深め、

信頼される学校づくりに努める。 

  カ 働き方改革を推進するために、まずは意識改革、次に業務改善の具体的な取組を考え、
   教職員が心身共に健康的に教育活動に従事できる環境づくりに努める。
 
 

※令和5年4月1日現在※

【児童数(家庭数)】
251人(190人)

14学級

(特別支援学級2学級含む)

相野山小学校の周辺地図