PTA・地域の活動(令和5年度)

2月29日(木)春に向けて、フラワーサークル活動

2024年3月1日 18時00分
 春に向けて、フラワーサークルの活動を行いました
 今回は、地域学校協働活動推進員さんとともに、本館職員室、校長室の南側の花壇に、パンジーやビオラなど春を彩る花々を植えました。

 今年は、フラワーサークルの活動を3回行いました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。来年度も募集しますので、興味のある方は是非どうぞ。

flower (1)

12月9日(土)PTA親子ふれあい焼き芋大会

2023年12月13日 16時19分

12月9日(土)、12月にしてはあたたかい気候のもと、焼き芋大会が行われました。

今回はご家族の皆様、消防団や地域の皆様合わせて340人以上が参加しました。

朝早くからPTA役員・委員さんをはじめ、「焼き芋サポーター」の皆様が準備をしてくださいました。家庭科室では、子どもたちも混じって配付用のお芋の準備をしました。運動場では、燃料の落ち葉や竹を運び、井桁を組み、焼く場所の準備をしました。消防団の皆様も安全を見守ってくださいました。

yakiimo1

井桁に火をつけた後は、落ち葉を投入して火を燃やし続けます。落ち葉が足りなくなったら、子どもたちが集めに行きました。

yakiimo2

焼きあがったら、みんなで味わいました。直火で焼いたイモは、ホクホク、トロトロ、あまーいできあがりでした。

yakiimo3

今年も多くの皆様の力添えをいただき、実施することができました。ありがとうございました。

11月26日(日) PTA親子焼き芋大会準備会(校内美化活動)

2023年11月28日 16時36分

11月26日(日)、12月の焼き芋大会に向けて、燃やすものを集めることも兼ねて校内整備を行いました。

運動場前の竹林を整備することで、来月の焼き芋大会の燃料(落ち葉、竹)を手に入れるとともに、来年春のたけのこ掘りのタケノコの成長を促すという、2大行事を支える活動です。今回も北新グリーンクラブの皆さんが力を貸してくださいました。

bikakatsudo (1)

大人に混じって、子どもたちも切った竹を運んだり、竹の枝を払ったりするなど大活躍でした。

皆さんのおかげで二大行事を無事迎えられそうです。参加の皆様、本当にありがとうございました。

10月14日(土)野外映画で WA(話) WA(笑) WA(和)

2023年10月19日 15時53分

10月14日(土)夕方から、家推主催の「野外映画で~WA(話)WA(笑)WA(和)~」が行われました。

夕方の相野山小の校庭に、たくさんの参加者の皆さんが集まってきました。

映画には、ポップコーンがつきものということで、暗くなるまでの時間を利用して、空き缶を使って、ポップコーンを作りました。

また、今年も映画の後の花火の準備と安全確保のために、消防団の方が駆けつけてくれました。消防車に乗る体験もできました。

この後の雨が心配ということで、予定より早めに映画会をスタートしました。

映画に続いて花火、ナイアガラ、吹上花火、大きな打ち上げ花火。大きな歓声が上がっていました。

計画・運営にあたられた家推のみなさん、消防団の皆さん、ありがとうございました。

yagaide

図書ボランティアさん活動紹介

2023年10月18日 17時49分

9~11月の間、図書館の本の修繕や整理整頓のために、保護者ボランティアの皆さんに活躍していただいています。活動を紹介します。

R.5図書ボラ活動紹介

学校花壇のコキアが赤くなりました

2023年10月13日 15時29分

1学期にフラワーサークルの皆さんが整備してくださった職員室前の花壇ですが、夏の間、花が咲きほこり、見る人の目を楽しませてくれました。

夏の暑さが和らいだころから、コキアが赤く色づき始め、全体が赤くなってきました。

茨城県の「ひたち海浜公園」のように、一面コキアで真っ赤、というわけではないですが、機会があれば、真っ赤になったコキアを間近でご覧になってください。

なお、フラワーサークルは、随時、保護者のメンバーを募集しています。参加を希望される方は、学校まで連絡をお願いします。

kadan

9月30日(土)自然観察で~WA(話)WA(笑)WA(和)~

2023年10月4日 17時16分

 9月30日(土)家推主催の「自然観察でWA(話)WA(笑)WA(和)」が実施されました。

 見頃を迎えたシラタマホシクサが一面に広がっていました。身近なところにありながら、貴重な自然に触れることができました。

shizenkansatsu

9月19日(火)PTA給食試食会開催

2023年9月20日 09時13分

 9月19日(火)、PTA給食試食会を開催しました。令和元年度に実施して以来の開催となりました。

 まず、栄養教諭の先生から「日進市の学校給食について」「子どもの心と体を育む食生活について」の話をしていただきました。

 その後、PTA研修広報部の皆さんを中心に、給食の配膳を行い、給食を試食していただきました。久しぶりの給食のお味はいかがだったでしょうか。

 試食の後は、お子さんの教室で給食の様子を参観していただきました。

 試食会後のアンケート用紙には、どれもびっしり書き込みがしてあり、皆さんの興味関心の高さをうかがえました。

kyusyoku

北新グリーンクラブさん、ありがとうございました

2023年9月13日 13時34分

 9月9日(土)、北新グリーンクラブの皆さんが、本校の敷地の草刈りをしてくださいました。

 運動場・中庭・飼育小屋周り・校門など、10名以上の方がそれぞれ道具を手に、草を刈っていきました。広大な相野山小の敷地が2時間ほどできれいになりました。

 普段のお休みの日は、地域の道路や公園の草刈りをしてくださっている北新グリーンクラブの皆さん。本日は、相野山小のために集まってくださいました。本当にありがとうございました。

oyaji

6月30日(金)フラワーサークル活動スタート!

2023年6月30日 18時00分

 今年度のフラワーサークルの活動がスタートしました。

 今回は、フラワーサークルのメンバーに、校長、養護教諭、地域学校協働活動推進員さんも加わって、本館職員室、校長室の南側の花壇に、マリーゴールド、サルビア、コキアなどこれからの季節に映える花々を植えました。

flower

 この場所は、子どもたちが登下校の時に、必ず通る場所のなので、これから子どもたちの目を楽しませてくれることでしょう。

 フラワーサークルは、随時メンバーを募集しています。この後、当面の活動は、草取りになります。メンバーの方の都合のつく時間に活動をしてきます。興味をもたれた方は、コドモン、電話等で連絡ください。

6/21(水) 家推「はじめましてでWA(話)WA(笑)WA(和)」

2023年6月21日 17時35分

 6/21(水) 相野山小新1年生保護者を対象とした講習会、家推「はじめましてでWA(話)WA(笑)WA(和)」が行われました。新しく相野山小の保護者になられたみなさんの親睦、交流ができる機会をということで行いました。今年度は、コロナ禍で中断していた「うどん打ち」が復活しました。

 家推の方々が事前に、各グループ5人分の粉(本場からの取り寄せ!)と食塩水を準備してくださり、まず、それを大鍋の中で混ぜ合わせました。はじめは、ボロボロした感じなのですが、根気よくこねていくと、次第にひとまとまりになっていきます。それをビニール袋に入れて、うどん打ちのメインイベント、「足ふみ」です。足ふみ一人20回、それを4,5回繰り返すと、さらに生地がまとまりました。

 足ふみをした生地は、ビニール袋に入れて、1時間寝かせます。その時間を使って、1年生の保護者、家推メンバー、教員の交流の場としました。

udon1

 1時間後、生地が落ち着いたところで、生地を伸ばし、麺状にして、茹でました。10分ほどで茹で上がり、冷水でしめたら麵の完成です。

 つゆ、かき揚げ、ちくわの磯辺揚げ、薬味も家推の方々が準備してくださり、思い思いに麺の上にのせて、いただきました。麺の太さがばらばらなのは、ご愛敬。それでも、コシの強さは、さすが讃岐の粉、おいしいうどんでした。

udon2

 うどんのレシピは、黒板の写真を見ていただけると、バッチリです。

 準備をしてくださった、家推のメンバーの皆さん、参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

5月21日(日)校内美化活動

2023年5月23日 11時00分

 今年度1回目の美化活動を行いました。

 保護者の皆様や子どもたちをはじめ、北新グリーンクラブの皆様など、多くの方々が相野山小の環境整備に力添えいただきました。

 北新グリーンクラブさんには、校内のありとあらゆる場所に草を刈っていただきました。また、保護者の皆様には、運動場やプールの脇の側溝の土砂のかき出しをしていただきました。子どもたちも負けじとがんばってくれました。

 6月3日(土)の運動会を前に、校内がとてもきれいになりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

bikakatsudo

5月20日(土)田植えで WA(話) WA(笑) WA(和)

2023年5月23日 10時17分

 今年度も相野山学区家庭教育推進委員会主催の田植えを行いました。

 まず、惣助ファームの方から苗の植え方を教わりました。その後、小グループごとに分かれて苗を植えていきました。

 はじめは、子どもも大人も田んぼの中の移動は、土に足を取られながらおそるおそるでした。それでも少しずつ慣れて、苗を植えることができました。

taue001

 苗を植え終わったら、田んぼの中で綱引きとかけっこをしました。みんな泥だらけになりながらも笑顔があふれる行事になりました。

taue002

  秋の収穫が楽しみです。

4月22日(土) 親子たけのこ掘り大会

2023年4月24日 18時17分

 今年度も親子たけのこ掘り大会を行いました。240名ほどの参加がありました。参加してくださった皆様、ありがとうございました

 今年は、たけのこがあまり採れない「ウラの年」にあたり、あまり採れませんでした。それでも、親子でたけのこを探し、必死にたけのこを掘る姿が見られ、開催してよかったと思いました。

 今年度もたけのこ掘り会場を提供、整備していただいた高木様、鈴木様、準備運営をしていただいたPTA役員委員の皆様、本当にありがとうございました。

たけのこ1

たけのこ2