【竹の山小】今日の竹の子たち

わくわくスタンプラリー③

2022年7月1日 16時24分

今日は、5・6年生がスタンプラリーを楽しみました。低・中・高で少しずつ問題が変わっていて、どの学年も十分に楽しめる内容になっていました。さすが総務委員の人たちですね。一つ問題を紹介します。「職員室の外に植えてある桜の木の種類は何でしょう?」これはみんな苦戦していました。よろしければ保護者の皆様も来校した折には、桜の木を見て確認してみてください。

  

わくわくスタンプラリー②

2022年6月30日 17時01分

今日は、2・4年生が「クイズで協力!わくわくスタンプラリー」を楽しんでいました。すべてクリアしたら児童会室に行くことになっているのですが、2年生の子の中には児童会室がどこにあるのかわからない子もしました。学校探検にもなってよかったと思います。

  

熱中症が心配です!

2022年6月30日 11時51分

子どもたちには、今までも登下校のときには「マスクを外していいんだよ」と呼びかけてきました。昨日は早朝にメール配信で保護者の方からも伝えていただくようお願いしました。昨日の登下校の様子、今朝の登校の様子を見ると、先週までよりもマスクを外したりずらしたりして登校する子が増えてきました。といっても、全校児童の半分程度の子どもたちはマスクをしたままです・・。熱中症を防ぐためにも、これからもしっかり呼びかけていきますので、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

昨日の朝のことです。正門のところにいたら、6年生の女の子が「マスク外して来たら、めっちゃすずしかたよ!」と言っていました。マスクがなかなか外せない子どもたちにもこの気持ちを味わってほしいです。

竹小応援ボランティア④

2022年6月29日 10時34分

今日は、今年4回目の竹小応援ボランティアを行いました。今回は、5年生が9月の野外活動で使用するトーチトワリングのトーチ棒を作っていただきました。例年ですと、担当学年(2・3人)で作っているのでとても時間のかかる作業になるのですが、10名ほどの保護者の皆さんのおかげで教員の多忙化解消にもつながりました。毎回、学校のために本当にありがとうございます。次回も多くの参加をお待ちしております。(休み時間に5年生の子どもたちがお礼を伝えに来てくれました)

  

  

つくし学級も・・

2022年6月28日 16時43分

今日はつくし学級の授業も見ました。「ちょこっとお手伝い」という授業でカレー作りのお手伝いをする内容です。写真を見て、複数の野菜の中から玉ねぎやニンジンを自分で選んでみたり、野菜を切ったりしました。10人ほどの職員で授業を見ましたが、子どもたちは緊張することなく、すごく楽しそうに取り組んでいました。よくがんばりましたね!

  

たんぽぽ学級!

2022年6月28日 16時33分

たんぽぽ学級の授業を見ました。昨年度、足温浴で学習した温泉地を手がかりに、自分で作りたい都道府県の形を選んで、紙粘土でつくろうという流れの授業です。作った形に色を塗りました。色を塗ったといっても絵具ではなく温泉のもとを溶かしたものを塗りました。教室の中はわずかですが温泉の香りがして子どもも大人も何かリフレッシュできた感じがします。みんなよくがんばりましたよ!

  

  

ナイス企画です

2022年6月28日 16時00分

総務委員会が「クイズで協力!わくわくスタンプラリー」を企画してくれました。友達と協力して「日進や竹小に関するクイズ」を解きながら校内のチェックポイントを探しスタンプを集めていくという企画です。すべてのスタンプが集まるとある言葉が完成するそうです。今日は1・3年生が挑戦しました。見事クリアできた人たちも多かったようです。今週は暑さが厳しいので、運動場での体育や外遊びを控えるようにしています。そんな中でのこの企画!とてもナイスな企画でした。総務委員会の皆さん、ありがとう!!

  

  

学校評議員会

2022年6月27日 13時00分

本日、学校評議員会を開催しました。本校は3名の方に学校評議員をお願いしています。5年生の水泳や6年生の外国語の授業の様子を見ていただきました。子どもたちが落ち着いた雰囲気の中で授業に取り組む様子を見ていただきほめていただきました。

  

本気のまなざし

2022年6月27日 09時16分

金曜日に1年生の国語(おおきなかぶ)の授業を見ました。冷房・扇風機ともに使いましたが、額には汗がにじんでいました。そんな中ですが、子どもたちの表情は写真のように真剣そのもの。みんな集中して取り組んでいました。金曜日の授業は、高校の先生が見に来ました。異校種体験(教員になって10年ほど経験した人が行う研修)で本校を選んで来てくれました。どうして本校を?と聞くと、HPを見て子どもたちの表情がとてもよく実際に見たいと思ったと答えてくれました。うれしい声でした。

 

PTAあいさつ運動

2022年6月27日 08時39分

今朝はPTAあいさつ運動でした。PTA役員の皆様、暑い中早朝よりありがとうございました。朝、8時15分の時点でWBGT(暑さ指数)は33を超えていました。31を超えると危険と言われています。マスクをずらしている子もいますが、「マスクをずらしてね」と言ってもずっとつけたままの子もいます。熱中症を防ぐためにも、「マスクを外してよい場面」についてご家庭でも話題にしていただければと思います。

 

3年水泳

2022年6月27日 08時30分

今週はすごく暑くなりそうです。熱中症にならないよう十分注意したいと思います。写真は、先週の金曜日の3年生の水泳の様子です。例年だと3年生からは深いプールの方で指導していますが、3年生にとっては初めての竹小のプールということで今日は浅い方で授業を行いました。3年生もみんないい笑顔でした。

 

洗濯日和

2022年6月24日 12時53分

今日は、日差しも強く暑い日となっています。梅雨の合間のこんな日は「洗濯日和」ですね(笑)6年生が家庭科の授業で自分の体操服を手洗いで洗濯していました。もみ洗い・つまみ洗い・ねじりしぼり・・上手にできたかな。洗濯機のありがたさも分かったのではないでしょうか。教室のベランダには、きれいになった体操服が気持ちよさそうになびいていました。

  

 

水泳!

2022年6月23日 11時41分

今日は、たんぽぽ・つくし・なのはな・ひまわり学級の子どもたちがプールに入りました。みんなとても楽しそうでした。今日は暑いので、みんな気持ちよかったと思います。

  

  

 

すごいよ!竹っ子!!

2022年6月23日 09時17分

昨日はHPの更新ができず申し訳なかったです。

さて、昨日は教育委員会や市内の教務主任の方々総勢20名ほどに来校いただき、本校の授業の様子を参観いただきました。見ていただいた学年は4年生と6年生です。どちらの学級も子どもたちの授業への取組の様子(互いの考えを伝え合う様子・話を聴く姿など)をたくさんほめていただきました。特に昨年度から力を入れている「少人数(ペアや3人組)で自分の考えを伝え合い、学びを深めていく」ことや「話をしっかり聴く」ことは、昨日見ていただいた学級だけではなくどの学級でもかなりできるようになってきました。子どもたちの確かな成長を感じます。こんな子どもたちの姿を9月の授業参観で見ていただけることを楽しみにしています。

  

  

 

いつもありがとう!

2022年6月21日 14時47分

本校を訪れた人は、みな「きれいな学校ですね」とおしゃってくれます。10年目という新しい学校ということもありますが、一番の理由は、みんながしっかり清掃活動に取り組んでいるからだと思います。みなさん、いつもありがとうね!今日は、昇降口を掃除している子たちが、傘立てがすごくきれいになったよ!見に来て!と呼びに来てくれました。見に行ってみると、想像以上にきれいになっていました。下駄箱もきれいに靴がそろえられていました。すばらしいです!