5月22日(水)
タブレット端末の職員打合用の欄に
「本日3・4限 1の2が砂遊びをするため砂場をお借りします!」と書かれていました。可愛いですね!そして、そのすぐ下の欄には・・・、
「本日5限、5の1体育で砂場を使います!よろしくお願いします!」と書かれていました!
「なるほど!学年によって砂場はいろいろな使われ方をするんだな・・・!」と微笑ましく思っていると、1時間目から砂場に集合している学年があるではありませんか!
「あの学年は、砂場で何をするのかな?」と思って、早速砂場に行ってみました!
すると・・・。体操服に着替えて、元気に体操していたのは5の1とは別の5年生の学級でした!
5年生は、体育の授業で走り幅跳びをするんですね!
せっかくなので、邪魔にならないように、少し参観してみました!
今日から走り幅跳びの学習が始まるということだったので、今日は「試しの記録会」といって、学習を始める前の計測の授業でした。
これから走り幅跳びの学習を行い、今日の記録からどれだけ記録が伸びたかが、学習成果になるという訳です!みんな、楽しそうに跳んでいましたよ!
一度校長室から出てしまうと(仕事を後回しにしてしまうと?)、いつもの放浪癖で、校内をふらふらと歩きたくなりました・・・。
早速、廊下放浪に出発です!
今日は、始めに3階にあがって、高学年の様子から観てみましょう!
6年生の教室では、算数の学習が行われていました!
「おやっ?!」教室の背面掲示板には、もう運動会の想い出作文が掲示してありました!
「みんなが一つになった運動会」「小学校生活最後の運動会」
題名から、6年生の運動会にかけた思いが伝わってきますね!
廊下にはホワイトボードに連絡事項が・・・。
持ち物は、早目に準備しておきましょうね!
2階に降りてみると、心癒される音楽が流れている教室がありました!
どうやら、2年生が図画工作「ひかりの プレゼント」の鑑賞を行っているようです。
透明のプラスティックうちわに、ステンドグラスのように色を付けていき、光を通して形や色を映す学習活動に、楽しく取り組んでいました!
「心が癒される音楽」は、担任の教師が「美術館をイメージして・・・」ということでした。あまりの癒しに、私もしばし2年生美術館で、子どもたちの作品鑑賞の時間を過ごしました・・・。
なのはな学級前のフリースペースでは、なのはな学級の6年生が運動会で披露した「黒鷲旗」の演技を評価するために、再度そのパフォーマンスが行われていました!
今観ても、感動が蘇ってきます!
3年生の教室では、外国語活動が行われていました!
3年生ともなると、数や曜日が英語で言えるんですね~!素晴らしい!!
楽しそうに、学級全員が外国語活動に参加していました!
子どもたちの様子を参観し、校内を放浪していると、時が経つのを忘れてしまいますね~・・・。そろそろ、午後の出張の準備に取り掛かります・・・。
【校長】3日連続の出張に、子どもと共に過ごす時間が少なくて、後ろ髪をひかれつつ学校を出る校長より・・・