全校へのお知らせ

 令和5年度12月行事予定表を掲載しました。(11月13日更新)

 令和5年度年間予定表を掲載しました。(4月12日更新)

 PTAだより2022冬号への未掲載写真は,「PTA活動」のページに掲載しています。

令和5年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和5年度 通学路図.pdf

令和5年度 学校付近通学路.pdf

令和5年度の「服装規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和5年度日進中制服規定.pdf

令和5年度生活の決まり(R5.4.10更新).pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

「見守り隊」入隊のお礼

 「見守り隊」に入隊いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。子どもたちの登下校の様子を「できるときに」「できる方で」を合言葉に見守っていきたいと考えています。
 入隊されてない方、随時募集しておりますので、入隊を希望される方は、学校までご連絡ください。(TEL 72-0020)

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

【進路関係】

・進路説明会の出欠連絡が10月20日(金)までとなっています。

 コドモンで配信した案内をご確認いただき、二次元コードから出欠等を入力してください。

・受験対策教材「ニューパスポート」「愛知県公立入試問題集」の案内が届きました。

 購入を希望する場合は、配付済の申込用封筒に代金を入れて、

 10月20日(金)までに担任に提出をしてください。

・公立高校のWEB出願の練習が来週以降に始まります。

 進路希望に関わらず、3年生全員を対象に実施します。

 詳細については、コドモンで配信しました。ご確認ください。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき

けやき テストが返ってきています

2023年11月20日 17時00分

本年度、3回目のテストが終わり、次々と返却されつつあります。

2年生の数学の授業に行っている身として、振り返りをしてみます。

宿題(課題)とされているワークの提出のみに追われている子が多い。

これでは、力がつくことはなく、ただ課題が提出できたということにしかならず、点数は取れません。

このことに早く気付かなくてはいけないのではないかなと思います。

ただし、このことについては授業中にも話していますし、何度も記事にしてもいます。

実際、2年生の提出状況は非常に芳しくありません。

比較するのはあまり良くないですが、昨年度の卒業生の場合、提出期限の日に課題を出しにくる子はほんの一握りでした。

現2年生の私が受けもつクラスは半数もいません。

間に合わないから答えを写す。

初見の問題にテスト直前まで取り組んでしまう原因になっているように思います。

2年生の学年として、提出物を早く出せるように協議会メンバーが動いているようですが、正直物足りません。

さて、2年生!!

このまま受験に臨むことになって良いのでしょうか?

あなたの希望する進路は選ぶことが本当にできるのでしょうか?

現実はそんなに甘い物ではないということを感じて、早めに取り組む習慣をつけるようにしてください。

もちろん、伸び悩んでいる、どうしていいかわからない、いつでも相談にのっていきます。

見放すことは決してありませんので、ともにあなた自身のために頑張りましょう!!

(けやき担当)