どの班も楽しそうにカレーを作っています。
いつもの学校の中では見られないような笑顔がたくさんあります。
多くの班がマキに火を入れる事に苦労していました。
我が班は水が多くシャビシャビですが、みんなで作ったカレーは何故だか本当に美味しい!
煮え切れていないタマネギも子どもたちに言わせると【素材の味がしていいね】です。
なんてポジティブに楽しんでいるのでしょうか。
いずれにしてもみんなでワイワイ食べるカレーは格別ですね。
今から片付けです。
文責 校務主任
子どもたちが炊飯を頑張っている横のファイヤー場では、キャンプカウンセラーの学生さんがキャンプファイヤーで使う井桁を作ってくれていました。
丸太にナタで傷をつけ、動かないように固定していました。
なかなか力と知識とテクニックのいる作業ですが、黙々と作ってくれていました。
ありがとう!カウンセラーさん!
文責 校務主任
曇っていますが、涼しく過ごしやすい環境です。
キャンプの目玉の一つでもある炊飯学習が始まりました。
まずは施設の方の話を聞きます。マキの準備の仕方や、片付け方、たくさんの注意を聞きました。
各班に分かれて作業開始です。班の中でも各役割に分かれ仕事を分担しています。
文責 校務主任
愛知県野外教育センターは杉と檜に囲まれています。
入所式では所長さんから杉と檜が何故植えられたのか。本来の木の役割、森の役割など自然に関することのお話がありました。子どもたちは興味深く話に聞き入っていました。
その後、施設の備品の使い方、布団やシーツの畳み方などの話を受けて、さあ入室です。
文責 校務主任
晴天時は広場を予定していましたが、広場のコンディションが悪いため、体育館で昼食です。仲良く楽しそうにお弁当を食べていました!
文責 校務主任
出発式が少し遅れ、バスの出発が15分ほど遅れました。
余裕をもって予定を組んでいたので、到着時間は遅れはありませんでした。
体育館でこれからの連絡を聞きました。
これから施設見学と写真撮影です。
文責 校務主任
暴風警報がいつ解除されるかと心配していましたが、6時前には解除され、現地の安全も確認できたため予定通りキャンプを実施します。
予報では天気はよさそうですが、現場はぬかるみなど大雨の後がありそうです。安全に注意しながら活動させていきたいと思います。
現場でもつぶやく予定です。行ってきます!
文責 校務主任
来週火曜日と水曜日に5年生はキャンプに出かけます。
台風の進路が気になりますが、なんとか決行できるようにと祈るばかりです。
私も微力ながら全力でサポートしていきます。来週は現場での様子をタイムリーにつぶやければいいなと考えています。(忙しくてアップが遅れることもありますのでご了承ください)
まずは無事に出発できますように。
文責 校務主任
本日大放課にカブトムシ譲渡会第2弾を行いました。
前回同様、たくさんの児童が集まってきました。
低学年の子どもたちが多いですね。
前回もらえなかった子どもたちも今回はもらえたようですね。
カブトムシの幼虫は秋から冬にかけてが重要だそうです。
もらった人は大切に育ててほしいものです。
文責 校務主任
本日1限目に後期児童会役員選挙がありました。
ZOOMを使って、立候補者は校長室での演説し、4年生以上の児童は教室で演説を聞きました。
立候補者はどんな学校にしたいか各々の思いを自分の言葉で話していました。
学校を自分の力で動かしたい!学校を変えていきたい!そんな気持ちで立候補したことは心の成長につながります。
今回の立候補者は全て選挙で選ばれます。信任投票はありません。
立候補者の皆さん、当選したとしてもこれからがスタートです!学校のために、自分のために、仲間のために力を出して頑張ってください。
また、もしも落選してしまっても、この場に立って思いを言えたことは素晴らしいことです。この経験は必ず人生のどこかで生きてきます!できるかできないかではなく、やるかやらないかで「やりたい」という選択ができたことを自信にして今後の学校頑張っていきましょう!
文責 校務主任
昼休みは、外で遊んだり、クラスでまったりしたり、図書館で本を読んだり、各自思い思いの時間を過ごしています。
そんな中、昼休みの楽しみが一つ増えました!
放送委員会による「東小ラジオ」です!
今日の初回のラジオは音楽でした。
アニメの主題歌が教室や廊下に軽快にかかっていました。
楽しく、軽やかな音楽なので、浮かれて廊下を走りださないか心配ですが・・・。
その後は、なぞなぞを出題していました。
飽きをこさせないための工夫ですね!
今後は読み聞かせなどもあるようです。
楽しい昼休みのために、オレンジキッズ放送委員、よろしく頼みます!
文責 校務主任
昨日つぶやいた竹馬ですが、今日はたくさんの子どもたちが遊んでいました。北館の中庭で実施していることもあり、4年生が多いですね。そして女子のほうが多いです。
先生たちも来てくれて授業の合間のひと時を楽しんでいました!
今月でキャンペーンは終了ですが、キャンペーン中にもっとたくさんの子どもたちが参加できるといいですね!
文責 校務主任
体育委員会が2学期に入ってからの大放課に「竹馬キッズ大集合」と銘打って竹馬の啓発キャンペーンを行っています。
竹馬はバランス感覚を養ったり、筋力や体幹を鍛えたりするのによい教材です。放課に何もすることがなければ参加してみるのもいいですね。
昼の放送で宣伝活動を行っていますが、今日は6人ほどの参加でした。
いつもたくさんとは言えないほどのお客さんですが、これも委員会にとってはいい学習です。
どうすれば興味を引けるか、場所、時間の設定や宣伝の仕方、どこを見直せばよいのか。
面白い取り組みだと思うので、この機会にいろいろな角度での学習ができればと思います。
すべては子どもたちの身になるように!
がんばれ!オレンジキッズ!
文責 校務主任
先週の土曜日は「お月見どろぼう」が地区内のあちらこちらで行われたようです。夜には中秋の名月できれいなお月様も見れました。
朝の会の中で、日直が土日の出来事を発表しているクラスでは、「お月見どろぼう」を楽しんだ様子を発表していました。
心が重たくなるようなニュースが多い中、子どもたちの楽しい日常が少しずつ戻ってきていることは一筋の光に思えます。ただ、楽しい生活の中でも自分のためにも周りのためにも、感染対策はしっかりと行っていきましょう。
現在、大放課です。子どもたちは思い思いの時間を過ごしています。
週の始まりです。自分なりのスタートで1週間頑張りましょう!
文責 校務主任
本日昼休みにカブトムシ譲渡会を行いました。
午前中にどんぐり学級の子どもたちが、紙皿に土と幼虫を入れてそのまま渡せるように準備してくれました。
全部で25匹です。
そして昼休みになると掃除を終えた子どもたちが玄関に集合し賑わっていました。
時間になったので、校長先生から一人ずつカブトムシを渡しました。
子どもたちは皆、嬉しそうにその紙皿を受け取って中身を覗いていました。
今回の反響がよかったので、また、機会があれば譲渡会を開きたいと思います。
宮本先生!! ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
文責 校務主任