日進市立東小学校のホームページにようこそ

          ● ● ● 日進市立東小学校  ● ● ● 
                               

                ※ 創立明治45年2月1日 日進東部尋常小学校 
                 ※ 東小学校は、令和3年に110周年を迎えました。

     〔所 在 地〕    〒 470-0111
              愛知県日進市米野木町北畑8-3  
              TEL:0561-73-2227    FAX:0561-74-0164

     〔交通案内〕  名鉄豊田線米野木駅下車     北へ約2000m
              名鉄バス名商大線「宮西」下車 北へ約400m

今日のオレンジキッズ

2学期始業式

2024年9月2日 13時27分

迷走する台風の影響で、天候が危ぶまれましたが、本日無事に始業式を行うことができました。

欠席者はおりましたが、オレンジキッズ全員が2学期のスタートラインに立てたことを何より嬉しく思います。

計画段階では暑さが心配だったため、本日はzoomにて始業式を行いました。各教室、集中して校長先生の話(下に記してあります)を聴く姿や元気に校歌を歌う姿が見られたようです。

式後、2学期からオレンジキッズの仲間になった3名の転入生を紹介しました。緊張に負けず、どの子もみんなしっかりと自己紹介をしてくれました。素晴らしかったです。

さて、2学期は様々な行事が控えています。慌ただしい日々が待ち構えていますが、オレンジキッズらしく挑戦する心や助け合う心を大切にして、みんなで乗り越えていけるよう、支えていけたらと思います。

また、子どもたちの健やかな成長には、ご家庭からのご支援も不可欠です。1学期同様、どうぞよろしくお願いします。

【校長先生の話】

みなさんが、元気に学校へ来てくれて、うれしいです。

大変な天気が続きましたね。

夏休みの始めは、大変な暑さであまり外へ出られませんでした。今度は、大雨続きでお出かけができず、残念だった子も多かったでしょう。

でも、その中で頑張ったことやチャレンジしたことは、なんでしょうか。そのことを是非、担任の先生にお話してくださいね。では聞きますよ。

   お手伝いはできましたか。できた人は手を上げてください。

校長先生は、新しい料理に3つ挑戦しました。鰯をさばけるようになったことに、大満足です。

   ルールとマナーを守って生活できましたか?

夏のお祭りで会った人もいましたね。道路をヘルメットをしっかりかぶって出かけていく高学年の人たちの姿を見かけました。交通安全には、これからもしっかり気を付けてください。

   三つ目、大好きになった本は見つかりましたか?

校長先生は、難しくて、途中を読み飛ばしていた本をもう一度読みました。おかげで、新しい言葉を覚えることができました。

さあ、2学期が始まります。2学期は、皆さんが楽しみにしている行事がたくさんあります。

まず、5年生の野外活動、次に6年生の修学旅行。他の学年の人は、社会見学にバスに乗って出かけますね。

部活動に参加している人のバスケットボール部、サッカー部の人は、10月に球技大会があります。金管バンドの人は、11月にバンドフェスティバルがあります。

そして、学校全体では、運動会が11月にあります。

もちろん、行事を楽しむことは大切ですが、勉強を含めて、東小学校の皆さんに2学期頑張ってほしいことは、「自分の考えを伝える」ということです。

苦手な人は、「手をあげる」「ノートに書く」ことから始めて、少しずつ、自分の言葉で言うことに、2学期はチャレンジしてください。

もちろん聞くことも大切です。先生方が皆さんの言葉はしっかり聞いてくださいますが、皆さんが友達の言葉を聞いて、自分の考えと比べることはもっと大切です。

いろいろな行事の計画は、皆さんと先生方が一緒に相談して決めます。

どんなときも自分の考えを持てる子でいてほしいです。頑張ってください。

BCDBFA3D-2F0C-4607-AB5C-9257260D9E90

文責:校長・教務主任

引き続き暑さ対策をお願いします

2024年8月21日 14時34分

 酷暑のため、なかなか外で遊べない夏休みです。今日の出校日では、1年生が生活科の水遊びで、マヨネーズの空き容器を使った水鉄砲を持って、運動場を元気に行き来していました。校舎前の水道で容器に水を入れて、校庭南の樹木の日陰へ行って、樹木や周囲に水をかけます。すぐに水がなくなってしまうのですが、とても楽しそうでした。

 新学期はもうすぐですが、今年の秋は暑さが続きそうです。引き続き、暑さ対策をお願いします。①多めの水分 ②日差しを遮る日傘等 ③クールタオルなどでの暑さ対策

 生活リズムを整え、しっかり睡眠と朝ごはんがとれるようにお願いします。

 児童が楽しみにしている行事が多い2学期です。引き続きご家庭のご支援、ご協力をお願いします。文責:校長

1F38865D-CFAA-4AFF-AA3F-FC6A41DF65A8

4DFF07F4-DB84-42D7-85DB-1D386FD45068

出校日

2024年8月21日 08時36分

大変ご無沙汰しておりました。

皆様、変わらずに元気にお過ごしでしょうか? そうでしたら幸いです。

ちなみに教務主任(一家)はぼろぼろです。

さて、本日は出校日ということで、久しぶりにオレンジキッズが学校にやってきました。

雲や傘マークが並ぶ週間天気予報の中で、今日だけ真っ赤な太陽マーク。そんな厳しい気候の中ですが、笑顔がたくさん見られてホッとしました。

教室では作品を見せ合ったり、楽しそうに思い出を語り合ったりする姿が見られ、担任陣もホッとしたことかと思います。また、担任の話を集中して聴こうとするオレンジキッズの多さに、さすがだなと感じた教務主任です。

さて、夏休みも残すところ10日余りとなりました。

健康には十分気を掛けていただき、最後まで素敵な時間となるよう、願っています。

E2FBE3D7-9AA6-4131-A6FC-A4BC715683C4

1AB2E500-754F-47E1-857C-3AA964EF2CC7

文責:教務主任

自転車部奮闘記④

2024年7月23日 14時28分

午前中に競技を終え、しばしの休憩の後、愛知県警機動隊「BーForce」による交通安全教室が開催されました。

事故の写真を見せたり、自転車事故を再現したりして、「ヘルメット」の重要性を子どもたちに分かりやすく教えてくださいました。また、ブレーキの正しいかけ方についても、実演を通して伝えてくださいました。

1847F084-646D-4F4B-B22F-8B6695C69106

CD83BB9B-8BD9-46CF-9479-29261FACBD46

続いて、愛知県警音楽隊によるドリル演奏が披露されました。きれいな音色に戦士たちもうっとりです。

B960DD42-12C8-46DD-AD4A-E60ACF52F7CB

最後に表彰式が行われました。東小学校は惜しくも全国大会に出場できませんでしたが、8人全員が、最後まで礼儀正しく大会に参加する姿が見られました。

お世辞抜きで、マナーの良さは優勝だったと確信しています。

自転車部オレンジキッズのみなさん、最後までよく頑張りました。素晴らしかったです。

というわけで、自転車部、真夏の大冒険、終焉でございます。

文責:教務主任

自転車部奮闘記③

2024年7月23日 11時12分

学科試験終了後、開会式が行われました。

D757994E-05CE-4869-8654-591A486B3ABD

東小学校、センターに位置しておりました。これは、なんだか、演技が良いかも。

そして、いよいよ競技開始です。

まずは自転車の高さを調整してもらいます。

8314C9B5-AC6E-4AE1-A079-FED703BE8F06

そして、名前が紹介され、発進です。

F9A270F2-44C0-4A22-A8E6-90B099C17034

背番号の順番で一人ひとり実技が審査されます。まずは、横断歩道や信号、停車車両や遮蔽物などがある「小さな街」を自転車で走行していきます。ハンドサインを使いながら運転しなければなりません。

CE6B2DDB-0E0D-4865-94C4-5A0C1624C5F8

街中を走り終わると、次は特殊な走行の技能審査です。

10mを25秒以上かけて進む走行。

7C26E1A8-4440-4EF0-970C-93DDE0E42E7D

ハンドサインを出しながら片手で運転するS字走行。

ピンを倒さず進むジグザグ走行。

バランスよくはみ出さないように進む8の字走行。

30893294-3796-4802-8BE2-8CB5979B006E

段差がある縄梯子(なわばしご)の上を走るガタガタ走行。

FA7AD640-C659-4C1D-A3B2-69D43AA1D56A

それと、狭い幅の板の上を落ちないで渡る一本橋走行。(写真はありませんが。)

どれも大変高度な技術を要する走行です。審査員の厳しい目が光り、緊張感が漂う中で、みんな精一杯の演技を披露できました。

きっと応援団の力も支えになったことでしょう。

ED976CEA-8FC9-49F6-BB5C-F515FC4D1A21

文責:教務主任

自転車部奮闘記②

2024年7月23日 09時42分

顧問のT先生から最後の気合いを注入され、学科試験に向かいました。

4C3F5091-F01A-4B12-A4EE-3C111C8D8739

AB870E18-6CC2-47E6-A6D9-87FE96200B6F

学科試験中、応援団のオレンジキッズはベースキャンプにてお勉強タイムです。えらいですね。

BB208606-179E-44B4-A8AB-57FC33D552E2

そんな中、思わぬ人に出会いました。

F29F24FC-F386-4436-8C47-3B7A98BA0113

昨年度、東小学校で講師を務めてくださっていたK先生です。今日は「尾張旭市交通少年団」のコーチとしていらっしゃっていました。東小学校を力強く支えてくださっていましたが、本日はライバルです!

文責:教務主任

自転車部奮闘記①

2024年7月23日 09時21分

車内では、本日東小学校をいちにちさぽーとしてくださる愛知警察署のYさんによる、「交通安全クイズ」が出題されました。これで「学科試験」もバッチリですね。

35DAE476-D16D-40BB-9E26-1F664A6D6ACB

すぐ隣にある某ブロックのテーマパークからの誘惑をどうにか振り切って、会場に到着です!

B1EEB51D-CD21-491E-8D8E-8F4F3350C451

会場に足を踏み入れ、会場の広さに感嘆の声がもれます。

70EE0236-0112-463B-8894-2F60DEF6BCD1

まずはベースキャンプ作りです。ここが本日のホームとなります。

9BE9E1C3-623C-4EBA-B3EA-3A29BE5CC082

それが終わるとコースを見学です。特別講師のNさんに案内されながら気をつけるべき点を確かめていきます。ちなみにNさん、東小学校の卒業生で、全国大会にも出場した自転車部のレジェンドであります。

97A7057F-67A9-497E-9499-A035B77CFD87

間もなく、「学科試験」です。

文責:教務主任

交通安全子ども自転車愛知県大会

2024年7月23日 07時49分

夏休みが始まり、四日目となりましたが、皆さん変わらずに元気にお過ごしでしょうか。

さて本日は、自転車部の晴れ舞台です。今から、会場のポートメッセなごや(名古屋国際展示場に向かいます。

この日のためだけに顧問に名を連ねたと言っても過言ではない教務主任も、しれっと引率者に紛れ込んでおります。ですのでせめて、今年度もリアルタイムに報告したいと思います。

以前に比べて練習時間が少なくなっていますが、その成果を少しでも発揮できるといいですね。壮行会でもらった全校の声援を胸に、頑張れ、自転車部オレンジキッズ!

D18D2E6C-10CB-4C6F-9B58-A7E2FA66E0C1

A1E29835-5B36-410B-9636-412BA53E1D76

F787B5AD-67B7-41C3-9D4D-A431AAD19879

※東小の応援団長です。見送ってくださいました。

文責:教務主任

1学期終業式

2024年7月19日 10時42分

今日で1学期も終了となります。

まずもって、保護者の皆様に感謝申し上げます。

オレンジキッズ全員が無事に今日を迎えられたのは、各ご家庭でのご支援があったからこそです。

誠にありがとうございました。

さて、本日は終業式が行われました。(熱中症対策のため、Zoomにて開催しました。)

校長先生からの話(下段に記してあります)の後、3年生と6年生の代表が、1学期の振り返りや2学期に向けての抱負を発表してくれました。

7874140A-AF47-4441-B1B8-8F3BDF676499

CCC06A05-1D06-459E-9B42-164D9304F59E

9C453572-6E25-470E-9950-A3DF6E54C732

式の後、生徒指導担当から夏休みの過ごし方について子どもたちに話がありました。

1年生から「すごく分かりやすくてためになったぁ」との感想もこぼれたそうで、子どもたちの心にしっかり届いたかと思います。(内容はお子様に聞いてみてください。)

EA8102D1-6B64-4761-93AB-C57FBDF667EB

先程、子どもたちはいつもより2倍ほど大きな声であいさつを残し、帰宅していきました。

この夏休みに、一つでも多く、笑顔の花が咲く思い出が各家庭に生まれること、そして、全員が再び元気に揃うことを願ってやみません。

【校長先生の話】

学期の始業式にお話したことを覚えていますか?校長先生からの、今年の三つのお願いでしたね。

○一つ目「いのちを大切にしましょう」

安全に気を付けて、自分も友達の命も気を付けて生活できましたか?分団の班長さんや、お兄さん、お姉さんと仲良く歩くことはできましたか。6年生・5年生、3・4年生もいますね。班長・副班長の皆さん、高学年の皆さん、安全に気を付けてくれて、本当にありがとう。

○二つ目「心も体も元気になりましょう」

友達や先生や、地域の皆さんにしっかり挨拶ができましたか。

友達に優しく、助け合うことができましたか。

○三つ目「楽しく勉強しましょう」

今年、皆さんの新しい世界は、ひろがりましたか?

新しい言葉を見つけましたか?

おもしろい発見はありましたか?

いくつできたことがあったでしょう。また、2学期始業式に聞きますね。

では、夏休みのお願いを3つします。

    お手伝いをしましょう。

皆さんは、家族の一員です。お皿を運んだり、おかずを盛り付けたり、お茶椀を洗うことだってできます。洗濯物をたたむこともできるかな。掃除機をかけられる子もいますよね。お昼ご飯をおうちの人と一緒に作るのも楽しいでしょうね。

    本を読んで、新しい世界を見つけましょう。

頭の中の言葉を増やして、かしこくなりましょう。これは、立派な勉強です。

    ルールとマナーを守って生活しましょう。

前回、このお話をしました。夏休み中、いろいろな所へ出かけたり、友達と遊んだりしますね。学校の中とは違い、いろいろな人が生活しています。大きな声を出していいのかな、ここでボールを投げていいのかな、車に当たることはないだろうか、いつも考えて生活してください。

家庭や地域の一員として、楽しい夏休みを過ごしてください。

文責:校長・教務主任

自転車部壮行会

2024年7月17日 09時21分

本日は児童会主催による、自転車部の壮行会が行われました。

自転車部は、7月23日に開催される「交通安全子ども自転車大会」に参加します。名古屋市国際展示場で行われる「県大会」です。突破すると、なんと全国大会です。

大会では自転車の技能だけでなく、交通安全に関する知識も審査されるという、熱く、また厳しい戦いが繰り広げます。

壮行会では、大会についての動画を視聴し、選手の意気込みをインタビューしました。また、児童会長と校長先生から激励の言葉が送られました。

自転車部のみなさん、自分の力を精一杯発揮できるといいですね。東小みんなで応援していますよ。

4E14A2E5-4B12-476F-B005-74D6BDCCEA68

※熱中症対策のため、今日はZOOMでの開催となりました。

2EBBA34F-43EA-4041-9B78-F6076973DD67

※8人の精鋭たちです。かっこいい!

72E12F9E-699D-49CE-A71A-D0B801220D75

※自転車部のユニフォームです。かっこいい!

510A95B1-40F9-47CD-A165-2A273A12D664

※全校各教室からエールを送っていました。頑張れ、自転車部!

文責:教務主任

1学期分団会

2024年7月16日 14時17分

 通学団ごとに教室に集まり、1学期まとめの話し合いが行われました。

・学校に7:55〜8:10に到着しているか

・危険箇所はないか

・交通ルールやマナーを守って整列して歩いているか

 などの確認を行いました。

 乗用車から見やすく、安全に歩くための集団が通学分団です。

 これからも、保護者の皆様の見守りをよろしくお願いします。7CEA07A8-DF6F-48CB-AEB6-F6772372D4CF3444203E-E51A-4C8B-8127-16657E050FC3399473AE-D094-4376-990F-15D7EC94C37B

フッ化物洗口(3年)

2024年7月12日 08時51分

本日、朝の時間に3年生が「フッ化物洗口」を行いました。(今週は3年生ウィークになってしまいました。)

この活動は、保健所や学校歯科医、教育委員会等の関係機関に支援していただき、3年生が取り組んでおります。

生えかけの歯の表面は、エナメル質の結晶に不安定な成分が混ざっており、虫歯になりやす状態です。「フッ化物」は、この不安定な部分に入り込み、結晶構造を丈夫にして、むし歯菌に対する抵抗力を強くします。また、むし歯になりかけたところから溶け出すカルシウムを再び歯に戻す作用(再石灰化)も、フッ化物にはあります。さらに、フッ化物自身がむし歯菌に対して抗菌力を持っているので、むし歯菌の活動を抑制します。

方法は簡単で、フッ化物洗口液を1分間ブクブクうがいし、洗口後は30分水等をできるだけ飲まないようにするだけです。

洗口液の味を子どもたちに聞いたところ「・・・」と顔をしかめっ面にする反応でした。「良薬口に苦し」というところでしょうか。

いうまでもないことですが、歯の健康は心身全体の健康につながります。子どもの頃から口内環境にも気を配る習慣を身に付けられるように、学校も努力していきます。ご家庭でもどうぞご協力くださいませ。

377533D4-5DA5-46F4-B4B3-68AEDAF953FB

B8F35062-B5BD-42DB-89B0-F8C60B1D56B0

文責:教務主任

大放課の過ごし方

2024年7月11日 11時48分

本日はあいにくの空模様です。暑さ指数が高くなくても、雨が降っていたり、運動場のコンディションがよくないときは、外で遊ぶことができません。

そんな時、校舎内でどう過ごしているのか。教務主任、大放課に校舎を徘徊しながら様子を観察してみました。

4F63AEE5-905F-49AC-93F0-54B0B4274EF0

コマで遊ぶ少年少女がたくさんいました。ガラスに当てないように気をつけてね。

45BC2463-6F0D-4A1D-A4D4-212F951288BC

読書を楽しむ子どもは大勢います。仲良く楽しそうに読んでいました。

54F986CE-DE24-4033-B78F-1AC26160466A

折り紙を楽しむ子もたくさんいます。不器用な教務主任には到底完成できないような作品が次々誕生していました。

13ABF335-2029-413E-BB5F-2FC248F9E779

お楽しみ会(?)の準備をしている子どもたちもいました。この時点ですでに十分楽しんでいる様子です。

6180FEE7-FFF5-46E8-88B8-4FDE511831D0

懐かしい! 教務主任も少年時代に親しんでいた「けしピン」(消しゴム落とし)で盛り上がる一団を発見しました。でも、どう見ても、消しゴムじゃないものがある気が・・・。

ご覧のように、工夫して過ごしている子どもたちを目にすることができました。

しかし、身体を動かしたい人々の中には、校舎内で鬼ごっこなどをしようとする姿が・・・。暴れたくなる気持ちは分かりますが、怪我をしてしまってからでは、また、怪我をさせてしまってからでは、遅いです。安全に楽しく室内で過ごす方法を、子どもたちの柔らかな頭で考えてほしいなと願っています。

文責:教務主任

廊下の掲示物

2024年7月10日 13時18分

本日も保護者会です。すでにお越しになられた方は、ご覧になられたでしょうが、現在各学年・学級の前に、様々な掲示物が展示されています。

図画工作の作品や学習のまとめなど、色とりどりです。ついつい足を止めて見入ってしまう教務主任です。

そんなことを楽しみにしながら、お越しいただけたらと思います。(一部昇降口にも掲示されています。)

4D83F73E-39E8-4DAE-BB6E-8267FFFB2A0E

1B2365A4-680F-47A0-81B2-70391864F900

FC763C3E-F129-458F-B999-706FD3C190C8

BF011F87-DE87-4963-AB6A-4E4B79E2B69A

※先週末に撮影したものですので、現在は一部違う掲示物が展示されているかもしれません。悪しからず。

文責:教務主任

栄養指導(3年)

2024年7月9日 12時02分

本日は、日進市の栄養教諭にお越しいただき、3年生(3・4組)に対して栄養指導を行っていただきました。(明日も実施します。)

食物の栄養素を確かめながら、「朝ごはん」を食べることの大切さについて学びを深めました。

朝ごはんをしっかり食べることで、病気になりにくくなること、エネルギーを得ることができること、学習に集中できることなど、多くのメリットを教えていただきました。また、朝ごはんを食べることは、今問題となっている、「熱中症」への対策としても、大変効果的です。

3年生の保護者の皆様には、今日の内容やアンケート、お願いなどを記した文章を本日配信します。ぜひご家庭でも朝ご飯について、食事について、話し合う機会をもっていただけるとありがたいです。

4E4925A5-645A-4238-97BD-034CA1335EF8

ACCBF1C5-CAF3-4E54-9D82-143ACDD7CC2C

文責:教務主任

オレンジキッズ

 東小学校の子どもたちの日々の活動を中心に、リアルタイムに近い形でお伝えするコーナーです。「オレンジキッズ」というタイトルには、学校カラーのオレンジに、オレンジ色のもつ「明るい」「あたたかい」「生きるエネルギーの元の色(いきいき・力強い・元気など)」というイメージを重ね、子どもたちのよりよい成長を願うという思いを託しています。

<オレンジ群団の由来>
  かつて昭和の終わりごろ、愛知郡(その当時は日進町)では「愛知郡小中学校陸上競技大会」が行われていました。当時、東小学校は昭和52年度~昭和59年度までの8年間、「8年連続総合優勝(8連覇)」を達成しており、陸上競技大会の会場(青少年公園が多かった)は、どの種目を見ても「東小のユニホームの色(オレンジ)」が走り回っていました。
 午前の予選から、午後の決勝まで走り回り、フィールドも含めことごとく上位を独占していました。その「東小のユニホームであるオレンジ色の選手たち」を見て、他校の選手たちは「オレンジ群団!」と尊敬の意味を込めて呼んでいました。

お願い

※ このホームページの画像の著作権は日進市役所学習政策課にあります。
 日進市役所学習政策課の許可なしに画像の加工、転載、複製はお断りいた しま 
 す。
                                          
         

※ 人物の特定ができる写真については、年度初めに保護者の方の許諾を得て 
 掲載しています。また、悪用を避けるために画素数を落とし、拡大させると不鮮明 
 になるよ
うに努めています。