日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

NEW(R6.11.20) 

       「小学校放課後活動実証事業」の取組の様子は「こちら」をご覧ください。

NEW(R6.8.20) 「緊急時の対応」について
   左のメニューの中に「緊急時の対応」の項目がありました。その中の情報
  (「巨大地震注意」が発令
された時の対応など)が古いものでした。令和5年度
  より新しいものになっております。現在のものは、「コドモン」の「資料室」の 
  中にありますので、ご確認ください。

 「小学校放課後活動実証事業」:今年度北小で実施します。積極的にご参加ください。→予約方法に
  ついてはこちらをご覧ください。

 ▶「今日の給食」:毎日更新しています。→左のメニュー「栄養教諭より」からご覧ください。

 ▶児童会だより」:よく更新しています。→左のメニュー「児童会だより」からご覧ください。

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ★ 北小学校に関連している放送が下記のリンクから視聴できます。(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

  ◎ Web TVのリンク  北小学校 なかよし交流給食 

  ◎ Web TVのリンク  「【日進】市立小中学校 自発的に震災支援」

  ◎ Web TVのリンク  「ONE PIECEの時間」出張授業 ← クリックしてね。(新しいタブで2025年4月6日まで視聴できます。)

  ◎ Web TVのリンク  「日進市立北小学校 卒業式」 ← クリックしてね。(新しいタブで2025年4月27日まで視聴できます。

学校の様子

寒さに負けない!

2022年11月30日 14時17分

 今日は晴れの予報だったので、太陽が出てくるかなあと思いましたが、顔を見せず、気温も16℃程度にとどまりました。

 5時間目の授業で、運動場から歓声が聞こえてきたので様子を見ると2年生がひと工夫入れてリレーを行っていました。友達を応援する声、追い付かれそうになったときの友達への励ましの声。さまざまな声が飛び交っていました。体育の授業なので、体を動かす時間をたくさん確保し、合わせて心も鍛えられるとよいなあと思います。頑張れ、2年生!楽しく学習できたかな?

221130 授業4.jpg

221130 授業5.jpg

(おまけ:右下の写真は、4年生の体育の終わりの様子です。)

真剣に取り組む北っ子

2022年11月30日 11時00分

 今日は、久しぶりに1時間目の授業の様子を参観しました。1年生は、体育の授業で運動場で活動。3年生は分数の学習も入ってきているので、難易度が上がっています。書写では、カタカナの字のお手本をもとに練習。あじさい学級では、自分の課題(漢字の練習)にしっかり取り組んでいました。

 4年生は似たような漢字を使って間違い探しを作成していました。なかなか見つけられないのと老眼に悩まされました。6年生は学級活動で学級力を高めるため、自分のクラスの良いところ(強み)と改善するとよいところを個々で考え、意見を出し合って、自分たちで学級をよくしていくための話し合い活動をしていました。学年に応じたそれぞれの学習活動を行っていました。

221130 授業1.jpg

221130 授業2.jpg

221130 授業3.jpg

落ち葉のじゅうたん?

2022年11月30日 10時00分

 昨日の雨で、正門から入ったところにある坂道の両脇に植樹されている様々な木々の葉がかなり散りました。朝来ると、落ち葉のじゅうたんのような坂道でした。ほっと心が癒された瞬間。この後は、掃除が待っていますが、風情を感じました。

221130 坂道.jpg

心にゆとりを・・・

2022年11月29日 16時00分

 学習の単元が終わると行うテスト。この時期は、2学期のまとめの時期でもあるので、高学年に限らず学習した内容の確認テストを行っている学級が多かったです。学級によっては、クリスマスに向けた飾り作りをしていました。

 子どもたちだけでなく、私たち教員、保護者の皆様もいろいろなことで忙しい時期を迎えます。心にゆとりをもって生活するよう心掛けたいものです。また、ご家庭でもお子様にお話しいただけると幸いです。

221129 授業1.jpg

肌寒い一日でした。

2022年11月28日 17時00分

 昨日は時折風は吹いたものの暖かい空気に包まれていたのか、陽気な一日に感じました。しかし、本日は最高気温が17℃ぐらいと低くはないものの、太陽が顔を見せていないため、肌寒く感じる一日でした。子どもたちも「いよいよ冬本番!?」と感じさせる装いも見られました。ネックウォーマー、手袋、厚手の上着の着用と様々です。「今年の冬は寒くなる?」と毎年話題にあがりますが、天体の位置関係で日本の冬は寒いものなので、体調を崩さないように防寒もしっかり行っていってほしいと思います。

 運動場では、4年生がリレーの学習、1年生がボール運動を行っていました。体育の授業は週3回ありますが、学習するとともに体をしっかり動かして鍛えて基礎体力の向上も図ってほしいと思います。

 11月も今日を入れて残り3日になりましたが、最近、時が過ぎる早さがとても早くなったと感じます。(私も年を取ったせいでしょうか…)一日一日を大切にして過ごしていってほしいと思います。

221128 授業1.jpg

221128 授業2.jpg

(下の写真の下段は、3年生の図工、算数の様子です。)

表彰伝達を行いました。

2022年11月25日 17時00分

 本日の大放課、3名の表彰を行いました。次の朝会が12月に入るまでないため、校長室で表彰している様子を録画して給食の時間に放送します。

1 学校給食献立コンクール 優良(3年生)

2 全国敬老キャンペーン”あいち”(3年生)

3 明るい選挙啓発ポスター作品募集 特別賞(1年生)

 名前を呼ばれた後、3名の児童は大きな声で返事ができて、とても良い表彰の式になりました(さすが北っ子です。)。素晴らしいことであり、表彰は全校児童の前で行ってあげたいのですが、感染予防の対策のため、ビデオで撮影して全校児童に後日視聴してもらいます。いつも思うことですが、コロナが終息してほしいです。(児童の視聴は、来週を予定しています。ホームページでの紹介が先になります。)

 表彰された3名の皆さん、おめでとうございます。

221125 表彰.jpg

(左から、1年生、3年生、3年生です。感染予防のため、マスク着用で表彰しました。写真撮影も同様です。お許しください。)

一つのバトンをつなぐ(6年:リレー)

2022年11月25日 12時40分

 6年生の体育でリレーの学習をしています。一つのバトンをどのようにつなぐとチームとしてのタイムが縮まるか、頑張って考えています。チームによってバトンパスがさまざまですが、みんなで話し合って、0.1秒でも縮まることを目標に頑張ってほしいと思います。頑張れ、6年生!

221125 リレー1.jpg

221125 リレー2.jpg

季節(秋)を感じる

2022年11月24日 13時10分

 昨日は、久しぶりの雨。冬の足音も聞こえる今日この頃。このような時期であったにもかかわらず、久方ぶりの雷雨で、夕方の雷は、かなりの音だったように思いましたが、皆様はどのように感じられたでしょうか。

 登校する子どもたちとの話題で多くの男子(特に高学年ですが)は、昨日のワールドカップ1次予選の日本VSドイツの試合のことでした。日本が勝ったことを自分のことのように喜んで話してくれる子が多かったです。こう書いている自分は「ドイツに勝つのは厳しいかなあ?」と思っていましたが、勝負はやってみないとわからないですね。次のコスタリカとの試合でもしっかり応援したいと思いました。

 敷地内に植樹されている木々も夏の深い緑色から季節が変わったことをとても実感できます。四季折々の姿を見せてくれる葉の色です。紅葉が進んで「秋」というよりは「晩秋」を感じられます。北小学校の木々を見て、秋(晩秋)を感じてください。

221124 紅葉1.jpg

221124 紅葉2.jpg

(左上の写真は、坂道にあるイチョウの木(葉)です。右上は、モミジの木(葉)です。他の木々も紅葉が鮮やかに感じられます。ご来校の際は、季節を感じてみてください。)

今日の北小の様子

2022年11月22日 17時00分

 明日は「勤労感謝の日」の祝日でお休みです。今週は、2日登校して1日の祝日(お休み)の後、また2日登校して土日を迎える週です。いつもの週よりはゆったりとした週になりそうです。

 学級閉鎖をしている学級では、タブレットを使って担任がZOOMを利用しての健康観察、オンラインでの学習を行っています。子どもたちもタブレットを利用してのZOOMはなかなかないので、はじめは新鮮ですが、画面をずっと見ての授業は教室で行う授業と比べると若干疲れもあるようです。やはり子どもたちの表情を見ながら進める授業に勝るものはないと思います。状況が状況なので、オンラインが続くときのことも想定して学校では、いろいろ進めています。保護者の方にも感染予防に対していろいろ支えていただいていることを実感する週になりそうです。

 今日の北小学校の様子を写真でお知らせします。明日の休日はしっかり休んでくださいね。また、不要不急の外出は避けるようにして、感染予防にも努めてくださいね。(上の写真の右下は、4年5組の担任がZOOMでのオンライン中です。)

221122 様子1.jpg

221122 様子2.jpg

お互いの気遣い(心遣い)で乗り切りたい

2022年11月21日 15時30分

 日に日に増えているコロナウイルス感染症の感染者数。数字での単純な比較はよくないですが、感染が確実に広がっているように感じられます。「第8波がやってきている」とニュースで聞きますが、国内では「BA.5」という種がほとんどを占めているようです。もちろん、新種も発見されているので、感染に対しては、注意を十分払っていく必要があります。

 本日、子どもたちにも感染予防の4つ「換気」「手洗い、手指消毒」「マスクの着用を正しく」「3密(密閉、密集、密接)を避ける」を再確認しました。ご家庭でもお子様とお話いただけると助かります。一人の力では防ぎきれないので、お互いの気遣い(心遣い)で、北小学校の児童、教職員、保護者の皆様でこの状況(第8波)を何とかしのぎたいと思います。皆様、ご支援ご協力をお願いいたします。

一品料理(6年 家庭科)

2022年11月21日 13時49分

 今日は6年4組の子どもたちが一品料理にチャレンジ(調理実習)しました。どの料理も力作でした。「多くできたので食べてください!」という児童の料理もいただきました。とてもおいしくてすぐに全部食べてしまいました。(自分が作る野菜スープよりもおいしかったです。)4組の皆さん、お家でも家族のために作ってあげてね。

221121 64料理1.jpg

221121 64料理2.jpg

日光による温度の変化は?(3年)

2022年11月18日 13時00分

 3年1組、2組が屋外で日光による温度のちがい、変化について学習していました。1組は鏡を使って光を1ヵ所に集中させたときの温度の変化(3分間当てていました。)を調べていました。2組は日なたと日かげによる温度のちがいを調べていました。気候が良いので、体感でも感じられる学習です。理科は実験を通していろいろ体感してほしいと思います。3年生、頑張ってね。

221118 3光1.jpg

221118 3光2.jpg

ハードルの学習(6年)

2022年11月18日 12時20分

 今日は昨日とは違って日差しの温かさも感じられる気候でした。運動場で6年4組がハードルの学習に取り組んでいました。100Mのタイムの測定とハードルを越える(またぐ?)イメージ作りをしていました。

 これから練習をして自己目標を立てて、練習に取り組んでいきます。目標達成に向けて頑張ってね。

221118 ハードル1.jpg

221118 ハードル2.jpg

みそを知ろう(5年)

2022年11月18日 11時00分

 5年1組が家庭科で「みそを知ろう」の学習の一環でお味噌汁を作っていました。具を一人一つ持参して、作っていました。また、煮干しも使用していたので、だしもしっかりとれているお味噌汁でした。1組の皆さん、おいしかったかな?

221118 味噌汁1.jpg

221118 味噌汁2.jpg

221118 味噌汁3.jpg

教育相談週間

2022年11月18日 10時00分

 今週から教育相談週間が朝活動で始まっています。担任の先生と児童で短い時間ではありますが、面談をしています。日頃の生活の中で困っていることなど、先生とお話をしていく時間です。子どもたちも大小はあるもののストレスは感じていると思われます。相談期間の中で、相談が十分にできれば良いですが、一人当たりのの時間も限られています。相談期間以外でも困ったときは、すぐに相談してください。また、保護者の方がお子様から相談を受けたときも担任にご相談いただけるとありがたいです。子どもたちのために学校、保護者の皆様とともに成長を見守っていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

221118 相談.jpg

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル