日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

 1月 9日(火) 3学期始業式

 1月10日(水) 給食開始

 1月30日(火) 授業参観(3限)

IMG_1826.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▶「今日の給食」を毎日更新しています
 ▶児童会だより」:毎日更新しています。
 学校からのお知らせ文書

 ▶ 事務からのお知らせ   

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(校舎の塗装が完了して、きれいになりました。写真を入れ替えました。)

 「北小学校 なかよし交流給食」の放送について(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

  ・ Web TVのアドレス 北小学校 なかよし交流給食 

 2月13日、日進市役所に「能登半島地震災害義援金」を届けました。当日は、市長公室にて市長に届けました。また、その様子をCCNetの方が来られ、取材されました。CCNetのWeb TVで「日進市立小中学校 自発的に震災支援(市長公室)」の様子が視聴できます。ご覧ください。

 ・ Web TVのリンク  「【日進】市立小中学校 自発的に震災支援」

 2月26日に本校で行われた「ミート・ザ・ワンピース」(日本生命の出前授業)の様子がCCNetでWeb TVで視聴できます。Web TVを視聴したい方は、下記をクリックしてください。

 kousin_ar Web TVのリンク  「ONE PIECEの時間」出張授業 ← クリックしてね。(新しいタブで視聴できます。)

new10 3月19日に本校で行われた「卒業証書授与式」の様子がCCNetで放送されます。CCNetの放送は4月15日(月)~21日(日)です。Web TVの視聴リンクは、後日掲載いたします。

 CCNetのチラシは下の<卒業式 CCNet放送.pdf>からご覧ください。

  リンク先  北小学校卒業式 CCNet放送.pdf

学校の様子

修了式

2024年3月22日 12時00分

 令和5年度の締めくくりの修了式。各学年の代表児童に修了証を渡しました。各学年、呼ばれると全員で大きな声で返事ができる北小学校の児童です。卒業式での6年生の返事に引けを取らない返事で、とても立派な返事でした。今日でそれぞれの学年を修了することになりましたが、次の学年への進級に何も心配のない状態です。

 各学級では、修了証と通知表(表裏の印刷になっています。)を受け取り、担任から休み中の過ごし方、次登校する4/5(金)の予定などなどのお話を聞いて、最後の学級活動(授業)を終えました。

 次年度の準備ということで、新しいクラスの机やいすの過不足を調整し、今年度最後の一斉下校で帰宅していきました。どの児童も身体的精神的にもとても成長した一年でした。

 保護者の皆様には、北小学校の教育活動を校内、校外ともに支援していただき、誠にありがとうございました。また、本校の教育活動に対してもご理解をいただいたおかげで、今日まで円滑に進めることができました。今回の記事をもって令和5年度の学校の様子のお知らせを終了いたします。ホームページの記事をご愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。

【修了式】

240322 修了式1

240322 修了式2

【4年生表彰&1年生の学活】

240322 修了式3-1

【2年生の学活】

240322 修了式3-2

【3年生の学活】

240322 修了式3-3

【4年生の学活】

240322 修了式3-4

【5年生の学活】

240322 修了式3-5

【あじさい学級の学活】240322 修了式3-7

【一斉下校】

240322 修了式4

240322 修了式5

最後の授業、学級レクなど・・・

2024年3月21日 14時10分

 明日の修了式を控え、本日は最後の授業の日になりました。(明日、学級活動はありますが・・・。)

 子どもたちの表情も明日で学年を修了し、学年末休業(春休み)を迎えます。最後の思い出作りをする学年・学級や1年間使用した教室を次に使う人のためにきれいに掃除をしている学年・学級などさまざまです。そのような子どもたちのとても元気で明るい様子をごらんください。

240321 1年

240321 2年

240321 3年

240321 4年

240321 5年

240321 5年2

卒業式

2024年3月19日 14時00分

 昨日、強かった風も今日は収まり、穏やかな気候の中、令和5年度の卒業式を迎えることができました。

 135名の卒業生が担任から呼名されたとき、自分たちの全力での返事をすることができました。また、証書を受け取る姿勢は、堂々としていて、最高学年としての姿を在校生に見せました。卒業生と在校生の呼びかけ、卒業式歌も立派にやり遂げ、卒業式を終えることができました。

 学級活動では小学校での最後の通知表を受け取るとともに担任から贈る言葉を受けました。各学級では子どもたちから担任の先生へお礼を込めたお手紙や寄せ書きが渡されました。とても温かい雰囲気の中で最後の学活を終えて、保護者と一緒に歓送の道を歩んでいきました。子どもたちの門出を盛大にお祝いすることができ、135名が巣立っていきました。卒業生の皆さん、北小学校のために1年間本当に頑張ってくれてありがとう!中学校での活躍を北小学校から願っているとともに応援しています!

 最後に卒業生の保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました。式辞でもお話しさせていただきましたが、お子さんがこれから自分の目標に進んでいくことを教職員一同応援しています。今後も北小学校を見守りいただくとともに、校区の方(地域の方)として北小学校を支援いただければ幸いです。本日は、ありがとうございました。

240319 式1

240319 式2

240319 式3

240319 式4

240319 式5

240319 式6

240319 式8

240319 式9

240319 式10

240319 式11

240319 式12

卒業式準備(5年)

2024年3月18日 16時30分

 午後から5年生が残って、先生方と明日の卒業式の準備を行いました。5年生の手際がとても良く、時間内に準備を完了することができました。在校生の代表として、6年生(卒業生)が快く学び舎を巣立っていけるよう、作業でできることを一生懸命取り組んでいました。5年生の皆さん、ありがとう!明日は在校生の代表として、卒業生に華を添え、見送ってくださいね。

240318 式準備1

240318 式準備2

240318 式準備3

小学校生活最後の給食(6年)

2024年3月18日 14時44分

 6年生の給食も今日が最後になりました。各学級で、会食の仕方(机の配置など)を工夫して食べていました。お祝いのケーキも付いて、給食センターをはじめ日進市全体で卒業生のお祝いをしています。6年生のとてもうれしそうな様子をご覧ください。

240318 6年給食1

240318 6年給食2

春の陽気に

2024年3月15日 12時20分

 今週末は、気候的に暖かくなる予報が出ています。暖かくなってくると花粉はかなり飛散すると聞きますが、自分は花粉症ではないので、まったくわかりません。職員の中でも花粉症の方はとてもつらそうな様子を見かけるので、両手を挙げて喜べないのかもしれません…。

 「三寒四温」という言葉がありますが、その字の通り、少しずつ暖かくなってきていて、春を感じられるようになりました。運動場では、体育の授業で活動しているクラス、学年も終わりに近づいていて思い出作りでどのようなことをするか、教室で話し合って運動場で体を動かしている学級もありました。休日も天気は良さそうなので、自分の思いとしては、卒業式の日が晴れてくれることを願うばかりです。家の近くの神社で天気の祈願してこようかな。

240315 陽気1

240315 陽気2

地域清掃活動(4年)

2024年3月15日 11時41分

 4年生が道徳の授業で「琵琶湖のごみ拾い」という資料を通して「進んでみんなのために働くことの大切さ」を学びました。また、社会や総合的な学習の時間でも「地域にあるもので大切にしたいもの」「後に残していきたいもの」は何か考えました。

 これらの学習を通して、子どもたちから「岩崎城をこれからも大切にし、きれいにしていきたい」という意見が出てきました。今日はその意見をもとに、実際の活動をしようということで、岩崎城に出かけてごみや落ち葉拾いをしてきました。落ち葉は相当な量でありますが、児童、教員総勢90名で清掃活動に出かけました。子どもたちから出た意見をもとに活動できたことが素晴らしいです。そして、ごみ袋も50袋を超える落ち葉を集めることができたのは立派でした。子どもたちも充実感を味わうことができた活動で、表情にはとてもよく表れていました。4年生の皆さん、今日はありがとう!そして、ご苦労様でした。今後も自主的な活動に期待しています!頑張れ、4年生!

240315 4ボラ1

240315 4ボラ2

240315 4ボラ3

240315 4ボラ4

240315 4ボラ5

お別れ会(あじさい学級)

2024年3月14日 13時29分

 あじさい学級がお別れ会を家庭科室で行いました。昨年度までは調理実習も感染予防の対策をしっかりとった上での実施でしたが、今年度は制限なく実施ができるので、本当にありがたいものです。

 子どもたちも調理実習を兼ねたお別れ会で、ホットケーキを自分たちで作ってみんなで会食しました。h十プレートの熱い部分を間違って触ってしまうことがないよう、安全にも十分配慮して作ることができました。自分で作ったものを食べるのはとてもおいしいもので、子どもたちもとてもうれしそうでした。今日は調理を含めたお別れ会でしたが、次回はレクリエーションを行うお別れ会を行う予定です。視界も自分たちで考えて実行している様子を見て、あじさい学級もできることがどんどん増えてきていることを実感しました。あじさい学級の皆さん、おいしいホットケーキをありがとう!
240314 調理1

240314 調理2

240314 調理3

240314 調理4

240314 調理5

240314 調理6

240314 調理7

卒業式予行

2024年3月14日 12時00分

 卒業式まで残り3日(登校日数)になりました。本日は卒業式の予行で当日の9:00開始の日程にすべて合わせて、本番といっしょの流れでいろいろ確認しました。マイクの音量、卒業生の証書授与などに関わる動線、式歌など本番で卒業生の門出をしっかり祝うために細かくチェックしました。

 6年生の合唱も声量が昨日以上に増して、美しいハーモニーになってきました。また5年生との合同でありますので、卒業生(最高学年)として在校生(5年生)に背中(態度)を示していくことの重要性もわかってきているように感じました。

 残された小学校生活をさらに充実させるため、教職員一同、尽力していきたいと思います。保護者の皆様、卒業式当日は気を付けてご来校ください。そして、お子さんの6年間の成長を見てあげてください。

240314 予行

240314 予行2

(5年生も斉唱で卒業生に向けて、しっかり歌っています。5年生の皆さん、当日もよろしくね!)

240314 予行3

日進市教育委員会褒賞

2024年3月13日 13時00分

 本日、大放課に日進市教育委員会褒章の表彰を校長室で行いました。表彰を受けた児童は、6年生の安田さん、松尾さんです。2名の児童は、地域のタグラグビーのチームに所属していて東海大会で優勝、全国大会でも7位という成績を残すことができました。この功績をたたえて教育委員会から表彰されることになりました。

 教育委員会から岩田教育長はじめ事務局の方2名が来校されて2名の児童の功績を表彰されました。安田さん、松尾さんも少し緊張していましたが、教育長からの声かけで緊張もほぐれ、堂々と受賞することができました。教育長から激励のお言葉もいただき、安田さん、松尾さんの2名は中学校に向けての気持ちも新たにすることができました。

 今回はタグラグビーでの表彰でしたが、東海大会に出場して(優勝して)見える景色、全国大会に出場して見える景色は、そのステージに立ったものしかわからないので、今後も努力を重ねて頑張っていてほしいということも添えられました。安田さん、松尾さん、おめでとうございます!

240313 表彰1

240313 表彰2

240313 表彰3

卒業式練習(予行前最後)

2024年3月13日 12時44分

 6年生の卒業式練習も数少なくなってきました。明日の卒業式予行に向けて今日は最後の練習です。証書授与、呼びかけ、歌の練習、退場など確認できることをしっかり確認しました。学年主任から、証書授与時の呼名の返事、呼びかけ、式歌の声量の改善点のお話がありました。主任の思いが子どもたちに伝わるといいなあと思って参観していました。卒業生として、自分たちのベストを尽くして晴れの舞台を作るとともに後輩に引き継いでいってほしいと、教職員一同、願っています。

240313 式練1

240313 式練2

(分校)6年生を送る会

2024年3月12日 13時14分

 先週は本校の「6年生を送る会」が行われましたが、本日は、青葉分校小学部の6年生を送る会でした。少人数ではありますが心温まる各学年の出し物でした。また、先生方からの出し物もあり、「思い出してごらん」の曲に合わせて歌詞を変えて卒業生に贈りました。少人数であるがゆえ、子どもたち同士の心のきずなも固いものがあると思いました。児童の写真は掲載できませんが、雰囲気だけでもご覧いただければと思います。(下の写真は先生方の出し物の様子です。先生方、ありがとうございました!)

240312 分校1

(学年での思い出のスライドも準備してあって、映像で鑑賞しました。懐かしい写真も多数でした。)

240312 分校2

情報モラル教育(朝活動:4,5年))

2024年3月11日 09時00分

 今年度最後の情報モラル教育を4年生、5年生を対象に行いました。今回はタブレット、スマホなどの使用時間について振り返るとともに、肖像権で注意しなければいけないことなど前回よりもレベルの高いお話ですが、川口先生がやさしい言葉、具体的な例を挙げて学習しました。

 タブレットにせよ、スマホにせよ、形は様々でありますが、パソコンと同じなので、インターネットにつないだら、さまざまな情報を自分でしっかり確認したうえで使用するとともに、一人一人の使い方によって便利なものにもなれば、とても危険なものにもなっていきます。

 学校だけの指導でもお話をしていきますが、ご家庭での保護者の皆様からの助言も添えていただけると、より安全に、便利に使用していけると思います。ご家庭での話題にもしていただけたら幸いです。(川口先生、ありがとうございました!)

240311 情報1

6年生を送る会

2024年3月8日 10時52分

 本日は朝活動の時間から1時間目にかけて「6年生を送る会」を行いました。全学年がそろう今年度最後の行事です。6年生が入場し、会が始まりました。2年生の発表(出し物)を先頭に、1年生、3年生、4年生、5年生の順に感謝の気持ちを伝えました。先生方も6年生への激励を伝える出し物を行いました。6年生からは、卒業式で歌う合唱を1~5年生に聞かせました。最高学年として、立派に歌い上げた合唱です。しかし、まだ練習して卒業式には最高の合唱(卒業式歌)を響かせてくれると思います。

 とても温かい雰囲気の中で会は終了し、6年生を見送りました。1年生から5年生の皆さん、先生方、本日までのさまざまな準備、運営等ありがとうございました!6年生の皆さん、残り7日の登校になりました。少なくなってきた小学校での生活を大切にしていってくださいね。

<入場等

240308 6送会0-1

240308 6送会0-2

<1年生>

240308 6送会1-1

240308 6送会1-2

<2年生>

240308 6送会2-1

240308 6送会2-2

<3年生>

240308 6送会3-1

240308 6送会3-2

240308 6送会3-3

<4年生>

240308 6送会4-1

240308 6送会4-2

<5年生>

240308 6送会5-1

240308 6送会5-2

240308 6送会5-3

<6年生>

240308 6送会6-1

240308 6送会6-2

<その他(先生の出し物)>

240308 6送会7-1

240308 6送会7-2

240308 6送会7-3

240308 6送会7-4

あいさつデー(PTA活動) 

2024年3月8日 08時40分

 今年度最後のPTA活動のあいさつデー。気候もだんだん暖かくなってきて、あいさつを進んでできる子がさらに増えたように思います。気温に左右されないと一番良いですが、PTAの役員の皆様も「朝から元気をもらいました!」という心温まる声をいただき、とてもうれしく思います。昨年度も熱心に活動していただきましたが、今年度はさらに上回るPTA活動になりました。北小学校の教育活動をいつも支援して出さったPTAの皆様、保護者の皆様には感謝しかありません。1年間ありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。

240308 PTA

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル