日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

 1月 9日(火) 3学期始業式

 1月10日(水) 給食開始

 1月30日(火) 授業参観(3限)

IMG_1826.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▶「今日の給食」を毎日更新しています
 ▶児童会だより」:毎日更新しています。
 学校からのお知らせ文書

 ▶ 事務からのお知らせ   

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(校舎の塗装が完了して、きれいになりました。写真を入れ替えました。)

 「北小学校 なかよし交流給食」の放送について(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

  ・ Web TVのアドレス 北小学校 なかよし交流給食 

 2月13日、日進市役所に「能登半島地震災害義援金」を届けました。当日は、市長公室にて市長に届けました。また、その様子をCCNetの方が来られ、取材されました。CCNetのWeb TVで「日進市立小中学校 自発的に震災支援(市長公室)」の様子が視聴できます。ご覧ください。

 ・ Web TVのリンク  「【日進】市立小中学校 自発的に震災支援」

 2月26日に本校で行われた「ミート・ザ・ワンピース」(日本生命の出前授業)の様子がCCNetでWeb TVで視聴できます。Web TVを視聴したい方は、下記をクリックしてください。

 kousin_ar Web TVのリンク  「ONE PIECEの時間」出張授業 ← クリックしてね。(新しいタブで視聴できます。)

new10 3月19日に本校で行われた「卒業証書授与式」の様子がCCNetで放送されます。CCNetの放送は4月15日(月)~21日(日)です。Web TVの視聴リンクは、後日掲載いたします。

 CCNetのチラシは下の<卒業式 CCNet放送.pdf>からご覧ください。

  リンク先  北小学校卒業式 CCNet放送.pdf

学校の様子

【日北小】2月14日(月)「令和4年度前期児童会選挙の演説」

2022年2月14日 13時32分

DSCN3602.JPG

 放送による「令和4年度前期児童会役員選挙」の演説を、給食の時間に行いました。今日は、新6年会長、副会長、役員に立候補した子たちの演説です。

 ・ 他学年との交流を行いたい。

 ・ みんなが楽しめる北っ子祭りを行いたい。

 ・「マスクをつけよう」運動を行いたい。

 ・ 先生紹介の動画を作りたい。

 ・ ビンゴ大会を開きたい。

 ・ 廊下を走らないようにする取組をしたい。

 ・ 学年鬼ごっこなど楽しいイベントを企画したい。

 立候補したどの子からも、「北小を明るく楽しい学校にしたい」「当たり前のことを当たり前にできる学校にしたい」という思いが伝わってきました。

【日北小】2月10日(木)「中学生の話を聞く会」

2022年2月10日 09時46分

DSCN3587.JPG

 6年生は「中学生の話を聞く会」を5限目に行いました。本来なら、日進中の生徒が来校し、6年生の子たちを目の前に中学校生活について話をしてもらえるのですが、感染状況を考慮し、事前に準備してもらった動画を視聴する形で行いました。

 生活・学習・部活動・行事などについての説明がありました。また、事前に伝えてあった質問(「宿題の量は?」「給食の量は?」「学校生活で楽しいことは?」「行事は何が盛り上がるか?」など)に答えてもらう場面もありました。

 この会を通して、中学校への意識が少し高まったことと思います。

【日北小】2月9日(水)「伸びゆく子教育作品展の表彰式」

2022年2月9日 12時48分

図1.jpg

図2.jpg

図3.jpg

「日進市伸びゆく子教育作品展」が3日(木)まで行われました。あじさい学級の子たちも頑張って作った作品を出品しました。

 金賞の賞状が届いたので、昨日、今日の大放課に校長室にて、「伸びゆく子教育作品展」表彰式を行いました。これからも、発想力や想像力をはたらかせて、絵を描いたり作品を作ったりすることを楽しんでほしいと思います。

【日北小】2月8日(火)「図書館ボランティア」

2022年2月8日 11時46分

図1.jpgDSCN3569.JPG

 地域学校協働活動に登録していただいたボランティアの方3名が、「図書館ボランティア」として、本日午前中に来校いただきました。

 図書館の本が汚れないように、透明のシートでカバーリングする作業を手伝ってもらいました。

 北小のためにできるところで協力しようという気持ちが大変うれしく思います。ありがとうございました。

【日北小】2月7日(月)「教育相談期間」

2022年2月7日 12時39分

DSCN3558.JPG

 今週は、教育相談期間です。学期ごとに実施していますので、これで3回目の実施となります。

 担任が児童と一人ずつ面談を行い、学校生活の状況や悩みなどを把握し、日々の指導につなげるものです。全員が教育相談を行います。朝の時間に行い、他の子は、教室で読書や課題に取り組み静かに過ごします。

 3学期も半分が過ぎます。お子さんの学校生活について心配なことがありましたら、お気軽に学校までご連絡ください。

【日北小】2月4日(金)「コンピュータ室改修」

2022年2月4日 16時00分

DSCN3517.JPGDSCN3550.JPG

 来年度はクラス数が増え、教室が足りなくなってしまいます。そのため、現在、コンピュータ室を普通教室にする改修工事が行われています。タブレットが一人一人に配布された関係で、コンピュータ室を普通教室にすることになりました。

 改修のため、廊下が少し狭くなっていますが、子どもたちの安全面には最大限注意して工事を進めてもらっています。

【日北小】2月3日(木)「節分 〜鬼は外! 福は内!〜」

2022年2月3日 11時45分

DSCN3534.JPGDSCN3549.JPG

 1年生では、新聞紙で豆を作り、作成した鬼の絵に向けて「鬼は外!」と投げて、自分の心の鬼を退治している学級がありました。

 いろんな心の中の鬼がいるようです。

「いじわるおに」「わすれんぼうおに」「おこりんぼうおに」「なきむしおに」「よわむしおに」「くいしんぼうおに」「けんかおに」「おしゃべりおに」「わがままおに」「しっぱいしちゃうどじおに」「ちこくおに」「なまけおに」「だらだらおに」「すききらいおに」「もんくおに」「すぐにいやになるおに」

 心の中の鬼を退治です。

 今日の給食では、節分にちなみ、「いわし」と「節分豆」がでました。

【日北小】2月2日(水)「休み時間の運動場での遊び」

2022年2月2日 11時31分

DSCN3524.JPGDSCN3526.JPG

 大放課やお昼の放課には、子どもたちは、サッカー、バスケットボール、ドッジボール、鬼ごっこなどして遊んでいます。

 サッカーやバスケットボールはぶつかると危険なので、曜日によって利用割り当て学年を決めています。

 ドッジボールは特に割り当て日はないので、運動場の決められた範囲のなかでコートを引き、ドッジボールをして遊んでいます。

 コロナ禍でいろいろ制限がある中ですが、放課は元気に遊び発散している姿が多く見られます。

【日北小】2月1日(火)「入学説明会」

2022年2月1日 12時56分

DSCN3512.JPG

 本日は、新1年生保護者対象に「入学説明会」を実施しました。

 感染防止を考慮し、できるだけ短時間の会となるように日程を変更させていただきました。入学に関しての説明用配信動画を準備しましたので、WEB上でご視聴いただく形としました。

 簡単な説明の後、4月当初のお迎え当番仮決め・学用品の購入を行いました。保護者の方々のご協力でスムーズに行うことができました。ありがとうございました。お子さまのご入学を楽しみにお待ちしています。

 入学までに、不安なことや相談したいことなどありましたら、いつでもお気軽に学校までご連絡ください。

【日北小】1月31日(月)「図書館」

2022年1月31日 14時06分

 休み時間の図書館の利用は、密を避けるために、学年ごとに割り当てが決められていますが、今も継続中です。また、入室の際には手指消毒を行います。

DSCN3511.JPG図1.jpg

 今日で1月も終わり。1月人気のあった本は以下のようです。

○ 「日本史探偵コナン」シリーズ

○ 「ドラえもん社会・科学ワールド」シリーズ

シリーズ物は人気のようです。

【日北小】1月28日(金)「休み時間の縄跳び」

2022年1月28日 14時27分

IMG_2555.JPG

 大放課やお昼の放課には、南館の前で縄跳びをしている子たちが大勢います。

 体育の学習で縄跳びをしている学年も多いので、その関係もあって、たくさんの子たちが、いろいろな技に挑戦したり、誰が一番長く跳べるか競ったりしています。

 近くで応援しながら見ていると張り切って跳んでくれます。

【日北小】1月27日(木)「日進市伸びゆく子教育作品展」

2022年1月27日 09時34分

図2.jpg

 本日1/27から2/3まで、日進市民会館ライトコートにて「日進市伸びゆく子教育作品展」が市教員委員会主催で開催されます。

 市内小中学校の特別支援学級に在籍する児童生徒が、頑張って作った作品が展示されています。昨日特別支援学級の先生たちで、準備をしました。本校のあじさい学級の子たちの作品も展示されます。ぜひご覧になっていただければと思います。

【日北小】1月26日(水)「出前授業(2年生)」

2022年1月26日 10時54分

IMG_2553.JPG

 本来なら2年生が、本日市図書館への校外学習を行う予定でした。

 まん延防止等重点措置発令中のため、校外学習中止となってしまいましたが、市図書館の職員の方が来校し出前授業を行っていただけることになりました。

 市図書館の職員の方には、「みなさんが図書館に行った気持ちになれるようにお話をします」とスライドを使って説明いただきました。

 本の貸出(利用者カード・1人10冊・15日間・除菌機等)や返却(児童返却機等)の仕方、市図書館での約束事(走らない・大きな声を出さない・本を大切に扱う・飲食禁止・借りる際順番を守る)などの説明がありました。

 子どもたちからの「どんなときうれしいですか?」などの質問コーナーでも丁寧に答えていただきました。実際の見学はできませんでしたが、映像や職員の方の話を通して、学習を深めることができました。

【日北小】1月25日(火)「授業研究」

2022年1月25日 08時55分

DSCN3500.JPG

 私たち教職員は、研修を積み、授業力を高めていかなくてはいけません。そのため、本校では、一人一授業の授業研究を行っています。お互いに授業を見合い、授業後に良かった点や改善点などについて協議会をもちます。

 今日は、2年生の学級で、音楽の授業研究がありました。曲のイメージを膨らませ、楽器を演奏する際に、演奏の速さや繰り返しなどを工夫して考える内容の授業でした。グループの子たちといろいろアイディアを出し合い、オリジナルの表現方法を考えていました。

 音楽は、現在感染状況が心配されるため、当面の間、近距離・長時間にわたっての合唱や、マスクを外してのリコーダーや鍵盤ハーモニカの学習は見合わせています。状況に応じて学習を進めていきたいと思います。

【日北小】1月24日(月)「出前授業(リモート)」

2022年1月24日 09時52分

DSCN3475.JPG

 5年生の一部のクラスにおいて、理科の学習(「電流がうみ出す力」)で、デンソーによる出前授業がありました。現在まん延防止等重点措置が発令中ということもあり、リモートでの授業となりました。

 電磁石の作り方やモーター・リニアモーターカーの仕組みなどについて、講師の方からの分かりやすい説明を通して、学習を深めることができました。また、モーター作りも行いました。

 明日まだ実施していない他の5年生のクラスは、学級ごとに出前授業(リモート)を行う予定です。

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル