日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

 1月 9日(火) 3学期始業式

 1月10日(水) 給食開始

 1月30日(火) 授業参観(3限)

IMG_1826.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▶「今日の給食」を毎日更新しています
 ▶児童会だより」:毎日更新しています。
 学校からのお知らせ文書

 ▶ 事務からのお知らせ   

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(校舎の塗装が完了して、きれいになりました。写真を入れ替えました。)

 「北小学校 なかよし交流給食」の放送について(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

  ・ Web TVのアドレス 北小学校 なかよし交流給食 

 2月13日、日進市役所に「能登半島地震災害義援金」を届けました。当日は、市長公室にて市長に届けました。また、その様子をCCNetの方が来られ、取材されました。CCNetのWeb TVで「日進市立小中学校 自発的に震災支援(市長公室)」の様子が視聴できます。ご覧ください。

 ・ Web TVのリンク  「【日進】市立小中学校 自発的に震災支援」

 2月26日に本校で行われた「ミート・ザ・ワンピース」(日本生命の出前授業)の様子がCCNetでWeb TVで視聴できます。Web TVを視聴したい方は、下記をクリックしてください。

 kousin_ar Web TVのリンク  「ONE PIECEの時間」出張授業 ← クリックしてね。(新しいタブで視聴できます。)

new10 3月19日に本校で行われた「卒業証書授与式」の様子がCCNetで放送されます。CCNetの放送は4月15日(月)~21日(日)です。Web TVの視聴リンクは、後日掲載いたします。

 CCNetのチラシは下の<卒業式 CCNet放送.pdf>からご覧ください。

  リンク先  北小学校卒業式 CCNet放送.pdf

学校の様子

【日北小】3月15日(火)「卒業式に向けて」

2022年3月15日 12時54分

 今週金曜日がいよいよ卒業式です。

 校内の掲示も、卒業を意識するものが貼られています。

DSCN3841.JPGDSCN3842.JPGDSCN3843.JPGDSCN3840.JPG

 PTAでも、卒業式当日に6年生が歩く体育館への通路用に、お祝いの花を準備しています。今は、日当たり抜群の校長室前に置き、どんどん大きくなってきています。

 卒業式に向けて、それぞれの立場で、着々と準備が進んでいます。

【日北小】3月14日(月)「来年度に向けて(分団登下校)」

2022年3月14日 11時04分

DSCN3832.JPG

 先週木曜日に分団会を行いました。

 4月からの新班長・新副班長を仮決定し、その日の下校より「仮班長・副班長期間」として5年生が中心に分団をリードして登下校をしています。6年生はそれを見守る立場です。

 新班長・新副班長の指示のもと,きちんと登下校の約束に従って安全に登下校できるよう、ご家庭におかれましてもお声がけをお願いします。

【日北小】3月12日(土)「サッカー・バスケ交流会/金管バンド演奏会」

2022年3月12日 11時33分

DSCN3820.JPGDSCN3812.JPGDSCN3830.JPG

 今週から部活動再開となり、今日は今年度最後の活動日となります。

 サッカー部は、香久山小を会場にして、交流会が行われました。(vs竹小・香小)

 バスケットボール部は、本校を会場にして、交流会が行われました。(vs南小)

 金管バンド部は、本校にて演奏会が行われました。

 どの部活の子たちも、練習期間は短かったですが、精一杯活動する姿が見られました。6年生にとっては、小学校生活の部活の締めを最後することができました。

 多くの保護者の方の応援や参観があり、子どもたちは大変励みにもなったことと思います。様々な場面で支えていただき、本当にありがとうございました。

【日北小】3月11日(金)「6年生を送る会」

2022年3月11日 11時52分

「6年生を送る会」を体育館で行いました。

 全校児童が体育館に集まることはできないため、6年生に対して、1学年ごとに感謝の気持ちを表す出し物を発表しました。

 6年生は、卒業式で歌う歌を披露しました。また、児童会長を通して、校旗の引き継ぎをしました。各学年の子たちは、当日録画した動画を各教室で見ます。

 全校が体育館に集まっての会ではありませんでしたが、どの学年も、6年生への感謝の気持ちがこもった発表ばかりで、温かいすばらしい会となりました。

 なお、6年生は、5・6限目奉仕作業を行いました。お世話になった校舎内を感謝の気持ちを込めてきれいにしました。

 ↓ 1年生

DSCN3772.JPG

 ↓ 2年生

DSCN3762.JPG

 ↓ 3年生

DSCN3776.JPG

 ↓ 4年生

DSCN3781.JPG

 ↓ 5年生

DSCN3783.JPG

 ↓ 6年生

DSCN3790.JPG

 ↓ 校旗の引継ぎ

DSCN3791.JPG

 ↓ 6年生奉仕作業

図1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSCN3797.JPG

 今日は、東日本大震災の発生から11年目を迎えます。

 今日の5限目に、全員で一分間の黙とうを捧げました。

 震災により、犠牲になられた方々へ、哀悼の意を表すとともに、ご冥福をお祈りします。

【日北小】3月10日(木)「卒業式予行」

2022年3月10日 13時43分

DSCN3741.JPGDSCN3749.JPG

 いよいよ来週金曜日が卒業式です。

 今日は、卒業式予行を行いました。昨年度に引き続き1〜5年生は卒業式には参加しません。今日の卒業式予行には、在校生代表で5年生が参加しました。来年の自分の姿を思いながら、大変立派な態度で参加することができました。

 6年生も、卒業に向けての意識を高めながら、予行に臨むことができました。

【日北小】3月9日(水)「部活動再開」

2022年3月9日 16時22分

DSCN3737.JPGDSCN3735.JPGDSCN3730.JPG

 「まん延防止等重点措置」適用が再延長中ですが、新規感染者が減少傾向にあるため、県教育委員会から、部活動を再開するという通知がありました。

 本校でも、感染防止対策を徹底しつつ、本日より部活動を再開します。

 今年度の平日練習は、あと本日9日(水)・11日(金)の2日間です。サッカー・バスケットボール部は6年生のみです。金管バンド部は4〜6年生です。

 12日(土)は以下のように交流会・演奏会を予定しています。

サッカー部・・・香久山小にてサッカー交流会(VS 竹小・香小)

バスケットボール部・・・本校にてバスケ交流会(VS 南小)

金管バンド部・・・本校にて演奏会

 今年度は、思うように練習ができない状況でしたが、最後少しでも子どもたちの思い出に残る活動になればと思っています。

【日北小】3月8日(火)「多読賞」

2022年3月8日 12時25分

DSCN3729.JPG

 今年度、図書館の本をたくさん借りて読んだ子に、「多読賞」が贈られました。

 100冊以上借りた子は、全校で56人いました。最もたくさん借りた子は、263冊でした。

 読書はたくさんのいいことがあります。

 「想像力が豊かになる」「読解力や語彙力が鍛えられる」「自己肯定感が高まる」「コミュニケーションスキルが高まる」

 これからも、多くの本に触れてほしいと思います。

【日北小】3月7日(月)「一人一役(6年生)」

2022年3月7日 14時03分

DSCN3718.JPG

 6年生は、卒業前にみんなの手本となるように、様々な活動に取り組んでいます。挨拶や廊下歩行、名札をきちんとつけることを呼びかけたり、奉仕作業を計画したり、北小をより知ってもらうための取組だったり、全員が何かのグループに属して頑張っています。

 最高学年として、北小をよくするために頑張っている姿は、とても頼もしく見えます。

【日北小】3月4日(金)「日間賀島についての学習(4年)」

2022年3月4日 11時52分

DSCN3711.JPG

 4年生の社会科「特色ある地域の人々のくらし」の授業で、愛知県の日間賀島の特色や観光等について学んでいます。本校の教職員に、日間賀島出身の方がみえ、映像や体験等を交えての話を聞くことができました。日間賀島には、タコの形をした駐在所やフグやタコが描かれたマンホールがあることなど映像で確認しました。特産物には、タコやフグ、アナゴ、シラスの他にも、島のりや海ソース、ところてんもあることを知りました。

 小学生のときには、夏にはプールの代わりに海で泳ぐこともあったことや、釣り大会、潮干狩り大会などもあったと聞き、子どもたちは驚いていました。

【日北小】3月3日(木)「6年生を送る会の準備」

2022年3月3日 11時07分

DSCN3708.JPG

 来週金曜に「6年生を送る会」が予定されています。

 各学年ごとに、これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちが伝わるような取組を準備しています。

 今年もコロナの関係で、全校児童が体育館に集まることはできないので、当日は学年ごとに体育館に移動して、6年生へ感謝の気持ちを伝える形になります。

 はりきって練習する姿が見られ、大変うれしく思います。

【日北小】3月2日(水)「卒業式の練習」

2022年3月2日 14時02分

DSCN3705.JPG

 先週より、卒業式の練習が始まっています。大変落ち着いた雰囲気のなか練習が進んでいます。

 短い練習時間ではありますが、6年生の卒業への意識を高めつつ、一時間一時間を大切に式の練習に取り組めるようにしていきたいと思います。

【日北小】3月1日(火)「神明交差点の歩行者用信号」

2022年3月1日 09時32分

 今日から3月。カウントダウンカレンダーが掲示されている教室を見ると、6年生はあと13日。1〜5年生は15日となっていました。今年度もあとわずかになってきました。

IMG_2579.JPG

 学区の神明交差点は、登下校で子どもたちが横断しています。信号機が子どもたちの目線よりだいぶ上にあるため、以前より、PTA等からも地域を通して、歩行者用信号の設置を要望していました。先月、神明交差点に歩行者用信号が設置され、先月中旬より運用開始となっています。

 子どもたちからは、信号が見やすくなりました。今後もよく信号を確認し、自分の目で安全を確かめて横断するように声かけをしてきます。

 

【日北小】2月28日(月)「北っ子障害物競走(体育委員会主催)」

2022年2月28日 12時51分

DSCN3663.JPGDSCN3667.JPGDSCN3676.JPGDSCN3693.JPG

 先週から、体育委員会主催の「北っ子障害物競走」が、大放課に行われています。「楽しみながら運動し、体力の向上を図る」ことを目的としています。

「長縄」「ハードル」「網くぐり」「箸で粒つかみ」「スプーンで玉運び」など楽しい種目が続きます。

 先週は、低・中学年。今日は5年生の部。明日は6年生の部です。コロナ禍のなかですが、委員会が中心となって、できることを工夫しながら取り組む姿勢はすばらしいと思います。

【日北小】2月25日(金)「感謝の会」

2022年2月25日 11時21分

DSCN3688.JPGDSCN3689.JPG

 子どもたちの登下校について、毎日多くの地域の方々が、子どもたちが安全に登下校できるように見守りをしてくださっています。そのため、登下校中の交通事故は一件もありません。本当にありがたいことです。感謝の言葉しかありません。

 今日は、見守りボランティアの方や交通指導員さんたちを招き、「感謝の会」を行いました。コロナ禍で密を避けるために体育館には全校が集まれないので、児童会役員の子たちが代表で「感謝の会」に参加しました。その様子を撮影し、各教室で動画を視聴するという形で行いました。

 交通指導員さんからは以下のようなお話をいただきました。

○ 赤信号で待つときは、車道から十分離れる手前のところで待つようにしましょう。

○ ガードレール側を自転車が走るので、ガードレールと反対側を2列で歩くようにしましょう。

○ 信号が青に変わってもすぐに渡り始めるのではなく、右左右を確認してから渡るようにしましょう。

【日北小】2月24日(木)「R4前期児童会役員選挙」

2022年2月24日 09時33分

DSCN3671.JPGDSCN3673.JPGDSCN3675.JPG

 令和4年度前期児童会役員選挙が行われました。

 北小をよくしようという思いをもち、たくさんの子たちが立候補してくれました。大変うれしく思います。また、選挙実行委員になった子たちも責任をもって自分の担当の役割を果たすことができました。

 今日の立会演説は、コロナの関係で体育館に集まることができないので、ZOOMを活用してのTV放送で行いました。3~5年生が対象です。

 演説の主な内容は以下のようです。

・ あいさつがさらにしっかりできるようなあいさつ運動をしたい。

・ 異学年交流ができるようなイベントを企画したい。

・ みんなが楽しめるような企画(ビンゴ大会・学年鬼ごっこなど)を考えたい。

・ 動画で交流する企画を考えたい。

・ 放課にも体育館を開放したい。

・ ルールやマナーがしっかり守れるようにしたい。(隅々まで掃除・マスクをきちんと着用・廊下は走らない・チャイム着席など)

・ 仲良く助け合えるような学校にしたい。

 立候補した全員の子たちからは、北小を笑顔あふれる明るい学校にしたいという熱い思いが強く伝わってきました。さらに演説を聞いている子たちも真剣な態度で臨むことができていました。本当にうれしく思います。

 なお、投票は、タブレットを活用して行いました。事前に操作方法等について確認済みだったので、大変スムーズに行うことができました。

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル