日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

NEW(R6.11.20) 

       「小学校放課後活動実証事業」の取組の様子は「こちら」をご覧ください。

NEW(R6.8.20) 「緊急時の対応」について
   左のメニューの中に「緊急時の対応」の項目がありました。その中の情報
  (「巨大地震注意」が発令
された時の対応など)が古いものでした。令和5年度
  より新しいものになっております。現在のものは、「コドモン」の「資料室」の 
  中にありますので、ご確認ください。

 「小学校放課後活動実証事業」:今年度北小で実施します。積極的にご参加ください。→予約方法に
  ついてはこちらをご覧ください。

 ▶「今日の給食」:毎日更新しています。→左のメニュー「栄養教諭より」からご覧ください。

 ▶児童会だより」:よく更新しています。→左のメニュー「児童会だより」からご覧ください。

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ★ 北小学校に関連している放送が下記のリンクから視聴できます。(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

  ◎ Web TVのリンク  北小学校 なかよし交流給食 

  ◎ Web TVのリンク  「【日進】市立小中学校 自発的に震災支援」

  ◎ Web TVのリンク  「ONE PIECEの時間」出張授業 ← クリックしてね。(新しいタブで2025年4月6日まで視聴できます。)

  ◎ Web TVのリンク  「日進市立北小学校 卒業式」 ← クリックしてね。(新しいタブで2025年4月27日まで視聴できます。

学校の様子

【日北小】6月25日(金)「学習の様子」

2021年6月25日 11時54分

 不安定な天候です。4限目の途中から突然の大雨、雷で、運動場で体育だった1年生のクラスは慌てて校舎内に戻りました。

 下の写真は、1・2限目の授業の様子です。

 ↑ 5年 国語(国語辞典を使って漢字調べ)

 ↑ 6年:外国語(「Where do you want to go?」の学習)

 ↑ 2年:算数(「100をこえる数」の学習)

 ↑ 1年:体育(三角ドッジ)

 ↑ 4年:体育(ハンドベースボール)

 ↑ 3年:体育(プレルボール)

 

【日北小】6月24日(木)「お話トレイン(3年生)」

2021年6月24日 10時19分

 月曜日に引き続き、日進市の「お話トレイン」の10名の方に来校いただきました。

 今日は、3年生が対象です。1限目の前の朝の時間を利用して、各学級で読み聞かせをしていただきました。本の挿絵を見せながら読み聞かせをする場面もありましたが、言葉だけで子どもたちに語りかける場面もありました。話だけで子どもたちを物語の世界へ引き込む「お話トレイン」の方々はさすがです。

 「おこりんぼうのアングリー」「おいしいおかゆ」「かしこいモリー」「みつけどり」「だいくとおにろく」などの物語を聞きました。子どもたちは大変集中して話を聞くことができていました。「お話トレイン」の方も「とっても話をしっかり聞いてくれて、話しやすかったです」と言ってみえました。

 他の学年は、2学期を予定しています。

【日北小】6月23日(水)「図書館まつり」

2021年6月23日 10時21分

 大放課前に突然の大雨。運動場で遊ぼうと思っていた子たちにとっては、大変残念なタイミングの大絵馬です。

 こんなときは図書館で読書。密を避けるために学年によって利用できる曜日が決まっています。今日大放課に利用できるラッキーな学年は3年生。しかもちょうど今週は「図書館まつり」です。図書委員会が計画しました。

 図書館の本を2冊借りると「くじ」が引けます。くじは全部で4種類。「特別貸し出し券(もう一冊借りれます)」「しおり」「クイズ(正解すると特別貸し出し券)」「予約券(図書館の本を貸し出し予約できる)」

 読書は心を豊かにしてくれます。この梅雨の時期、ぜひたくさんの本に親しんでほしいと思います。

【日北小】6月22日(火)「引き渡し訓練(1年)」

2021年6月22日 10時30分

 本日午後より「緊急時引き渡し訓練」を行いました。

 密を避けるために、昨年度に引き続き、1年生のみの実施です。

 緊急時(暴風警報・南海トラフ注意情報)が発表された場合に、安全かつ確実に、できるだけ早く子どもたちを保護者に引き渡すための訓練です。

 1年生の保護者の方には、私語を控え、密にならないようにご協力をいただきました。大変スムーズに訓練を実施することができました。

 今後いざというときには、子どもたちの引き渡しをお願いすることもあるかもしれません。その際、以前配布しました「児童の引き渡し下校について」を基に、ご協力よろしくお願いします。

【日北小】6月21日(月)「お話トレイン(4年生)」

2021年6月21日 09時19分

 日進市の「お話トレイン」の7名の方に、読み聞かせに来ていただきました。

 今日は7名の方にお越しいただきました。読み聞かせは、今日は4年生が対象です。学級ごとに行います。

 「三匹の子ブタ」「ウェズレーの国」「かしこいモリー」「みつけどり」等の物語の読み聞かせがありました。

 子どもたちは、お話トレインの方の読み聞かせに引き込まれ、聞き入っていました。

【日北小】6月18日(金)「外遊び(放課)」

2021年6月18日 12時16分

 今日は、曇り空で、気温もそれほど上がらず、比較的過ごしやすい一日でした。

 大放課(2限目と3限目の間の放課)には、元気に運動場で遊んでいる子が多くいます。

 ぶつかってけがが起きないように、ドッジボールやサッカー、バスケットボールは、エリアが決まっていて曜日ごとに学年で割り振りがあります。

  遊具もきまりがあって、ジャングルジムの上部(黄色の部分)は4年生以上、ブランコは3年生以下などのきまりがありますが、みんな約束事を守って遊んでいます。

【日北小】6月17日(木)「教育実習」

2021年6月17日 10時01分

 将来教員を目指す学生の3週間に渡る教育実習が明日で終了です。5年生のクラスに配属でしたが、子どもたちとも積極的にかかわっていて、熱心さが伝わってきました。

 今日は、5年生のクラスで研究授業です。大学からも担当の先生が参観にみえました。

 国語の「自分の思いがより伝わるような俳句を考えよう」をめあてにして、授業を進めました。子どもたちは真剣に授業に臨む姿が見られました。

 明日で教育実習は最後ですが、ぜひ教師になる夢をかなえられることを願っています。

【日北小】6月16日(水)「タブレットを使った授業」

2021年6月16日 10時03分

 授業の中で、タブレット端末を使用して学習を進めている場面がよく見られます。

 今日も、いくつかの学級で以下の写真のように活用されていました。子どもたちはすぐに操作方法を覚えてしまい、タブレットの扱いに関しては、どんどん慣れています。

 ↑ 5年:外国語 各自でスピーチの動画を撮影しています。

 ↑ 5年:国語 俳句をつくっています。

 ↑ 4年:理科 雨水のゆくえを記録しています。

 ↑ 1年:国語 撮影した画像を基にしてワークシートに写しています。

 ↑ 使用後は、充電器を付け、保管庫にしまいます。

【日北小】6月15日(火)「緑豊かな北小学校」

2021年6月15日 10時33分

 北小学校は、たくさんの緑に囲まれていて、見ているだけで心が和みます。

 今日も日差しの強い時間帯がありましたが、運動場の南側はいい具合に木陰になります。体育の授業ではテント代わりとなり日差しを遮ってくれます。

【日北小】6月14日(月)「教育相談週間」

2021年6月14日 10時13分

 今日から来週末まで「教育相談週間です」

 担任が児童と一人ずつ面談を行い、学校生活の状況や悩みなどを把握し、日々の指導につなげるものです。全員が教育相談を行います。朝の時間に行い、他の子は、教室で読書や課題に取り組み静かに過ごします。

 1学期も半分過ぎました。お子さんの学校生活について心配なことがありましたら、お気軽に学校までご連絡ください。

【日北小】6月11日(金)「まちたんけん(2年生)」

2021年6月11日 11時55分

 2年生「生活科」の学習で、1、2限目に「まちたんけん」に出かけました。

 午前中、爽やかな風が吹いていて、思ったよりも暑くありません。

 3つのコース「福祉会館・岩崎城コース」「弁天池コース」「岩藤・みたけ小林コース」に分かれて、出発です。

 地域にある自然や施設など気づいたことをどんどんワークシートに記入していきます。

 交差点や歩道などで、見学中の子どもたちの安全を見守っていただいた保護者の方も何人かみえました。ご協力いただき大変ありがたかったです。本当にありがとうございます。

【日北小】6月10日(木)「PTAあいさつDAY」

2021年6月10日 12時29分

 今日は「交通事故死0の日」です。地域の交差点を中心に、多くの方が黄色いベストを着て、街頭啓発活動や広報車での広報啓発活動などを行っています。

 PTAでは、毎月10日を「あいさつDAY」と定めて、北小正門前で、あいさつ運動を行っています。今年度初めての実施です。北小のPTAカラーはブルーです。ブルーのPTAベストとイエローのあいさつたすきを着用してあいさつ運動に参加いただいています。

 今日は多くのPTAの方に子どもたちは少し驚いた様子でしたが、元気にあいさつする様子が見られました。多くの人であいさつをすることで、子どもたちのあいさつも自然に多くなります。朝からさわやかなあいさつがあふれ、とてもいい感じでした。参加いただいたPTAの方々 ありがとうございました。

【日北小】6月9日(水)「教育実習」

2021年6月9日 11時39分

 栄養教諭志望の教育実習生が、本日実習最終日となりました。1週間という短い時間でしたが、熱心に子どもたちとかかわる姿が見られました。

 3限目に5年生の学級で、研究授業を行いました。大学の担当の先生も実習生の授業の様子を参観にみえました。特別活動「バランスよく食べよう」の学習です。主食・主菜・副菜を意識して、バランスのよい献立を考えました。子どもたちはいつもに増して、真剣に授業に臨んでいました。

 今日で教育実習は終了しますが、ぜひ将来、栄養教諭になる夢が叶うことを願っています。

【日北小】6月8日(火)「図書館」

2021年6月8日 13時11分

 

 図書館は、大放課(2限目と3限目の間の放課)と昼放課(清掃と5限目の間の放課)に学年割当曜日を決めて開館しています。密にならないように、貸出・返却の際には、間隔をとって並んだり、図書館の本を読む際には隣との間隔をとって座って読んだりする姿はもう当たり前になっています。

 今日の大放課は、2年生の割り当て。人気のある本は、やはり「サバイバルシリーズ」のようです。ほとんど貸し出し中でした。「実験対決シリーズ」「ドラえもん科学ワールドシリーズ」も人気のようです。

 6月下旬には図書委員会による図書館祭りも計画されています。

【日北小】6月7日(月)「TV朝会」

2021年6月7日 12時31分

 感染防止対策のため、現在、全校児童が体育館に集まっての朝会や集会、イベント等は行っていません。

 そのため、TV放送で工夫して実施をしています。行っています。

 今日は、TV朝会を行いました。

 内容は次のようです。

 

★運動会の振り返り

 「運動会で頑張ったように、やらなくてはいけないときに真剣に全力で頑張れる北小の子であってほしいと思います。」

★登下校について

 〇 「歩道に広がらずに、周りに迷惑にならないように登下校しましょう。」

 〇 「縁石には危ないので絶対に乗らないようにしましょう。」

 〇 「下校の際、運動場に集まるとき、全員が黙って静かに集まるようにしましょう」

 〇 「他にも、みんなの安全を守るためや気持ちよく生活するために、いろいろなルールやマナーがあります。生活していくうえでのルールやマナーが、当たり前のように守れる北小の子たちであってほしいと思います。」 

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル