節分に何をまきますか?
2025年1月31日 17時00分今年は、2月2日が節分。それを前に、今日の給食に、節分豆が出ました。
節分には、大豆をまきますよね?
ですが、わたしの子どもの頃の記憶は、落花生なんですよね。今でこそ、大豆に慣れていますが、落花生じゃない?という思いもあります。
というのも、小1~中2までを過ごした宮崎県は、節分で落花生をまくのが当たり前なのです。スーパーで、落花生の袋の中に鬼のお面が入ったものが売られていました。
節分で落花生をまく地域は、意外と多くて、北日本や南九州は、落花生派です。中には、みかん、あめ、お菓子などをまくところもあるそうです。
みなさんは、何をまきますか?