29回目の卒業式
2025年3月18日 17時00分明日は、卒業証書授与式。
わたしにとっては、教員生活29回目の卒業証書授与式となります。
新任のときの6年生は、40歳を超えているんですね。
卒業式には、教員それぞれの役割があります。わたしは、放送担当や写真担当を任せられること多く、放送室から、又は、会場内をうろうろしながらの卒業式がほとんどでした。なので、教頭として、職員席に座るのは、あまり居心地がよくないんです。
何より、卒業式というシチュエーションに弱いんですよね。「旅立ちの日に」を聞くと、涙があふれてきます。また、「やんちゃで、とっても手がかかったあいつが立派にやっている」なんて思ってしまったら、だめですね。
放送や写真担当ならば、陰で涙をぬぐうこともできたのですが、職員席では、隠しようがありません。
今年の6年生は、昨年からの付き合い。とっても仲が良く、いつも元気に活動していたのが、印象的でした。そんな彼らが旅立ってしまうのは、さびしいですね。職員席でどうなることやら。
今年も卒業生の今後の飛躍を期待しながら、見守りたいと思います。