心温まる会
2023年3月8日 13時43分昨日のことですが、4年生が音楽の授業で担任に練習してきた演奏を発表していました。どちらも少し緊張したようですが、音楽室の中は温かい雰囲気だったようです。担任も大喜びでした。
日進市立竹の山小学校
昨日のことですが、4年生が音楽の授業で担任に練習してきた演奏を発表していました。どちらも少し緊張したようですが、音楽室の中は温かい雰囲気だったようです。担任も大喜びでした。
今日、卒業式の予行を行いました。6年生も5年生も予行に臨む姿勢はとてもよかったです。予行を始める前には、卒業証書を一番最初にもらう児童と一番最後にもらう児童(他の児童と動きが異なるので緊張すると思います)が、卒業式にかける思いをみんなに伝えていました。20日の本番では、返事も合唱(絆)も校歌も今日を超えるものを見せてくれると信じています。保護者のみなさま、期待していてください。子どもたちは、きっとやってくれます!!
今年も3月11日がもうすぐやってきます。12年前の3月11日。東日本大震災が起きた日です。約16,000人の方が亡くなり、今なお約2,500人の方が行方不明のままです。でもこれは、ほとんどの小学生が生まれる前の出来事です。だからこそ、地震の恐さを伝え、何か災害が起きた時に自分の身をしっかりと守れるように子どもたちに伝えていかなければならないと思います。当時の新聞を大切に保管している職員から借りたものを昇降口に掲示しました。朝から多くの子どもたちが見ていました。東日本大震災を知る機会、これからを考える機会にしてほしいと思います。
先日のサッカー部に引き続き、今日はバスケ部とのお別れ試合を行いました。今回も多くの教員が参加しました。結果は・・・接戦ということにしときましょう(笑)私個人の反省としては、著しい体力の低下&素早い動きについていけなかったことです・・。でも、試合終了後は子どもも大人も笑顔!笑顔!でした。バスケ部の皆さん、楽しい時間をありがとう!ラストは金管バンド部ですね。楽しみです。
今日は北中学校で卒業式が行われました。少しの時間でしたが、見に行きました。堂々とした姿、とてもよかったです。さすが中学生ですね。次は竹小の6年生の番ですね。今日の午後、5、6年生で初めての合同練習を行いました。6年生の後ろ姿、かっこよかったです。5年生も練習に臨む姿勢、よかったです。明日は予行です。楽しみにしています。
2年生の教室へ行ってみると書写の時間でした。2年生ではたくさんの漢字も覚えました。文字を書くという機会は大人になるにつれてどんどん減っていくのが現状かもしれません。だからこそ、小学校では文字を書く、丁寧に書くという時間を大切にしたいと思います。
昨日は、今年度最後の分団会がありました。次年度に向けての班編成や新しい班長・副班長を決めました。また、新1年生へ渡すお手紙(集合場所や集合時刻等の書かれたものです)を準備しました。6年生の皆さん、今までありがとうございました。卒業するまでは、新しい班長副班長を助けてくださいね。新しい班長副班長、頑張ってくださいね。
昨日は今年度最後のスクールガード(保護者のよる登下校の見守り活動)でした。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
理科室へ行ってみると、4年生が水を熱すると水の温度や様子はどのように変わるのか実験していました。ビーカーの中の水の様子をみんな集中して見ていました。また、教室では算数の授業で直方体や立方体の面と面・辺と辺などの関係(垂直や平行)について考えていました。実際に作った直方体を触って考えていました。実物を見ること・実際に触ってみること、こういうことは特に小学生の学習では大切なことだと思います。
サッカー部とのお別れ試合を行いました。多くの教員が参加してサッカー部6年生との最後の試合を楽しみました。結果は3対3。子どもも大人もケガをせずに終了のホイッスルを聞くことができました。サッカー部の皆さん、楽しい時間をありがとう!次は、バスケ部・金管バンド部の皆さんです。お楽しみに!
4時間目に北中の3年生が卒業式の歌の練習をしていました。写真は、中学生が歌う姿を後ろから見ている6年生の様子です。中学校の卒業式は来週の火曜日です。最後の仕上げ段階の練習の様子を見せていただきました。いい刺激を受けてほしいです。また、その後には竹小を卒業した中学3年生が6年生に「はい」にかける気持ち、本番で100やりたいなら練習から100以上の力(150・200・400!)でやらないとできないなど、卒業式にかける熱い想いを語ってくれました。とてもよい雰囲気でした。かっこいい先輩の姿を間近で見られるのは併設校の強みですね。先輩!ありがとうございました。
昨日のことですが、3年生が算数の時間にそろばんの学習をしていました。自分が子供の頃は珠算教室をよく見かけましたが、今は見かけることも少なくなりました。実際、初めてそろばんを触るという子も増えているようです。貴重な経験になったかな。
6年生が作っている日めくりカレンダーの数字がどんどん減ってきました。数字を見ると寂しい気持ちが膨らんできます。6年生だけではありませんが、どの学年も残り10日余りの日々を大切に楽しく過ごしてほしいと思います。
今年度から図書館に読書感想画を展示するようになりました。今年度の入選作品が帰ってきたので昨年度の作品から今年度の作品に変えました。図書館は、年度末の作業のため開館していないので子どもたちの目に触れるのは4月以降になります。まずは写真だけでもと思いアップします。
最初の2枚の写真(昨日のことです)は、1年生の水曜日の下校時にお世話になっているシルバーの方への感謝の会の様子です。シルバーの方からは、子どもたちの笑顔や元気な挨拶にパワーをもらっていますと言っていただきました。次の2枚の写真は、昨日来校できなかった交通ボランティアの方々に今朝の登校時に総務委員が代表して感謝の思いを伝えました。子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。