【竹の山小】今日の竹の子たち

咲き始めています!

2021年6月24日 08時23分

1年生が大切に育てている「あさがお」が大きくなってきました。中には、咲き始めたものも出てきました。また、今年は保護士会の方からひまわりの種をたくさんいただいたので、校内のあちらこちらに植えて育てています。その中の一つがもうすぐ咲きそうです。「ひまわり」も1学期の終業式までに満開になるといいなぁ。

  

1年3か月ぶりに・・・・

2021年6月21日 10時37分

1年3か月ぶりに、体育館で朝会を行いました。朝会といっても、1~6年生が全員集合したわけではなく、密を避けるために今日は4~6年生、明日は1~3年生という形で実施します。本当に久しぶりの朝会でしたが、4~6年生の集合整列状況、話を聞く姿勢もとてもよかったです。「深く考え学び合う」「あいさつ」の2つのことについて、話をしました。詳しくはお子様にお聞きください。

この箱は??

2021年6月18日 10時25分

この白い箱、何か分かりますか。保護者の皆様の中には、覚えている人も多いのではないでしょうか。

答えは「百葉箱」です。4年生の理科(天気と気温)で活躍します。百葉箱は、気温を測る条件を考えて作られたものです。設置条件としては、①地面から1.2~1.5mの高さ ②照り返しを受けず、風通しのよいところ ③扉は北向き とのことです。箱が白くなっているのは、日光を反射させるためです。来校時には、どこにあるのか探してみてください。すぐに見つかると思います。

第1回 竹小応援ボランティア!

2021年6月17日 12時16分

地域学校教育活動(※1)の一環として始めた「竹小応援ボランティア」の1回目を本日行いました。今日取り組んでいただいたことは、校内の環境整備として花壇の整備や中庭の除草作業などです。昨日の雨のおかげで、雑草は比較的取りやすかったです。でも日差しが強く、汗だくになりながらの活動となりました。子どもたちのために本当にありがとうございました。次回は、7月15日(木)9:00~11:00に予定しています。飛び入り参加も大歓迎です。よろしくお願いします。※1:学校と地域・家庭が一体となって子どもたちのために取り組む活動です。生涯学習課と連携した活動となっています。

  

収穫は近い!?

2021年6月16日 13時34分

2年生が生活科の学習で野菜を育てています。毎朝、登校後自分の育てている野菜を見に行ったり、水を上げたりして愛情いっぱいに育てています。ミニトマトは写真のように赤くなっているのも増えてきました。ナスやピーマンも大きくなってきています。他にはキュウリやオクラを育てている子もいます。自分が育てた野菜の味は・・・おいしいと思います。収穫が楽しみですね。

    

いろいろなかたち(1年算数)

2021年6月14日 12時07分

1年生の算数の授業を見てきました。家から持ってきたいろいろな形をした箱などを使って学習していました。ねらいは、形の特徴に着目して仲間わけすることと、実際に立体を手で触る活動を通して立体の特徴について理解を深めることです。算数の授業においても、理解を深めるために実際に触ったり見たりする活動はとても大切な活動となっています。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。

    

上手に磨こう!6歳臼歯

2021年6月9日 11時56分

2年生を対象に保健教育(ヘルピータイム)の一環として、歯磨き指導を行いました。6歳ごろになると20本の乳歯列の後ろに、永久歯の中で一番大きく、噛む力の最も強い第一大臼歯が生えてきます。この歯が6歳臼歯です。この6歳臼歯は非常にむし歯になりやすく、生えてから一年のうちに約50%の子どもがむし歯にかかるそうです。保健室の先生からおしえてもらった磨き方を忘れないようにね!

  

8020サラダ

2021年6月7日 12時39分

8020サラダ(写真がそうです)・・・今日の給食のメニューの一つです。8020とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われていて、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動 が、平成元年より始まりました。それにちなんで、市の給食では、4日~10日まで「歯と口の健康週間」とし、よく噛んで食べられるように噛み応えのある食材や丈夫な歯をつくるためにカルシウムを多く含んだ食材がメニューとなっています。80歳になっても20本以上!自分もがんばりたいと思います。

児童集会

2021年6月4日 11時16分

今朝は、放送で児童集会を行いました。体育委員会が、竹馬や一輪車・ボールの使い方や片付けの仕方をとても分かりやすく説明(事前に撮影したものを放送)してくれました。あるクラスで、放送を見ている子どもたちの様子を見ていましたが、2枚目の写真のようにとてもよい表情で見ていました。放送が終わると、自然と拍手が起きていました。体育委員の人たちのがんばりがよく伝わってきました。ありがとう!!

    

さなぎから・・・

2021年6月2日 09時32分

3年生が、理科の学習でチョウを育てています。卵⇒幼虫⇒さなぎとなっていたものが、今朝羽化しました。羽化したばかりためか、とてもきれいな羽でアゲハチョウでした。朝から、子どもたちは大興奮で、「先生、先生、見に来て!!」と職員室まで呼びに来てくれました。私も、貴重な体験ができました。ありがとう!

  

今週は「清潔チェック週間」です

2021年6月2日 09時16分

今週は、清潔チェック週間です。「ハンカチ・ティッシュ・つめ」のチェックを通して、日常生活での衛生面に関する意識を向上を図っています。保健委員が、朝担当クラスへ行きチェックをしてくれます。若干、忘れてしまう人もいるようです。次からは忘れないようにしようね!朝、登校時に一声かけていただければ幸いです。

  

1年生 学校探検!

2021年5月31日 10時09分

今日は、1年生が生活科の学習で「がっこうたんけん」を行いました。4人ほどのグループになって、校内を探検しました。先週初めて触ったタブレット端末を使って、写真を撮って回っていました。校長室に探検に来てくれた子どもたちもいました。「1年〇組です。学校探検に来ました。入っていいですか。」と挨拶もしっかりできていました。また、ワークシートにも気づいたことや発見したことを自分の言葉で書いていました。

   

雨の日は・・

2021年5月27日 12時00分

昨日の夜は雲が多く、スーパームーン&皆既月食の様子は見ることができず残念でした・・。

さて、今日のような雨の日は、休み時間に運動場で遊ぶことはできません。室内で過ごすことになります。本校では、雨の日に限り、トランプ・ウノ・オセロで遊べることになっています。また、DVD(アニメ)も流しています。特にDVDは同じものをずっと使っていたので、昨年度PTAで新しい作品を購入していただきました。ありがとうございました。写真は、あるクラスのアニメを見ている子どもたちの様子です。

今夜は・・・

2021年5月26日 17時09分

すでに報道などでご存じの方も多いと思いますが、今日の夜は、皆既月食が見られます。今年一番大きく見える満月(スーパームーン)が欠ける皆既月食です。見ごろは、20時09分~20時28分、方角は南東です。子どもたちの中には、「知ってるよ」「家族で見る予定だよ」と教えてくれた人もいました。現在、少し雲が出ているので心配ですが、見えるといいですね。

体力テスト

2021年5月25日 16時43分

今日から体力テストが始まりました。昨年はできなかったので、2年ぶりの実施となります。今日は3年生・5年生・6年生が行いました。写真は立ち幅跳びの様子です。50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げは全学年実施します。5・6年生は、長座体前屈・反復横跳び・上体起こし・握力・20mシャトルランも行います。子どもたちは、どの種目も全力で取り組んでいました。