【竹の山小】今日の竹の子たち

明日から冬休み!

2021年12月23日 10時50分

終業式を行いました。体育館に入場する際からとてもよい雰囲気でした。思えば、2学期が始まったころはコロナの感染が広がっていてとても心配な状況で学校が始まりました。学校での対応に対して、保護者の皆様のご協力とご理解があったからこそ、2学期を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。昨日、オミクロン株の市中感染が報道されていました。2週間後の感染状況がとても心配ですが、3学期も子どもたちの安全を第一に考えながら、「できない理由」よりも「できる工夫」を考え教育活動を進めていきたいと思います。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

  

  

よいお年をお迎えください。

楽しいひととき!

2021年12月23日 08時15分

先週末から昨日にかけて、お楽しみ会やクリスマス会を行っていた学級が多かったです。子どもたちが企画から運営までやっている学級も多くありました。教科での学びももちろん大切ですが、自分たちで企画したり運営したりする経験を積ませることもとても大切なことだと思います。「先生も見に来てね」と誘ってくれる人もいました。うれしかったです。(昨日は、ホームページを更新できず申し訳なかったです)

  

  

ダンゴ虫ポーズ!

2021年12月21日 12時31分

今日は、子どもたちに事前に伝えない形で「避難訓練」を休み時間に行いました。実際に運動場まで避難するのではなく、その場で「ダンゴ虫ポーズ」をつくること・おしゃべりをしないことを全員がしっかりやることが目的です。みんな、とてもしっかり行うことができました。私たちが住む愛知県(東海地方)に、大きな地震がくると言われて、何年たったのでしょうか。もちろん地震は起きてほしくないですが・・。万一、大きな地震が起きても最小限の被害で済むように、今後も「避難訓練」を大切にしていきたいです。

※避難訓練時に、窓の近くでダンゴ虫ポーズをとった低学年の子に、4年生の子が「そこは危ないからこっちにおいで」とより安全な場所へ誘導しているのを見ました。心温まる光景でした!

 

分団会

2021年12月20日 17時35分

今日は、分団会を行いました。2学期の分団登下校の様子を振り返ったり、集合・出発時間の再確認をしたりしました。年齢の異なる子ども同士が遊んだり、話をしたりする機会は明らかに私たちが子どものころよりも減っていると思います。遊びの場ではないですが、分団による登下校や、清掃の時間は、異学年で交流できる数少ない場と捉えています。上級生が下級生に優しく接している姿をみるととても微笑ましく思います。高学年のみなさん、下級生に立派な背中を見せてあげてね!期待しています。また、本日スクールガードがありました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

   

 

三角形??

2021年12月17日 13時29分

2年生の教室へ行くと、「三角形と四角形」について学んでいました。どんな形を三角形というのか、この形は三角形なのか、違うのか。感覚では分かっていると思うのですが、それを説明するとなると・・・。どうなるかなと思ってみていましたが、自分の言葉で上手に説明できる子が多かったです。どの学年も1学期から「なぜ?」「どうして?」を考えさせることを大切に授業に取り組んできました。その成果が表れてきていると思います。

 

ノートのかき方!

2021年12月17日 12時40分

今日、5年生のある学級を見に行くと算数の「割合」の授業をしていました。割合は、5年生で習う中で、難しい方に入る内容です。もとにする量・比べる量・・・という言葉を聞けば思い出す保護者の方もいるのではないでしょうか。子どもたちから出た考えを担任は上手につないでいました。写真は、ある子どものノートです。とてもいいなと思ったのは、赤で囲った部分です。友達の発言や担任が言った言葉を吹き出しの中にまとめているのです。ただ、黒板を写すだけでは終わらない・・すばらしい取り組みだと思いました。ぜひ続けてほしいし、他の児童にもマネしてほしいと思います。

ピカピカ!

2021年12月16日 14時01分

昨日からピカピカ週間が始まりました!ピカピカ週間とは、普段なかなか清掃できない個所や汚れが気になる箇所を重点的にきれいにしようという週間です。清掃場所ごとに班長(6年生)が中心となり、「がんばるポイント」(重点箇所)を決めて清掃活動を行っています。今日もみんな一生懸命活動していました!

  

 

ヘルピー&ワルピー登場!

2021年12月16日 10時53分

今朝、保健委員会が「手洗いの大切さ」を集会を通じて呼びかけてくれました。ヘルピーやワルピーは、日進市の健康キャラクターです。ヘルピー&ワルピーは子どもたちに大人気でした。日進手洗いの歌に合わせて、手の洗い方を確認しました。コロナ対策として、手洗いは有効な対策の一つです。しっかりした洗い方を身に付けてほしいです。保健委員会のみなさん、すてきな集会をありがとう!

  

 

気分は消防士❗️

2021年12月14日 13時57分

3年生が尾三消防署を見学してきました。消防士さんから、1日の仕事の流れや消防車のことを詳しく教えていただきました。

A628D4E2-9C01-4A5A-B36F-9F3713D45F3C.jpeg 15E559EA-947A-49C2-A980-EE31F7513B8B.jpeg

成長を感じます!

2021年12月13日 17時28分

4年生のある学級をのぞいてみると、グループ内で自分の考えを伝えたり、友達の考えを聴いたりして学習を進めていました。この学級だけではなく、どの学級も1学期の頃と比べると、伝えることも聴くこともしっかりとできるようになってきたと思います。みんな頑張ってます!

 

PTAあいさつ運動!

2021年12月13日 10時41分

今朝は、PTAあいさつ運動でした。早朝より参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。来週の月曜日20日は、スクールガードの日です。下校の様子を見ていただければ幸いです。よろしくお願いします。

 

でかいです!

2021年12月10日 14時35分

今朝、ある学級では、子どもたちが大興奮でした!担任が知り合いの方からいただいた「ヘラクレスオオカブト」を持ってきたからです。(職員室も結構大騒ぎでした(笑))百聞は一見に如かず・・とはよく言ったもので、実物を実際に見るという経験は何物にも勝りますね。

 

竹小応援ボランティア⑥

2021年12月9日 12時10分

今回は、10名弱の保護者の方に参加いただきました。日進里山リーダー会の方々に協力いただきながら、「門松つくり」に挑戦しました。作業開始、約2時間後には立派な門松が出来上がりました。本来であれば、門松は12月13日以降に飾り始めるそうです。少し早いですが、「よし」としてください。本校は、今正門に「門松」、昇降口には「クリスマスツリー」が飾ってあり、何か不思議な感じです(笑)竹小に来校した際、もしくは正門前を通った際には、ぜひ立派な門松もご覧ください。参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。次回は1月13日(木)です。詳細は、来週文書を配付します。たくさんの参加をお待ちしております。

  

  

授業の様子

2021年12月8日 12時08分

今日の竹小の一コマです。最初の写真は、5年生の外国語の授業です。お店屋さんに行ったときに、品物の値段を聞いてみる・・というやりとりを英語で行っていました。ジェスチャーもつけてやっている姿に感心しました。次の写真は、6年生の様子です。卒業文集のクラスのページの内容を決めていました。とてもよい雰囲気でした。もう卒業式まで3か月程度、この3か月はきっとあっという間だと思います。最後の写真は、1年生の体育の授業です。本校の運動場は、水はけがすばらしいです!2時間目には運動場で活動できました。今日も学校生活を楽しんでいる姿をたくさん見かけました。

  

今週末は、持ち帰ります!

2021年12月8日 11時41分

今週末は、タブレット端末を持ち帰ります。詳細については、本日文書を配付しました。持ち帰りの内容は、11月に入ったeライブラリ(自学自習できるソフト)等を使う内容です。写真は、2年生がその練習をしている様子です。また、写っている大人は、大学生のボランティアです。子どもたちのためにがんばってくれています。