【竹の山小】今日の竹の子たち

北中生小学校訪問

2022年2月10日 14時05分

毎年この時期になると、1年先輩の北中生に中学校についての話を聞かせてもらう会があります。勉強のこと、校外学習や文化祭、体育祭、部活動のことなど、スライドを見ながら説明をしてもらいます。小学校と中学校では、何が大きく違うのか?教科によって先生が変わることや制服のことなど、6年生は興味津々に耳を傾けていました。入学前にやっておくとよいことは?の質問には「小学校の勉強を頭に入れておくこと」というアドバイスも。「北中生は、みんな優しいよ。待っているよ」の言葉に期待が膨らみますね。

 DSC_1080.JPG DSC_1071.JPG

冬の読書週間!

2022年2月10日 11時07分

1月31日~今日まで1・3・6年生を対象に「雪が降ってきた!冬の読書週間」でした。2・4・5年生は来週から2週間です。今日も多くの児童が図書館へ来ていました。読書ビンゴカードが2列揃ったら、オリジナルしおり(北中生作成)か、ブックカバーのいずれかがもらえるそうです。

 

竹小応援ボランティア⑧

2022年2月10日 11時00分

今回も20名弱の保護者の方が集まってくれました。今日は、手洗い場周辺の清掃をしていただきました。手洗い場周辺は、とてもピカピカになりました。廊下も寒く、水も冷たい中でしたが、本当にありがとうございました!また、保護者同士でおしゃべりしながら活動している様子もとてもいい光景でした。保護者の方から「いつもホームページ楽しみにしています」という温かい声もいただきました。ありがとうございます。次回は、3月3日、今年度最終です。飛び入り参加も大歓迎です。

  

 

入学説明会!

2022年2月9日 11時39分

入学説明会を行いました。次年度、本校へ入学してくるのは82名の子どもたちです。このような状況の中ですが、多くの保護者の方にお集まりいただきました。ありがとうございました。4月6日の始業式で、元気いっぱいの子どもたちに会えることを職員一同楽しみにしております。

 

今日は・・

2022年2月9日 11時35分

先日に引き続き、今日は、なのはな学級の子どもたちに「伸びゆく子教育作品展」の表彰を行いました。なのはな学級の子どもたちも、立派に表彰状を受け取ってくれました。

  

 

1年生もすごい!!

2022年2月8日 17時24分

1年生の国語の授業を見ました。自分がなぜそう考えたのか・なぜそう思ったのかの理由を教科書の文章から見つけて発表することができる子が増えてきました。また、友達と意見を伝え合うことや文章にまとめる力も育ってきています。入学当初の頃から比べると、大きな大きな成長を感じました。1年生!がんばってるね!!

  

 

エプロン!

2022年2月8日 10時28分

5年生が、家庭科でエプロンをつくっています。ミシンの使い方は、慣れていないようで悪戦苦闘しているようでした。アイロンがけにもチャレンジしていました。アイロンがけをしていた子に「ぜひお家でもやってあげて!」と伝えておきました。お楽しみに。

  

 

有終の美に向けて

2022年2月8日 09時02分

今朝、6年生が学年集会を行いました。卒業式まで30日を切っています。3人の担任が卒業に向けた熱い思いを語ってくれました。担任の気持ちは届いたと思います。6年生のさらなるレベルアップ楽しみにしています!

  

表彰しました!

2022年2月7日 14時09分

本日、「伸びゆく子教育作品展」に作品を出展した子どもたちを表彰しました。今日は、たんぽぽ学級とひまわり学級の子どもたちに表彰状を渡しました。みんなとてもよい表情で表彰状を受け取ってくれました。最後は全員で記念撮影をしました!

  

 

教育相談

2022年2月7日 10時50分

先週末より教育相談が始まりました。子どもと担任が1対1で話せる貴重な時間です。廊下は少し寒いですが、子どもにとっても教員にとっても有意義な時間にしてほしいです。

  

 

立春!

2022年2月4日 07時20分

昨日は節分「鬼は外!福は内!」豆まきをしたご家庭も多かったと思います。そして今日は、「立春」暦上で春が始まる日です。春はよく出会いと別れの季節とも言われます。卒業式まであと30日を切りました。そしてどの子も今の学級で過ごせるのもあと30日くらいです。よい終わり方ができるよう全職員で盛り上げていきたいと思います。最初の写真は、1年生が12月初旬に植えたチューリップです。芽が出始めました。

 

心が温かくなりました!

2022年2月3日 16時03分

昨日の朝の出来事です。正門で登校してくる子どもたちを迎えていたら、ある学年の子どもたちがなかなか昇降口の方へ行きません。寒いし早く行ったほうがいいよ!と言うと、「今日、〇〇ちゃんが久しぶりに来るんだよ」ととてもうれしそうな顔で答えてくれました。しばらくすると、〇〇ちゃんが登校してきました。最初はすこし照れている感じでしたが、表情はとてもうれしそうでした。きっとこういう光景が学校のあちこちであるんだろうなぁと思うと、すごくうれしい気持ちになったし心が温かくなりました。明日は、3日ぶりに登校してくる学級があります。久しぶりに会えることを今からとても楽しみにしています。

花いっぱい!

2022年2月3日 12時08分

卒業式のときに使うパンジーを、4年生が育ててくれています。数にして、100鉢くらいです。立派なパンジーになると思います。4年生のみなさん、頼みますね。

 

鬼は外!

2022年2月3日 10時19分

竹の山小学校に、鬼がやってきました!子どもたちは、担任の先生と一緒に「鬼は外!福は内!」と唱和し、撃退していました。中には本当に怖くなってしまって、先生にすがりつく子どもも。コロナ禍で、何かと我慢をしている日常ですが、心がほっこり温まる時間となりました。「コロナは外!」と叫びたいのが正直なところですね。

DSC_0967.JPG DSC_0945.JPG

DSC_0926.JPG DSC_0971.JPG

たこあげ!

2022年2月2日 13時18分

運動場を見ると、1年生が生活科の学習で「たこあげ」を楽しんでいました。私が子どもの頃は、学校ではなく、家の近くの公園で「たこあげ」を楽しんだ思い出があります。家でもやったことある?と何人かに聞くと、「やったことない」と答える子どもが圧倒的に多かったです(「たこあげ」ができる場所の関係もあると思います)。せめて、学校で十分に楽しんでほしいと思いました。