日中健児のつぶやき(R5)

全国学力学習状況調査実施

2023年4月18日 12時15分

報道にもありましたように、本日3年生を対象に全国学力学習状況調査を実施しました。

毎年恒例となった全国学力学習状況調査。今年度の実施教科は、国語・数学・英語の3教科。

1~3時限に各教科の調査、4時限に質問紙調査を行いました。

ちなみに昨年度の実施教科は国語・数学・理科でした。

なお、英語「話すこと」の検査については、21日(金)に実施します。

3年生の教室を覗くと、真剣に問題に取り組む姿が見られました。

3年生の皆さん、半日ご苦労様でした。

418.1 418.2

けやき 国語、数学の始まり

2023年4月17日 17時00分

今日から国語と数学は、2~3人に分けて教員がそれぞれのグループについての学習が本格的にスタートしました。

習熟度もそれぞれなので、学習内容や指導法も個々に合ったものを試行錯誤しながら行っています。

漢字が書けるように、語彙力を伸ばす、計算力をつける、時計を正しく読む、お金の計算ができるように・・・。

必要なことを個々に合わせて進められるよう、けやきの担当者は準備しています。

宿題も一人ひとりに合わせて出していますので、ご家庭でも気にしていただけるとたいへん助かります。

こんな課題を出してほしいなどありましたら、ぜひご連絡ください。

1年生は部活動説明会に参加しました。

興味のあるものには積極的に参加できるとよいかもしれません。

明日は1日を通して、体力テストを1~3年生は行っています。

けやきの子たちは、体育の授業の時間などに少しずつ取り組んでいきますので、明日は実施しません。

体育科の先生たちにしっかりとついてもらいながら実施できるので、ご安心ください。

今日はお休みの子が多めであったように思います。

明日は一人でも多くの子どもたちの顔が見られるといいなと思います。

(けやき担当)

部活動説明会

2023年4月17日 15時50分

週末は朝からずっと雨でしたが、今日はとても良い天気となりました。

今日も日中健児は元気に登校してきました。1年生も挨拶する習慣が身に付き、初々しい挨拶が

たくさん聞かれました。朝から爽やかな気持ちになりました。

今日は、学級役員と委員長の任命を行いました。間近に朝礼の機会もないので、今回も昼の放送で実施。

各学級の役員の皆さん、力を合わせてまとまりのあるクラスを目指して頑張りましょう。

委員長の皆さん、日進中学校をよりよくするため、日中健児が気持ち良く学校生活を送ることが

できるようにするため、それぞれの活動に主体的に取り組みましょう。

さて、本日5時限には、1年生を対象とした部活動説明会が体育館にて行われました。

各部活動の2・3年生が実技や作品、演奏を披露するなど、趣向を凝らして説明を行いました。

今年度も昨年度までと同様 以下の部活動が各顧問の指導のもと活動します。

 ①文芸 ②放送 ③パソコン ④野球 ⑤ソフトボール ⑥ソフトテニス男子・女子 

 ⑦バレーボール男子・女子 ⑧ボスケットボール男子・女子 ⑨剣道 ⑩卓球 ⑪サッカー ⑫陸上

 ⑬美術 ⑭吹奏楽 

全員参加ではありませんが、いずれかの部に所属し、仲間と共に素晴らしい思い出を作ることができたら

素敵ですね。いろいろな部を見学し、3年間打ち込むことができる部を見つけましょう。

417.1 417.2

417.3 417.4

4月13日(木)2限『制服着こなしセミナー』

2023年4月14日 17時30分

4月13日(木)2限に菅公学生服の方にお越しいただき『制服着こなしセミナー』を行いました。

今年度から新たにブレザーが追加され、選択肢が広がりました。これまでの詰襟学生服とセーラー服に加えて、ブレザー姿の生徒が混ざる日進中学校。新たな時代の始まりを感じています。

セミナーの中では、大きく3つのことについてお話をしていただきました。

①制服について

②人の見た目と第一印象について

③制服の着こなし方について

制服の位置づけは「オフィシャルウェア」にあたることから、個人の満足だけでなく、人が見てどう思うのか?を考えることが大切であることを学びました。

また、初対面の人の第一印象は、出会ってから6秒で決まるということから、制服を正しく着こなすことの重要性を知りました。

生徒会長がお礼の言葉で「一人ひとりが日進中学校としての自覚と誇りをもって正しく制服を着こなしていきたい」と話していました。学校を表すシンボルマークでもある制服に対する意識が高まったようです。

帰宅後は、ソファーにポイっとするのではなく、しっかりとハンガーにかけて、愛着をもって3年間着用してください。

生徒指導主事

IMG_4639DSC_0078IMG_5422IMG_8395IMG_8396DSC_0083

学級写真 ~ 委員会活動

2023年4月14日 16時00分

本日、朝活の時間から体育館にて学級写真を撮影しました。

撮影順は、けやき、3年生、2年生、1年生。今年のクラス数は全部で25学級。

昨年度は終わってみれば10時でした。今年はクラス数が少しだけ減ったおかげもあり1時限で

終了しました。昨年は例年にないマスクありバージョンも撮影しましたが、コロナ禍もまもなく

終わるということで、今年はマスクなしの通常モードのみの撮影。

販売については、改めて連絡させていただきます。 

5時限には、今年度1回目の委員会活動を行いました。今年も昨年度と同様、

生徒会執行部、生活、安全、美化、給食、図書、保険、視聴覚、福祉、体育、環境、学年協議会

といったラインナップ。本日は初回と言うことで、委員長、副委員長を決めました。

自分たちの学校生活をよりよくするため、主体的に活動してほしいと思います。

 ※ 午後から出張に出かけたため、残念ながら委員会の写真はありません。

414.1 414.2

けやき 1年生は中学校初めての給食

2023年4月13日 17時00分

本日から1日を通しての教育活動のスタートです。

4時間目には、給食の準備の仕方、会食時のマナー、片付け等、給食の関わる指導の時間として過ごしました。

けやき組は配膳の準備に先輩と後輩を基本のペアとして、後輩のサポートするといった形をとっています。

ペアにすることで、欠席者が出てもカバーもできます。

新年度となり、新型コロナウイルス感染症の対策が緩和されました。

食事が単なる栄養摂取のみとならず、楽しい雰囲気で会食することができるようになりました。

もちろん、騒いでもよいというわけではありません。

会食のマナーを学ぶ機会ができましたので、食育にも力を入れていきたいと思います。

苦手なものにもチャレンジして、食べられるものを増やしていくことが目標になる子が多そうです。

少しずつ頑張りましょうね!!

(黄砂の影響で目がかゆいけやき担当)

給食・清掃開始 ~ 離任式

2023年4月13日 15時50分

昨日までは3時間授業でしたが、今日は5時間授業。今日から通常日課となりました。

と言うわけで、初めての給食があり、清掃も始まりました。

各教科の授業も始まり、令和5年度1学期が本格的にスタートしました。

初めての給食のメニューは以下の通り。残念ながらまだまだ机を向かい合わせにしての会食は

難しい状況ですが、新たな級友との食事を楽しんでいました。

【今日のメニュー】

 ごはん、牛乳、ごぼう入りつくね、ツナのレモンサラダ、豚汁

午後からは離任式、年度末の人事異動で本校を去られた先生方にお越しいただき、日中健児に

最後のお言葉、ご指導をいただきました。今まで本校の教育活動にご尽力をいただきました皆様、

どうもありがとうございました。

新しい職場、新しい環境でのますますのご活躍をお祈りしております。

413.1 413.2

413.3 413.4

413.5 413.6

413.7 413.8

進路指導に関する3年生学年集会

2023年4月12日 15時08分

本日3時間目に、体育館で3年生の学年集会を行い、進路指導について話しました。

今年度の目標は、「答えなき社会で活躍できる力を育み、自分の幸せを考えた進路選択を目指す」です。

多様性を重視する風潮の中、従来のような「これ!」という答えがない時代です。

だからといって「何でもよい」というわけでもありません。

時代の最適解を探す力を育てつつ、自分にとっての幸せとは何かを考えさせながら進路指導を進めて参ります。

具体的な内容として、5つのことを話しました。

①中学卒業後の進路先、②昨年度の進路状況の概要、③進路指導に関する一年間の大まかな流れ、④進路選択の心構え、⑤推薦入試・特色入試について

特に、「④進路選択の心構え」の中で、「保護者との相談は必要不可欠」と話をしました。

思春期・反抗期の真っ最中かもしれませんが、進路の話だけは保護者と向き合うように伝えました。

関わり方の難しい年ごろではありますが、保護者の方もぐっとこらえてお子様の話に耳を傾けていただけるとありがたいです。

保護者と生徒の間の相談もさることながら、保護者と教師の間の相談も大切です。

いつでもご相談お待ちしています。

本日の話のその他の内容については、後日つぶやきたいと思います。

進路指導主事

けやき 校内探検

2023年4月12日 13時30分

1年生のために、校内探検を行い、先輩たちが部屋の紹介や案内をしました。

ほぼすべての部屋を見て授業で使う場所も含め確認できました。

天気がもったこともあり、第2グラウンドまで足を運び、みんなで見てきました。

1年生は自分で場所をよく覚えて自分で移動できるようになりましょう。

明日から給食もスタートします。

アレルギーで食べられないことはありますが、単に好き嫌いで食べないことは少しずつ克服できるようサポートしていきたいと思います。

また、朝活動の時間には、体を動かすことを中心に取り組んでいます。

健康な体つくりのために、体を動かし、食育にしっかりと取り組んでいきたいです。

(けやき担当)

IMG_0235IMG_0236

IMG_0238IMG_0239

少し慣れたかな? ~ 情報モラル学習会

2023年4月12日 11時14分

新年度が始まり4日目、1年生も登下校に徐々に慣れてきたようです。

10日(月)の朝、入学式後初めての登校時には、通学路ではない道を通ったり、

一般の歩行者の方のことを考えず歩道いっぱいに広がったり、1年生の不慣れな様子が見られました。

なんと、学校すぐ横の交差点では、赤信号に気付かず平気で渡る生徒も多数。

まったく悪気はなく、どうやら信号機があることにも気付いていなかったようです。

そんな1年生も学年ガイダンスや各クラスでの交通指導、朝の登校指導のおかげもあり、

交通ルールやマナーを意識して登下校できるようになってきました。今後も安全に登下校しましょう。

朝の挨拶も少しずつ良くなってきました。2・3年生も含めて今後も気持ちの良い挨拶ができるよう

頑張りましょう。そういえば、今日の朝、登校指導に出掛けようとすると3年2組の男子が

教室の窓から大きな声で挨拶をしてくれました。とっても気持ちの良い朝になりました。 

 とっても とっても ブラボー!

さて、今日は1時限に全学年で情報モラル学習会、タブレット端末の使い方説明会を開催しました。

一堂に会することなく、テレビ放送にて実施しました。

情報モラルとは何か、事例を通してどんなことに気を付けるべきかについて学びました。

また、日進中学校でのタブレットの決まりについてプリントを見ながら学びました。

ルール、マナーを守り、情報機器を適切に使いこなせるようになって欲しいと思います。

412.1 412.2

412.3 412.4

けやき クレペリン検査

2023年4月11日 13時20分

今日のメインはクレペリン検査でしょうか。

CDから流れる指示を聞いて、作業に取り組みます。

一桁の足し算を延々と続けていきます。

作業量や正確性などから、子どもたちの様子がわかるとのもの・・・らしいです。

これらの結果をもとに、子どもたち一人ひとりに寄り添った指導を考えていきます。

けやきの子どもたちはとてもよく集中してやれていました。

やっていてもうまくいかないという子もいましたが、最後まで静かに待つこともできていました。

終わってみると、「疲れた~」という声が続出。

それはそうだね・・・、とみんなで声をかけ合うあたたかな雰囲気も見られました。

明日は校内探検です。

1年生のみなさん、まだ行ったことのない場所にも一緒に行きましょう!

(けやき担当)

学年ガイダンス 身体計測 いろいろありました

2023年4月11日 12時12分

令和5年度3日目、今日もいい天気に恵まれました。

今日も3時間下校ですが、内容は盛りだくさん。各学年でいろいろありました。

1限は、1・2年生がクレペリン検査、3年生は学年ガイダンス。

2・3時限には1年生が身体測定。2・3年生はクラスごとに学級活動。

学年ガイダンスはどの学年も年度当初に実施しています。1・2年生は昨日の2・3時限に実施。

いずれの学年も学年担任団の自己紹介、各担当者からの話。どれも学校生活を送る上で欠かせない

内容ばかり。ガイダンスの内容をうけ、一年間、健康で充実した日々を送って欲しいと思います。

身体測定は、2年生は明日2・3時限に実施します。3年生は昨日実施済み。

今年度も毎学期の始めに身体測定を行います。自分の身体について知ることができるせっかくの機会、

自分の身体の成長について確認し、健康な生活について考えるきっかけにして欲しいと思います。

411.1 411.2

411.4 411.3

けやき 身体測定とガイダンス

2023年4月10日 13時02分

1時間目は全校ガイダンスを行いました。

体育館に集合整列して、話している人の方を向く、よい姿勢を保つ、とても頑張っていました。

特に2,3年生はさすがです。

1年生も最後まで集中して話を聞くことができていました。

生活のきまり、登下校時の交通安全について、学校生活を送る上でのマナーなど、多くの話がありました。

みんなが気持ちよく過ごすことができるためのルールであり、マナーであることをみなが意識して過ごせるといいなと思います。

けやきの教室内でも同じですね。

共同生活を送るわけですから、周りと歩調を合わせることも必要ですし、自分の思いを表現することも大切です。

人との付き合い方もともに学んでいきましょう!!

身体測定では、身長・体重・視力・聴力(2年生を除く)、の測定をしました。

視力の低下が見られた子もいましたので、結果が返却されたときに、眼科の受診も検討していただけるとよいかと思います。

私自身も、視力低下したのは中学生の時です。

見えないことをそのままにせずに、正しい処置をお願いしたいと思います。

明日は、クレペリン検査があります。

鉛筆を削って持ってくるようにお願いします。

けやきのみなさん、明日も元気に過ごしましょう。

(けやき担当)

全校ガイダンス

2023年4月10日 10時00分

今日は朝からとっても良い天気。強雨にたたられた始業式以降初の登校。

気持ちの良い朝になって良かったです。日中健児は晴れやかな表情で登校してきました。

本日1時限、全校ガイダンスを体育館にて実施しました。思い起こせば、昨年はコロナ禍により

ZOOMでの開催、一昨年度はグラウンドでの開催。私が赴任してから3年、初の体育館開催です。

全校が一同に集って実施することができよかったです。

企画は生徒指導部、まずは生徒会執行部が「日中の5本柱」について語り、次に日中応援歌を力強く

歌いました。日中の伝統が後輩に引き継がれる貴重な場となりました。

最後は生徒指導主事の上松先生が「生活の決まりについて」語りました。

今年度の生徒指導のモットーは

 「自分で考え適切に判断する ~地域に愛される日進中を目指して~」

聞いたことをしっかりして理解して、実際の行動につなげてほしいと思います。

頑張れ日中健児!

410.1 410.2

410.3 410.4

PTA幹事会①、運営委員会①開催

2023年4月8日 12時00分

本日、PTAの役員会(8:50~、校長室)、第1回幹事会(9:45~、図書室)、

第1回運営委員会(11:10~、校長室)を開催しました。

年度初めのお忙しい中、休日の朝早くからお集まりいただきました役員、幹事の皆様、

ご来校いただきましてありがとうございました。

新型コロナウィルス感染症の感染症法上の扱いが5類になる前ではありますが、昨年度同様

4月20日(木)のPTA総会は予定通り開催する予定です。

毎年この会合で話をさせていただいておりますが、PTA役員、幹事を初めとする会員の皆様は、

学校の応援団だと思っております。

今年度も本校の教育活動、PTA活動にご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いします。

408.1 408.2

408.7 408.3 

408.4 408.5 

408.6 408.8