全校へのお知らせ

 令和5年度6月行事予定表を掲載しました。(5月14日更新)

 令和5年度年間予定表を掲載しました。(4月12日更新)

 新型コロナウイルス感染症に関わる登校・早退・出席の扱いについて(11月22日更新).pdf

 PTAだより2022冬号への未掲載写真は,「PTA活動」のページに掲載しています。

令和5年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和5年度 通学路図.pdf

令和5年度 学校付近通学路.pdf

令和5年度の「服装規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和5年度日進中制服規定.pdf

令和5年度生活の決まり(R5.4.10更新).pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

「見守り隊」入隊のお礼

 「見守り隊」に入隊いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。子どもたちの登下校の様子を「できるときに」「できる方で」を合言葉に見守っていきたいと考えています。
 入隊されてない方、随時募集しておりますので、入隊を希望される方は、学校までご連絡ください。(TEL 72-0020)

★日進中学校に対するご意見やホームページへのご感想などにつきましては、
      nichu_ikenbako@nisshin.ed.jp まで、ご連絡ください。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

【進路関係】

・「公立高校ガイドブック」の注文について

 注文票を配付しました。購入を希望される場合は、封筒に注文票と代金を入れて、担任にご提出ください。5月26日(金)締切です。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき

3年生 進路学習2回目、3回目&上級学校の話を聞く会

2023年5月19日 18時24分

昨日、今日の2日間にわたり、朝活の時間に進路学習②、③を実施しました。

私立高校・専修学校・公立高校などの違いについて、2回に分けて説明しました。

その学習を踏まえて、本日の午後に上級学校の話を聞く会に臨みました。

私立高校・専修学校・公立高校から5校の先生にお越しいただき、

校種の特徴や学校の特徴についてお話しいただきました。

お話の中には、進路学習で確認したことも含まれていました。

自分に合う場所を探すためには、まずは違いを理解することが重要です。

昨日、今日の学びを大切にしてください。

違いがわからなくなったときは、いつでも相談に来てくださいね。

進路指導主事

PTAからのお知らせ

PTA関係のおしらせ

<安全委員会からのお知らせ>
令和4年度 日中安全新聞 第一号.pdf

<地区委員会からのお知らせ>
 朝の挨拶運動、交通安全指導の様子をご報告いただきました。以下の報告(リンクをクリック)をご覧いただき、挨拶や交通安全についてご家庭で話題にしていただけますと幸いです。地区委員の皆様、安全指導にご参加いただいた皆様、ありがとうございました(9月4日(日)更新)

北地区5月.pdf 北地区6月.pdf 北地区7月.pdf 北地区9月.pdf 北地区10月.pdf
南地区5月.pdf 南地区6月.pdf 南地区7月.pdf 南地区9月.pdf 南地区10月.pdf

「日中健児を支える会」のお知らせ
第6回日中健児を支える会(お知らせ).pdf

<地区委員会(リサイクル担当)からのお知らせ>

 11月13日(日)に開催される制服リサイクル配付会の配付予定品一覧です。ぜひご参加ください。

2022リサイクル配付会在庫一覧表.pdf

<研修委員会からのお知らせ>


<厚生委員会からのお知らせ>

今年度も厚生委員会を中心に資源回収(テトラパック)、ベルマーク(ウェブベルマークを含む)の回収を行います。回収にご協力ください。チラシを掲載いたします。ぜひ、ご一読ください。

令和4年度版・ベルマーク・カートリッジ回収のお願い.pdf

令和4年度版・テトラパックの回収.pdf

令和4年度版・ウエブベルマークの案内.pdf