【竹の山小】今日の竹の子たち

【6年生】20歳の自分ヘ 「ハイ、チーズ!」

2023年11月16日 15時41分

 11月16日(木)6時間目の委員会

 今日は、卒業アルバムの委員会ページの写真撮影です。

 6年生に何名かの欠席があったので、今日は、全員そろっている委員会のみの撮影となりました!

 どの委員会も、それぞれ思い出の場所での撮影となりました!

 【前期総務委員会 出会いの広場】

 IMG_4874 IMG_4876

 【美化委員会 スポーツの広場】

 IMG_4862 

 「この写真は、成人式のころ見返すからね~!笑って~!!」とカメラマンさんの声。

 20歳に自分に向かって「ハイ!チーズ!」 パチリ!

 【図書委員会 図書室】

 IMG_4865 IMG_4866

 【放送委員会 放送室】

 IMG_4870 IMG_4872

 大きく成長した皆さんが、20歳になった頃、このアルバム写真を見て、何を思い出すのかな?

 運動会?修学旅行?それとも、仲良く遊んだ友達の笑顔?

 アルバムの完成が待ち遠しいですね~!

 【文責】つらい時、苦しい時に、小学校のアルバムを開き、再び立ち上がって前に進んでくれることを願う校長より

【1年生】みてきたどうぶつを まとめたよ!

2023年11月16日 15時30分

 昨日、校外学習で訪れた東山動物園で観てきた動物を思い出して、1年生が上手にまとめをしていました!

 IMG_4852 アシカは、どんな形をしていたかな?

 IMG_4853 コツメカワウソ、可愛かったな~!

 IMG_4855 ムムムッ!これはレッサーパンダだ!

 IMG_4857 IMG_4856

 タブレットを使って思い出しながら、みんな特徴をつかんで描いていましたよ!

 【文責】個人的には、両生類・爬虫類館の赤外線ライトの下で、まったりくつろいでいたイグアナのとろんとした目がとても印象的だった校長より

【1年生】東山動物園にレッツゴー❗️〜かんさつしよう どうぶつの からだや うごき〜

2023年11月15日 08時00分

 11月15日(水)1年生が初めての校外学習で東山動物園に行きました!

 朝から、ドキドキ・ワクワクが止まりません!

 今日は、私も引率致しますので、できる範囲でタイムリーでホットな子どもたち表情をお伝えしたいと思います!

 随時、このブログに書き加えて参りますので、お時間の許す時にスクロールしてご覧くださいね〜!

 朝の各学級の様子です!

 D7B3C134-6FDC-439B-B3F9-A09451987A0D

 02778B6D-CA44-44D1-9BD0-A7B7AB20E987

 C55E0E2D-546D-4218-882C-A1B105957925

 さあ、元気に出発です!

 68049FBF-C8E2-42B1-A4B7-6E2893F449DB

 668C4D46-0A86-45C6-915C-3FEDA5A80B00

 運動場で体育をしていた4年生も「行ってらっしゃーい!」

 53B17CD4-066C-421B-8686-8A26EC0EB30C

 おやおや?もうゴリラのシャバーニが現れましたよ!?

 08EE500C-B2C0-4910-AF68-567E4E91A924

 B1586D4F-DF5A-4A8D-8C67-D7B10C26C9E1

 竹小のシャバーニも「行ってらっしゃーい!ウホッ!ウホッ!」

 いよいよバスに乗車です!

 C74B8A98-DD0F-4A2A-AAD9-6B3207DA85C9

 75D3B846-AAEC-429B-AD32-E9AE0453D8E3

 バスの中では、「どうぶつクイズ!」で大盛り上がりです!

 動物園、到着・見学です!

 F1229182-F516-41A5-88E2-2DFA869B8525

 43E241CD-B9AB-405A-A4F5-F05FA62F6682

 7A1BADD4-8D3F-4E67-BA94-A351A9BAC755

 4CD8B400-C310-4C79-86E0-6E75370BEDD0

 016D7703-5B64-4241-8FFA-98DA28863EFA

 3ABFF505-49C5-4A36-AA66-909D2FABF4F3

 F1A7A3B4-30F7-4EF2-80CE-39B107F26B10

 0D89BBC8-2961-4CBC-B711-670CCE5BB8F3

 待ちに待ったお弁当タイム!

 もう、11時前から「お腹すいた〜」って、言っていたもんね〜!

 31E83197-F371-45AB-AFF4-4188245D705F

 0DBA5230-F131-45CA-AA3C-A41CA84534E1

 29E46972-6343-4379-B0DC-F66D250F277A

 39847A04-ABDB-492F-949C-D3DBD4B1B959

 E52FA0FB-C4A2-419B-AFEF-A6DD1C769454

 D13F3A55-F025-474B-BDB7-BAED400001DE

 6877E728-C92C-4DD5-9F84-5CD458538700

 8CCC1188-A964-43DA-8361-DCF9ECD05B4A

 B49B36E7-C1A0-445B-9118-1C1ED730297F

 7540AF44-6CE2-4CB2-8230-954BD8B3B966

 D14FD967-0C98-4073-AB9A-3D621F929825

 A6305605-1262-48D2-A671-EAA4EF981182

 86C4C803-4DD1-426F-B377-D4E1AF90CE0C

 53820E6B-1F0E-41A7-95AC-E7ABB6D70C82

 E9123610-A95A-4776-869E-E9C182FBAA1C

 9E26D0E9-32E3-4FCA-884A-2046B2E6A67E

 E56AD76B-19C1-4AB4-9AC6-77F8DBA0DC7B

 12時から班別行動で、いろいろな動物を見学に行きます!

 私の担当は、カンガルー舎前チェックポイントです!

 多くの児童が「こうちょうせんせー」と大きな声で呼んでくれました!

 FE84E5FB-D79F-4663-BCE4-B98C32D5DB6D

 CDA42134-C9D2-4C56-BA25-9C8C8C760227

 671EDED9-3573-4F7A-A7EF-C845E17C88A6

 3B1F7B19-F34A-421A-98BF-F9761E3696DA

 78DC31F8-DD82-4424-AFC1-993AABACEC0C

 2554CD29-BACB-4373-B24B-69FD5D42C6B6

 CE3ADC87-553F-4EBC-8379-67C4B7ED209B

 24D0D718-F334-4580-9515-54E77E407CCB

 C0FA4ABF-545E-43A7-9F0D-4BF6E7610648

 27194BD7-1828-4056-B804-BBD8B0BFFC28

 09AD3FDD-F232-41BA-BACC-9253CAA0926A

 79FF6A94-5A39-4B26-85ED-D34FF08E2CC2

 A97B12EC-C18C-42E8-AC92-A8BF09CAF023

 A6B4213E-3AFA-4061-9D30-69A8C658DC6B

 6D8273DC-DBB0-480A-9042-0585DE540040

 A2E79032-B9B0-4566-8BB8-73405CF9A41A

 2D00C555-6BFA-4138-9D06-277FD637587A

 730C8972-183E-4FE3-A61A-3905BE226984

 D4B0850D-E8AB-469B-92EC-AA41E45F4552

 6D9058F9-F4FF-48DE-9571-77B0D0073F0D

 体調不良者もなく、バスは午後1時半に東山動物園を出発し、帰路につきました!

【告知】BSテレ東「地球大調査」の取材&放送

2023年11月14日 13時35分

 先月、BSテレビ東京 日経スペシャル 小谷真生子の「地球大調査」~SDGs・ESGが変えるミライ~という番組で、本校の電子図書についての取材を、3年生が受けました。

 その様子を、お知らせいたします。

 IMG_4051 IMG_4052

 カメラは2台。子どもたちは、特に気にすることなく、好きな読書の時間を過ごしました!

 IMG_4053 IMG_4054

 インタビューを受けた児童もいました!

 電子書籍の良いところ、紙媒体の本の良いところ、それぞれを生かして子どもたちの活字離れに歯止めをかけていきたいと思います。

 IMG_4058 IMG_4061

 IMG_4066 IMG_4068

 昨日、コドモンでもお知らせいたしましたが、取材クルーより、放送日の関係上、早くからホームページでお知らせするのは控えてほしいとのことでしたので、テレビ局の許可を得てからのアップとなりました。何卒ご了承ください。

 現在では、BSテレ東での告知も始まっています!

 ご興味のある方は、是非、ご覧になられてはいかがでしょうか?

 放送日:令和5年11月17日(金)午後9時

 放送局:BSテレビ東京

 【文責】子どもたちが、自分のお気に入りの本を、自分のお気に入りの場所で、心ゆくまで楽しめるといいな~と願いつつ、学生時代に読書してこなかったことを、心の底から後悔している校長より

【やってみよう教室】めざせ!ラグビー ワールドカップ!!

2023年11月14日 12時54分

 11月10日(金)から、4・5・6年生を対象に、日進市スポーツ推進協議会事業として、特別講師を招いた「タグラグビー」の授業が体育で行われています!

 今日は天気も良く、ちょうど運動場でタグラグビーの授業をしていたので、見学に行ってみました!

 IMG_4819 IMG_4820

 先ずは、講師の先生方に挨拶!「おねがいしま~す!」

 講師の先生方とともに、準備運動です!

 「しんきゃ~く!1!2!3!4!!」

 いつもより大きな声が出ていますね~!

 IMG_4822 

 今日のメニューは、1対1を復習した後に、2対2か!楽しみだな~!!

 IMG_4823 IMG_4824

 IMG_4826 みんな、良いステップを切っています!

 IMG_4827 IMG_4835

 フェイントで、相手を振り切り、トライ!

 IMG_4836 IMG_4837

 2対2の攻防では、体とともに頭も使います!

 相手を引き付けておいて、PASS!できたスペースに、味方が走りこみます!

 IMG_4839 IMG_4840

 IMG_4841 IMG_4842

 風が吹くと少し肌寒く感じる運動場でしたが、5年生のみんなは、汗をぬぐいながらゴールライン目指して駆け抜けていました!

 私事で恐縮ですが、私が今、最も熱く、試合観戦を楽しみにしているスポーツがラグビーです!

 竹小から、勇気あるジャッカルを得意とする姫野選手や、キックの高い精度を誇る松田選手のようなラガーマンが輩出されることを期待しつつ、体育の授業を観戦しました!

 【文責】「長いリーグ戦 締めくくるキックは ゴールをそれた~♪」松任谷由実さんの「ノーサイド」をこよなく愛する校長より

【11月14日(火)】本日の給食!

2023年11月14日 12時51分

 051114_

 11月14日(火)本日の給食!

 麻婆豆腐(麦ごはん)

 愛知の野菜入り春巻

 ほうれん草ののりじゃこナムル

 牛乳

 

くしゃくしゃ!!

2023年11月10日 09時31分

2年生が図工の授業で、大きな袋をくしゃくしゃにしています。

普段は、「くしゃくしゃにしません!」と言われることがほとんどなのに、今日は、思い切りきりくしゃくしゃにして、OK‼️子どもたちの嬉しそうな表情を見てください!

1 (26)  

  

この袋の端を閉じて、中に新聞紙などを詰めて作品にしていきます。何が出来上がるのか楽しみです。

協力し合っている姿、素敵ですね。

 1AFBBDB6-F3CD-43FE-B465-63209CD4D188 ADF5B199-F3A4-4988-BC6A-61FADC9D3270

 08D1411B-DE01-44C0-95FB-6A5E5FDDCE02

学習発表会~Let‘s 竹 show time!~【発表当日】

2023年11月9日 12時11分

 11月9日(木)中学校体育館

 いよいよ今日は、学習発表当日です!

 IMG_4496

 朝から、登校指導で「おはようございます!今日の学習発表会、頑張ろうね~!」と声を掛けると、

 「おはようございます!任せてください!!」と元気な返事! 安心しました・・・!

 午前10時から、1年生より順番に発表していきました!

 ではその様子をご覧ください!

 【1年生 わくわく にこにこ はっぴょうかい】

 IMG_4498 IMG_4501

 入学してから学習したこと、できるようになったことを、群読や歌で発表しました!

 IMG_4502 IMG_4505

 IMG_4506 IMG_4507

 IMG_4525 IMG_4548

 【2年生 きら☆きらフェスティバル】

 2年生は、まず初めに各学級の発表をしました!

 《1 組》

 IMG_4554 IMG_4557 

 《2 組》

 IMG_4575

 《3 組》

 IMG_4584 IMG_4587

 最後に学年全員で「パプリカ」の曲に乗せて「九九ダンス」を踊りました!

 IMG_4598 IMG_4601

 【3年生 かがやけ 99(ナインティーナイン)】

 ディズニー映画『シンデレラ』で使われた魔法の呪文の歌として有名な「ビビディ・バビディ・ブー」にのって、3年生の学習発表会は始まりました!

 IMG_4609  IMG_4618 

 「歩いて帰ろう」に合わせて踊ったラインダンスは息ピッタリでした!

 IMG_4632 IMG_4626

 IMG_4643 IMG_4641

 IMG_4653 IMG_4656

 IMG_4651 IMG_4660

 【4年生 竹小104忍(にん)】

 この物語は、4年生104人が、カッコいい大人になるために、今年の夏休みに人知れず忍者修行に励んだ汗と涙と感動の物語です。

 IMG_4667 IMG_4670

 「一流の忍者になるためには、記憶力が大事でござる!」とお師匠様に言われ、「じゅげむ」の暗記に取り組む!

 その後には、「忍者たるもの、判断力が大切!」と言われ、算数の教科書を復習し、計算問題を素早くかつ正確に解く修行に励む!

 IMG_4676 IMG_4678

 IMG_4685 「忍者たるもの、軽やかに動くことが大切じゃ!」

 IMG_4692 「忍者たるもの、みなで息を合わせることが大切じゃ!」とお師匠様に言われ、跳び箱運動やマット運動、合奏の修行に励む4年生たち。

 IMG_4696 IMG_4708

 忍者にとって一番大切なもの・・・。それは、「仲間!」と知り、最後は「すてきな友達」を学年全員で合唱しました♪

 IMG_4711 IMG_4702

 【5年生 いちごたちの跳戦】

 5年生は全員体操服で、ボディーパ-カッションと縄跳びに跳(挑)戦です!

 IMG_4719 IMG_4720

 IMG_4721 IMG_4722

 長縄。目標50回と100回に跳(挑)戦しました!

 IMG_4726 IMG_4727

 IMG_4732 IMG_4741

 全てのグループが目標回数を跳ぶまで、跳び終わったグループはエールを贈り続けます!

 IMG_4742 IMG_4754

 いろいろな技を繰り出す、短縄も披露!

 最後は、「私たちはスーパーヒーローではないけれど、あなたにとって優しくなれる存在でありたい」という思いを込めた「Something just like this」を、英語で合唱しました!上手だったな~♪

 IMG_4766 IMG_4769

 IMG_4774 IMG_4775

 【6年生 3K~3つの感謝と時空の旅~】

 主人公の感謝零太(かんしゃ れいた)は、感謝の気持ちなんて持ったことのない6年生。それぞれ3つの感謝(3K)の本当の意味を知るために、魔女に魔法をかけられてタイムリープするストーリー。観る人とともに、時空を旅しながら成長していく、零太の心の変化に涙する、トニー賞にノミネートされるかもしれない竹小の中での今話題作!

 IMG_4779 IMG_4783

 ワガママ放題の零太。ゲームに失敗したこともお母さんのせいにするが・・・。

 IMG_4785 IMG_4786

 縄文時代へタイムスリップ!

 IMG_4795 IMG_4796

 IMG_4798 IMG_4799

 IMG_4800 IMG_4802

 徐々に、心を開いていく零太・・・。仲の悪かった田中君(役名)とも仲直り!

 IMG_4803 IMG_4810

 最後に、3つの感謝とともに「あなたにありがとう」を学年合唱!

 IMG_4808 IMG_4807

 本日は平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々にご来校、ご参観していただき、誠にありがとうございました。子どもたちも大変喜んでおりました。

 子どもたちの頑張っている姿や、学習発表会をやり切った満足感、学年全員でまとまった達成感、いろいろな表情をご覧いただけたかと思います。

 子どもたちは学年担当の教師の指導のもと、その期待に応えようと、仲間と励まし合ったり支え合ったりしながら、必死に練習に励んでまいりました。もちろん、保護者の方々に自分の成長した姿を見せたかったことは言うまでもありません。是非、本日は、お子様が帰宅されましたら、労いのお言葉をかけていただきますようよろしくお願いいたします。

 また、校長として大変手前勝手ではありますが、この1か月間、本校の教職員も全精力をこの学習発表会に注いでまいりました。修学旅行や球技大会、バンドフェスティバルや各出張など大変多忙を極める中で、学年での話し合いや小道具づくりなど、夜遅くまで職員室や教室に残っている姿をたびたび見かけました。学習発表会に至るまでに、いろいろと不手際があったかと思いますが、何卒ご了承いただきますよう謹んでお願い申し上げます。

 本日は、ありがとうございました。

 【文責】カメラで撮影した子どもたちの笑顔が素敵すぎて、ホームページにアップする写真を選ぶのに一苦労の校長より

【11月8日(水)】本日の給食!

2023年11月8日 12時13分

 051108_

 11月8日(水)本日の給食!(いい歯の日)

 カレーミートかけ(ソフトめん)

 ポテトサラダ

 りんご

 乾燥小魚

 牛乳 

学習発表会~Let‘s 竹 show time!~【最後の通し練習】

2023年11月8日 10時32分

 11月8日(水)中学校体育館

 学習発表会を明日に控え、各学年の最後の通し練習が行われました!

 明日の本番に向けて、衣装や小道具も付け、本番さながらに練習を行いましたので、今回はネタバレしない程度に紹介したいと思います!ご了承ください・・・。

 【1年生】

 IMG_4456 IMG_4457

 【2年生】

 IMG_4461 IMG_4463

 【3年生】

 IMG_4469 IMG_4472

 【4年生】

 IMG_4481 IMG_4484

 【5年生】

 IMG_4491 IMG_4493

 【6年生】

 76395B27-49D7-440F-9E3F-397FDDD88D27  BF4E51F6-4013-4E4F-BAFE-CF7B75180F31

 IMG_4465 乞う!ご期待!!

 【文責】子どもたちと同様、明日のことを考えると、緊張と不安と楽しみで、今夜も眠れそうにない・・・校長より

廊下ぶらり旅【ミニ】

2023年11月7日 14時25分

 11月7日(火)午後の授業

 今日は午前中に、若い頃からお世話になっている元校長先生が訪ねてきてくださったので、午後の授業の様子を足早に観に行ってきました!

 午後の授業の様子って、午前の授業の様子となんだか少し雰囲気が違うんですよね~・・・。

 給食を食べて、元気100倍って感じかな?

 それとも少し眠くなっちゃったかな・・・?

 でも、どの学級もノリノリでしたよ!!

 IMG_4424 4年生 道徳!

 主人公のよし子は、雨の停留所でお店の軒下にお母さんや他のお客さんと一緒に並んでバスを待っています。しかし、バスが到着するとさっと駆け出し、停留所の1番先頭に並びます。

 そんなよし子を見て、お母さんは、何も言わずによし子とお母さんが並んでいた順番のところまで引き戻します。お母さんは、いつもより少し怖い顔です。よし子は少し納得がいかない様子・・・。

 この話を教材として、ペアで、グループで、学級で、よし子の取った行動について話し合いをします。

 IMG_4419 IMG_4420

 よし子の取った行動について、子どもたちのいろいろな意見が出されます!

 IMG_4429 IMG_4423

 1年生の教室では、学習発表会の最終確認&学級練習が行われていました!

 IMG_4433 IMG_4436

 呼びかけの息もピッタリです!よくぞ、ここまで揃えました!!

 IMG_4440

 ひまわり学級の前の掲示板は、本当に短いスパンで絵が変わっていきます!

 たき火でサンマを焼いているところが、食欲の秋ですね!

 IMG_4441

 「校長先生!上手に書けたよ!」今、書き終わったばかりのひらがなの書き取りを見せてくれました!

 花丸がついていますね!上手に書けましたね!

 IMG_4443 IMG_4444

 2年生は、九九の歌詞で「パプリカ」の替え歌を踊っていました!

 九九も覚えて、ダンスも覚えて・・・、すごいですね~!

 2年生が生活科室でダンスの練習をしていたので、教室に展示してあった図画工作の作品をパチリ!

 可愛いですね~!

 IMG_4447 IMG_4448

 図画工作「くしゃくしゃ ぎゅっ」の学習で、くしゃくしゃにした紙から思いついたものを表現していきます。

 IMG_4449 IMG_4450

 保健室前には、今週の保健目標!

 IMG_4451

 間違いなく、学習発表会に向けて、優しい養護教諭(保健室)の先生からのお助けメッセージ!

 いつだって、養護教諭の先生は、竹小みんなの応援団長です!

 昇降口から見えたのは、体育の授業で、今日も元気に縄跳びをする5年生!

 IMG_4452

 よ~く見てください!平均台のような幅の狭いブロックの上から、落ちないように跳んでいる神業です!

 IMG_4453 IMG_4455

 今日は、半袖の体操服でも、汗をかくくらいの気候でしたね~!11月なのに・・・💦

 3連休に、若干のインフルエンザ感染者が出ましたが、月曜日から欠席のためクラスターにはなっていません。むしろ、昨日より感染者は減少傾向です。

 しかし、学習発表会は明後日に迫っています。学校でも指導いたしますが、手洗いやうがい、手指消毒を励行し、人気の多いところではマスク着用を心掛けることをお勧めします。

 また、児童から体調不良の訴えがあった場合には、早目に早退させますので、速やかに受診していただきますよう、ご家庭のご協力をお願いいたします。 

 【文責】今日も子どもたちの輝く笑顔から元気パワーをもらい、「5歳は若返った!」と自負する校長より