10月30日(月)中学校体育館にて
1・2時間目:4年生練習&リハーサル
3・4時間目:3年生練習&リハーサル を行いました!
【4年生リハ】
104人の4年生が忍者となり、修行を積むことで、1人前の4年生となることを目指す感動のサクセスストーリーを描く!
【3年生】
3年生は、先週のホームページでも紹介しましたが、歌声は大きく、ダンスはキレッキレにブラッシュアップされていましたよ!
保護者の皆様、学習発表会当日、楽しみにしていてくださいね~!
ハンカチ必須ですよ!私は、各学年の練習を観るたびに泣けました・・・!
明日は、1・2・5・6年生のリハーサルの様子をお届けしたいと思います!!
【文責】学校のあちらこちらで、学習発表会の練習する姿やセリフ、歌声が聞こえてきます!嬉しい光景です!来週の発表会当日まで、感染症拡大の予防を切に願う校長より
スポーツは勝てば楽しいですが、多くの学ぶべきことは負けたゲームから得ることが多いです(私の経験上の話ですが・・・)。
負けたことを悔んでいるより、顔を上げて次の相手に立ち向かってほしいです!
顧問の先生と選手の子どもたち・・・。
一体となって、心を整えていくアップが始まりました!
セレモニーの開始です!
決勝リーグ第3試合 kick off 10:20 v.s 北小学校
開始4分。北小#9が2列目から抜け出し、GKと1対1。
丁寧に決め0−1。待望の先制点を竹小奪われる・・・。
その1分後。FC(フリーキック)を得た竹小が、ゴール前に放り込み混戦からシュート!1−1の同点に追い付き、追撃開始!
開始6分。左から北小#9がドリブルで切り込み、竹小のゴール右サイドネットを揺らし、竹小再びリードを許す。1−2。
点の取り合いになる予感が・・・。
引水を挟みます!
落ち着け!竹小イレブン!
前半10分。
竹小ゴール前、相手フリーキック!ピンチ!!
ゴールクロスバーに救われ、失点を免れる。
一進一退の攻防戦が続く!
前半終了間際に、CK(コーナーキック)を2本得るも、得点につなげることができず、1−2で前半を折り返す。
後半は死闘覚悟!
「点の取り合いだ!気合い入れていけ!」円陣を組む!
6年生、最後の20分開始のホイッスルが鳴る!
後半開始3分50秒。ゴール前からの渾身のシュートも、クロスバーの上を超えていく・・・。
再三のチャンスを得るも、なかなかゴールにはつながらず・・・。
1−2のまま、無情のホイッスルが鳴り響きました・・・。
泣き崩れる選手がいる中で、「最後までしっかりやろう!」は、竹小らしさが表れている言葉でした・・・。
サッカー部の皆さん、お疲れさまでした!感動をありがとう!
そして、本日も応援に来ていただきました保護者の皆様、本校教職員の先生方、また、このホームページをご覧になってくださった皆様方、本当に感謝申し上げます!
【文責】やっぱりスポーツは最高!涙を拭って、笑顔で写真撮影に応える子どもたちに 感動をもらった校長より
10月28日(土)晴れ 日進市総合運動公園 ピッチコンディション:良
絶好のサッカー日和!
リラックスしてアップを行う、竹小メンバー❗️
ちなみに、決勝リーグ第1試合 北小 v.s 南小は、0-0のスコアレスドロー!
立ち上がりから積極的に攻め、先取点をあげゲームを優位に支配できるかが鍵となりそうです❗️
セレモニー終了後、いよいよkick offです!
決勝リーグ第2試合 kick off 10:20 v.s 南小学校
最初のコーナーキックは、竹小!
ボールの支配率は、6−4で竹小!
右と左のどちらからもセンターリングを上げ南小ゴールに襲いかかるも、前半を0−0で折り返す!
前半のシュート数 竹小8本 南小3本
前半17分に、南小#20のスルーパスからのドリブルを竹小GK#1が1対1のファインセーブ!
後半、先制点に期待!
後半、スタート❗️
後半、ゲームはこう着状態!
後半9分30秒。ゴール前に放り込まれたボールにヘディングで合わせられ、失点。
南小も、必死のディフェンス!
必死に攻め続ける竹小!
最後まで諦めることなくボールを追い、当たり負けることなく善戦しましたが、0−1で惜敗・・・。
次の北小戦に向けて、気持ちを切り替えます!
10月27日(金)1・2時間目 中学校体育館
3年生が、学習発表会の練習をするというので観に行ってきました!
ディズニー映画『シンデレラ』で使われた魔法の呪文の歌として有名な「ビビディ・バビディ・ブー」にのって、3年生の学習発表会は始まります!
ラインダンス隊の見事なダンス!
全身を使った、群読!
英語学習の成果とともに、歌とソプラノリコーダーも発表します!
お楽しみに!
【文責】他の学年でも学習発表会の練習は続きますが、本日出張のため、後ろ髪を引かれる思いで学校を後にする校長より
10月26日(木)18:30よりPTA主催の「星空観察会」が行われました!
今年度も240名を超える応募があった、人気のあるPTA行事です!
受付時間になると、続々と参加される親子が集まってきました!
参加者は、前半に体育館で宇宙に関する動画を鑑賞するグループと、天体望遠鏡で星を観察するグループに分かれ、後半に入れ替わります!
講師は、元校長先生が務めます!
宇宙や天体の魅力や神秘について、興味や理解を深めることができました!
昇降口前では、天体望遠鏡を並べて、今日の月とともに、木星や金星を観察することができます!
時が経つのを忘れて、宇宙に思いを馳せる神秘的な体験と貴重な時間となりました!
今日は天気が良くて、何よりでした🌔
みなさん、お気を付けてお帰りくださいね~!
【文責】あまりにも素敵な月夜で、ずっと空を見上げていたために、首が痛くなった校長より
10月26日(木)2時間目
昇降口に3年生が整列して歩いてきたので、声を掛けてみました!
私 :「3年生のみなさん、どこに行くんですか?」
児童A:「運動場の日なたです!」
私 :「んっ?!日なたに・・・?わざわざ? 日なたに、何しに行くんですか?」
児童B:「理科で、日なたと日かげの温度の違いを計りに行くんです!」
な~るほどね!だから、「日なた」なんだ!
納得したので、3年生について行ってみました!
実験手順の説明です!
早速、「日なた班」と「日かげ班」に分かれて、実験装置を準備します!
ここは、ずっと日かげかなあ・・・?
日なたの土は、硬くて掘りにくいなあ・・・!
温度計のカバー、風で飛んでいかないかな??
実験装置(日なた班)、セット完了!
「日なた」と「日かげ」では、どちらがどれだけ違ったのかな?
今日は天気が良いので、きっと良い実験結果が出たと思います!
運動場では、他に4年生が体育のリレーの学習をしていました!
「今日は、バトンパスの練習をします!」
「誰が、誰に、バトンパスする?」
よ~し!!練習だ!
「タイミングが合うように、声を掛けてみよう!」
「この線まで来たら、次の人が走り出せばいいんじゃない?」
いろいろなアイディアが出されていました。
繰り返し練習することで、どんどん上達していきました!
【文責】空を見上げると、雲一つない秋晴れでした!今夜のPTA主催「星空観察会」が楽しみな校長より
10月25日(水)午前8時45分
今日は、来年度、本校に入学予定児童の就学時健康診断を午後から行うので、校内の準備の様子を事前に見に行ってみました。
検診会場の様子を見ることが目的だったので、全校を回ることができずに申し訳ありません・・・。
そんなことから、今日は、「廊下放浪記ミニ」なんです・・・。
保健室では、学校医さんによる内科検診が行われます。
おやっ?今週の保健目標は・・・?
小さなことでも、感謝の気持ちを忘れないようにしよう!!と、心に誓う校長
3年生教室前の廊下には、読書感想画が掲示されていました!
題名は・・・、「にじ色カメレオン」「カメレオンとかき氷」「にじ色カメレオンとにじ色の色水」
きっと、カメレオンの話のいろいろな場面を描いたんですね!
なかなかの力作ぞろい!
担任の先生が、「この児童が学年代表2名の内の1人なんです!」と児童と作品を紹介してくれました!
淡い色使いと表情が素晴らしいですね!
ひまわり学級では、朝の支度と連絡帳が書き終わった児童から、学習発表会の自主練習に励んでいました!
タブレットの動画を見て、「パプリカ」のダンスの練習です!
カメラを向けると、照れながらもノリノリで踊ってくれました!
至る所に案内表示が分かりやすくしてあり、「うん!これなら大丈夫!」と安心していると、中学校体育館から楽しげな音楽が・・・?!
1年生が、学習発表会の練習をしていました!
少しだけ、覗いてみましたよ👀
真剣に練習していました!でも、楽しそう!!
来年度は、どんな可愛い弟や妹が入学してくるのかな?
今日の健康診断の折に、校内の掲示物や学校の様子を見て、竹の山小学校に入学することを楽しみにしていてくれると嬉しいな!
4月に新1年生のみなさんが入学してくることを、優しいお兄さんお姉さんたちと一緒に、先生や校長先生も待ってるよ~!
【文責】新しい出会いに、今からワクワクする校長より
本校では、清掃活動を1~6年生の縦割り班で行っています。
今日は、その清掃活動班の担当教師と、後期のメンバーの顔合わせ会がありました!
清掃班のメンバーは、ちゃんと新しい清掃活動場所に来ているかな?
先ずはメンバーの点呼からです!あれっ?!1人足りないなあ・・・💦
次は、仲良くなるために自己紹介です!
「私の名前は、〇〇です。好きな教科は、国語です。好きな給食は、カレーライスです!よろしくお願いします!」
自己紹介の後は、掃除道具の場所や道具の数の確認、掃除の仕方について、先生から聞いたり、上級生が手本を見せたりします!
清掃道具は、整頓して片付けてくださいね~!
「トイレットペーパーの替えは、ここにしまってあるのよ!カラになったトイレットペーパーの芯と交換ね!」
先生から掃除の仕方を聞きます!
上級生が手本を見せます!さっすが~!!
全校児童のみなさん!みなさんの大好きな、竹の山小学校をみんなできれいにしてくださいね~!
【文責】みなさんが一生懸命清掃に取り組んでくれるから、竹小は11年目になってもきれいなんです!全校児童のみなさんの、一生懸命清掃する姿が大好きな校長先生より
10月24日(火)午前9時
「校長先生も、どんぐり拾いに行こうよ!」 1年生の女の子2人組が声を掛けてくれました!
生活科「たのしい あき いっぱい」という単元の、『こうえんで あきを さがそう』という学習です!
私 :「えっ?どこにどんぐり拾いに行くの?」
1年生:「弁天池!」
私 :「ちょっと準備するから、待っててね!」
と言い残し、黄色いベスト、横断旗、カメラを準備して、さっそく1年生の列に並びました!
1年生のみんなは、黄色い帽子にたんけんバック、水筒にどんぐりを持ち帰る袋と準備万端です!
点呼を済ませて、さあ、出発!
10分程歩いて、弁天池に着きました!
先生からの諸注意とトイレの場所の確認をします!
学級ごとに活動開始です!遊具で遊ぶ学級、どんぐりを拾う学級、探検をする学級に分かれて、この3つのローテーションで活動を行います!
【遊具で遊びます】
【探検します】
【どんぐりを拾います】
見てください!この大収穫!!
こう言い残して、どんぐりを1つだけ石灯籠の上に置いた児童がいました・・・。
「今夜、こっそりトトロが集めに来るかも・・・」
メルヘンです・・・♪ ジブリの世界観!
一足先に学校に戻って、1年生を待っていると・・・、
「ただいまー!」と元気な声とともに1年生が帰ってきました!
私 :「おかえりー!どんぐり、たくさん拾えたかい?」と聞くと、
1年生児童:「ほら、こんなに!」と、袋いっぱいのどんぐりを見せてくれました!
さあて、このドングリで、1年生は何を作るのかな~?
【文責】心地よい日差しの下、1年生と どんぐり拾いを楽しんだ校長より
午前5時半。新聞を取りに新聞受けまで行くと、今年初めて自分の吐く息が白く見えました。
10月23日(月)晴れ 午前7時50分
正門の前であいさつ運動のため、PTAの皆さんとともに児童の登校を待っていても、日が照りだしたのでさほど寒くはなかったです。
「おはようございます!」
「おはようございます!元気なあいさつ、あっりがとう!!」
「校長先生、おはようございます!土曜日の部活動の応援、ありがとうございました!」
~10月21日(土)に、日進市小学校球技大会(サッカー&バスケ)がありました~
「みんな、頑張ったね~!疲れは残っていないかな?」
朝から、爽やかなあいさつと、弾む会話が聞こえてきます!
今日は、PTA役員の方々と登校見守り隊の方々、児童会のメンバーとその有志があいさつ運動に参加してくださいました。
手には、「あいさつの竹小」のぼり旗を持ち、登校してくる児童に爽やかなあいさつをしてくださいました。
いつも精力的に活動してくださるPTAの役員や理事の方々には感謝です。また、校区内で立ってあいさつしてくださっている方もお見えかと思います。竹の山小学校の子どもたちのために、いつもありがとうございます。
【文責】「アレッ?!校長先生、今日は仮装してないの?」と児童に声を掛けられ、「校長先生は、マリオの帽子をかぶっているだけです!」と否定しつつも、「マリオのひげは、どこに行ったら売っているのかなあ・・・?」などと、ちゃっかり仮装をして、あいさつ運動に参加しようと企むワルイージな校長より