【竹の山小】今日の竹の子たち

学生ボラ先生 授業に参加!

2023年4月27日 09時24分

 「おはようございます!よろしくお願いします!」

 愛知学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 の学生ボランティアさん2名が、今年も竹小に来てくれました。

 今日、授業に参加してくれた学生ボラ先生は、昨年度も竹小に来てくれた学生さんです。

 1.JPG 担任の先生と一緒に、プリント学習の補助をします

 2.JPG 「鉛筆の持ち方は、こうですよ!」

 3.JPG 1年生国語。ひらがなの書き取りです!

 4.JPG 児童から集めたプリントを整理し、チェックします

 子どもが好きで、将来教職を目指す学生さんは、我々現場の教職員にとっても貴重な人材です。

 ぜひ竹の山小学校で、子どもの成長に携われる喜びと感動、そして子どもの無限の可能性を味わってほしいです。

 教育の現場に、多くの方々のお力をお借りできることに感謝です!

 「若い力っていいな~!」と思いつつ、「いや!まだまだ若い者には負けないぞ!」と年寄りの冷や水であることを自覚しつつ、今日も校内をカメラを持って走り回る(実際は走っていませんよ・・・💦)54歳校長より

協力して 学校をきれいにしよう!

2023年4月26日 16時53分

 明日から始まる縦割り清掃に向けて、掃除場所の確認や一緒に掃除をする縦割り班のメンバーの顔合わせがありました。

 「縦割り清掃」は、1年生から6年生までを均等に縦のグループに分けて、1年生から6年生が一つのグループで掃除を行う活動のことです。

 上級生が下級生に優しく掃除の仕方を教えるその姿は、とても微笑ましくて、私はこの活動が大好きです。

 掃除2.JPG 「こんにちは!よろしくね!」自己紹介です。

 掃除道具の確認です!

 掃除1.JPG 「ほうきは、何本あるのかな?」

 掃除3.JPG 「それでは役割を決めましょう!」

 上級生がリーダーシップを発揮して、掃除の役割分担や、掃除道具を決めていきます。

 雑巾の絞り方を上級生に教わったり、重たい机をグループの仲間と協力して運んだり。

 学校を、廊下を、教室をきれいにしようとする思いが、チームワークを育みます!

 明日からの清掃活動が、楽しみです!!

 子どもたちの積極的な清掃活動に取り組む姿を見て、「校長室のゴミ箱くらい、自分で捨てよう・・・」と、心に深く誓う校長より

3年生 毛筆にチャレンジ!

2023年4月26日 16時30分

 【問題!】3年生になると、初めて取り組む学習って何かな?

 【答え!】社会科、理科。音楽のリコーダー。そして…、書写の毛筆!

 今日は3年生が、初めての毛筆の授業にチャレンジしていました!

 習字1.JPG 「ドキドキ!どうやって筆で文字を書くのかな?」

 習字2.JPG すずりに墨汁を入れてみよう!

 習字3.JPG 「筆は、こうやって持つんだって!」

 みんな、慎重に、緊張しながら、楽しそうに書写の毛筆の授業に取り組んでいました!

 美しい文字が書けることは、一生の美徳です(って、私は思います!)。

 はじめは上手でなくても、「丁寧に書こうとする気持ち」が大切なんです!

 これからの書写の授業、楽しんでくださいね~!

 「最後に、好きな漢字を書いてもいいですよ!」と言われて、半紙に大きく「漢字」と書いた児童の作品を見て、「なんて素直な子どもなんだ!」と感動した校長より(笑)

お天気お兄さん登場

2023年4月24日 12時18分

ニュースの時間?いえ、違います。5年生の算数です。立体の体積をいろいろな方法で求めています。写真は、みんなの前で求め方を解説しているところです。ところが、説明しているのは、求めた本人ではありません。友達が「彼はきっとこう考えたんだ!」と発表しているのです。こんなふうに、言葉に表すことで、より考えを深めたり、定着させたりすることができるのですね。しかも!体の向きに気を付けて話す姿は、あたかもお天気お兄さん。堂々たるものです!

5FECAB52-5CD5-4BB0-BCFF-D6BC833F30A1.jpeg 37454B0B-B5BC-4E0B-84DE-20E00C53955E.jpeg

学級委員&委員長 任命!

2023年4月24日 11時54分

 4月24日(月)の朝会では、令和5年度前期学級委員と委員会の委員長が任命されました。

 学級委員代表.JPG 委員会代表.JPG

 学級委員代表の6年生児童と、委員長代表の体育委員長の児童です。

 学級委員、委員長ともに、司会の教務主任の先生の呼名に対して、堂々と大きな声で返事をすることができました!

 また、任命式の後に、「第80回日本PTA東海北陸ブロック研究大会 愛知大会シンボルマークデザイン大募集」にて、優秀賞を受賞した5年生も表彰を受けました!

 表彰.JPG

 学級委員は各学級の代表として、委員長は各委員会の代表として、みんなをまとめて、竹小を盛り上げてくださいね!

 任命を受けた学級委員、委員長の凛々しい顔つきを見て 頼もしさを感じ、素敵な1週間の始まりを切った ウキウキの校長より

竹小タイム どんなふうに過ごしているのかな?

2023年4月21日 11時24分

 「竹小タイム」は、2限と3限の間の25分間の休憩時間のことです!

 今日はとても過ごしやすい気候です。

 竹小のみんなは、どんなふうに過ごしているのかな~?

 広場1.JPG 広場2.JPG

 出会いの広場では、低学年の子どもたちが楽しそうに遊んでいました!

 カメラを持った私を見つけると・・・、

 「わ~い、校長先生だ!写真、撮って撮って!」ピースサイン&笑顔。ナイスです👍

 図書室1.JPG 図書室2.JPG 

 図書室は、窓をオープンにして、爽やかな風が吹き込んでいました。

 静かな雰囲気の中で、好きな本とゆっくり・じっくりと時間を過ごしていました。

 グランド.JPG 遊具.JPG

 グランドや遊具の広場では、暑さ対策で黄帽子をかぶった子どもたちが、ドッジボールやサッカー、ブランコや滑り台を楽しんでいました!

 思い思いの場所で楽しい時間を過ごし、時間になると3時間目の準備に各学級に戻っていきました。

 「手洗い・うがいをした後に、水分補給もしっかりしてね~!」と、汗を拭きながら教室に駆け足で戻っていく子どもたちに話しかけるも、「それどころではない!」という様子に、少し淋しい校長より

 

部活動オリエンテーション!

2023年4月21日 10時49分

 4月21日(金)竹小タイム

 体育館で部活動オリエンテーションが行われました!

 全体.JPG

 まずは全体で説明会。「う~ん・・・。どの部活動に入ろうかなあ・・・?」

 サッカー.JPG バスケ.JPG

 「サッカー部集合!」の掛け声に、「ハイッ!」と大きな声で応えたのはサッカー部!

 「昨年は、大変悔しい思いをした!今年の目標は、市内で1番になること!!」顧問の熱い思いを伝えます!

 バスケットボール部は、部員全員の視線が、話をする顧問に突き刺さるかのように真剣に聞いています!

 「以上!解散!」の顧問の声に、「ありがとうございました!」と大きな声で応え、しっかりと挨拶できていました。

 金冠.JPG 4年.JPG

 「この2人に、金管バンド部のリーダーをお願いします!」顧問が紹介すると、部員からは大きな拍手が・・・。笑顔で、仲の良さそうな金管バンド部です。

 4年生は入部希望者を集めて、学年主任の先生から説明を受けていました。

 先 生:「説明は以上ですが、質問はありませんか?」

 児童A:「どの種目から選んでもいいんですか?」

 先 生:「サッカー、バスケットボール、金管バンドなら、どの部活を希望しても構いませんよ!」

 児童B  :「急に部活動を休まなければならなくなったとき、どうすれば良いですか?」

 先 生:「顧問の先生に理由を伝えれば、大丈夫ですよ」

 4年生は、不安もありますよね!そんな時は、担任の先生や顧問の先生に相談してくださいね!

 大丈夫、安心してください!

 心も体も鍛えられ、友好関係も広がる部活動。多くの児童のみなさんの参加を期待しています!!

 サッカー部、陸上部、水泳部、ソフトテニス部、アイスホッケー部・・・。今まで多くの部活動に参加してきた校長より

 

PTA総会開催!

2023年4月20日 14時03分

 本校では、本年度もPTA総会を開催いたしました。

 今日までの準備、新旧役員・理事・幹事の皆様、そして教頭先生、本当にお疲れさまでした!

 6つの議案も承認され、滞りなく令和5年度メンバーへバトンタッチすることができました。

 オープニング.JPG 全体.JPG

 

 規約改正.JPG 旧→新会長.JPG

 令和4年度のP会長様、お疲れさまでした。令和5年度のP会長様から感謝状が贈られました!

 新役員.JPG 令和5年度 新メンバーです!

 よろしくお願いいたします!

 本当は総会が終わってから、教職員紹介があったんですが、みんな舞台前に勢ぞろいしたため、写真を撮る職員がだれもおらず、職員紹介の写真が1枚もないんですね・・・(泣)残念です・・・。

 「さあ!今年度もコロナに負けないPTA活動を繰り広げよう!」と、息を巻き先走り、校長室で1人思案に暮れる・・・校長より

春の授業公開!

2023年4月20日 13時14分

 保護者の皆様、たくさんのご来校、ありがとうございました!!

 とっても良い天気ですが、本日の予想最高気温は、27度・・・💦

 暑さ対策として、フリースペースに、各学年業務用扇風機をご用意いたしました。

 予想を上回る保護者の参観に、教職員も授業に熱が入っていました!!

 春の七草.JPG  1年生国語 春の七草を学習していました!

 漢字の書き順.JPG 1年生国語 こちらは漢字の書き順の学習です!

 音読発表会.JPG 2年生国語 音読発表会!上手に発表できたかな?

 5年学年目標.JPG 

 5年生廊下には、学級写真と学年目標が掲示してありました!

 6年算数.JPG

 6年生算数 「答えを導き出すんじゃない!それまでの途中式、つまりプロセスを考えているんだ!」

 紙漉き1.JPG なのはな2組 紙漉きにチャレンジです!

 職人.JPG 職人技です!「紙の繊維を分解することが重要!」

 保護者1.JPG  保護者参観.JPG

 本当にたくさんのご来校、ありがとうございました!!

 次回の学校行事も、たくさんの保護者の方々のご来校、お待ちしています!!

 保護者の方々の来校に、少し照れながらも、授業に集中する(しようとする?)子どもたちの姿に、一人廊下の隅でニヤニヤする校長より

1年生 給食スタート!

2023年4月19日 12時43分

 1年生にとって、今日は待ちに待った、初めての給食です!

 メニューは、カレーライス(玄米ごはん)、フランクフルト、春キャベツのサラダ、牛乳です!

 私は4つの市町で勤務してきましたが、1年生初めての給食メニューは、圧倒的にカレーライスが多いですね・・・!みんな大好きです!

 1組.JPG 2組.JPG

 学校のカレーライス、味はどうですか?

 家のカレーライスとは少し違うけど、学校のカレーライスもおいしいですよね!

 3組.JPG 担任.JPG

 みんながおいしそうに食べている姿を横目に、担任の先生は心配そうにスプーンを握りしめ、見守っています・・・。

 配膳図.JPG 配膳図は、黒板に映し出されていました!

 給食の時間も、学校生活では大切な「食育」の場です。

 会食のマナーやバランスの取れた正しい栄養の取り方など、今後の学習で深めていきます。

 「カレーは飲み物!」と豪語するくらいのカレー好きですが、今日のカレーライスは人一倍よく噛んでカレーの味を堪能した校長より

春らしい授業ですね~!

2023年4月19日 10時54分

 少し薄曇りですが、半袖の児童もちらほらみられる、春らしい陽気です。

 「春らしい」といえば、この時季ならではの「春らしい授業」が行われていましたよ!

3年1.JPG 3年2.JPG

 3年生の理科の学習。単元名「春のしぜんにとび出そう」では、出会いの広場に春の生きもの探しに3年生が来ていました。

 児童A:「あっ、校長先生!見て見て!私、タンポポの綿毛を見つけたんだよ!」

 児童B:「私はね、四つ葉のクローバー見つけたんだよ!🍀」

 児童C:「エッヘン!僕なんか、六つ葉のクローバーを見つけたんだよ!」

 【私の心の中の声】:「えっ?六つ葉?茎が2本見えるけど・・・。見つける確率的にも、1600万分の1くらいじゃないのかな?いいえ。でも、あなたがそう思うなら、それはきっと六つ葉のクローバーなんですね🍀

  私 :「おめでとう!すごいじゃあないですか!学会に報告ものですね!」

 照れながら、大事そうに探検バックにしまう姿が、とても可愛かったです。

 おやおや?4年生も何やら種をまいていますよ???

 4年1 (2).JPG 4年1 (3).JPG

  私 :「これは何の種をまいたんですか?」

 児童D:「これは、ヘチマの種をまきました!」

 児童E: 「先生が、たっぷりと水をかけてくれました!」

 秋には、たくさんのヘチマのたわしができるのかな?今から楽しみですね!

 「ヨ~イ、ピッ!」運動場では5年生が、体力テストに向けて、50メートル走のスタート練習をしています。

 5年2.JPG 5年3.JPG

 先生:「もっと、しっかりと手を振って!足を高く上げましょう!」

 春休みにあまり動かなかった(?)体を、運動会や体力テストに向けて徐々に動かして慣らしていきます。

 皆さんの活躍する姿、教室で、運動場で、とっても楽しみにしていますよ~!

 上着を1枚脱いで校内を歩き回ると、いろいろな子どもたちの活動する姿に出会えて、「やっぱり、学校っていいな~」としみじみ感じる校長より

 

心も体も ヘルピータイム!

2023年4月18日 09時47分

 年度の始まりは検診が多いです。

 発育測定に心電図検査、視力検査に内科検診。

 そんな検診前の少しの時間を活用して、養護教諭が生涯にわたって健康な生活を送ることができる子どもの育成のために「ヘルピータイム(保健教育)」を実施しています。

 この活動は、平成17年度「いきいき健康プランにっしん21」を柱とした保健指導で、日進市内の全小中学校で実施されています。

 4月のテーマは「安全」についてです。ちょっと覗いてみましょう・・・。

 ヘル1.JPG  ヘル2.JPG

 ヘル3.JPG 養護教諭の発問に、元気に答えています!

 毎月テーマを変えてヘルピータームは行われます。

 ご家庭でもお子さんから、是非、話を聞いてみてくださいね~!

 健康第一!児童の健康とマスコットのヘルピーちゃんをこよなく愛す 校長より

6年生 全国学力学習状況調査にチャレンジ!

2023年4月18日 09時28分

 4月18日(火)。1時間目と2時間目に、6年生が全国学力学習状況調査にチャレンジしました。

 1時間目、まずは国語からです・・・。

 61.JPG 62.JPG

 63.JPG カニ.JPG

 みんな、真剣に取り組んでいます!2時間目の算数も、がんばれ~!

 6年生の教室のとなり、5年生の廊下にはこんな看板が置いてありました。

 「6年生 学力テスト中です 静かに!」

 「しずカニ!」でカニの絵です!この絵の作者は誰カニ??

 もちろん5年生は静かに学習に取り組んでいました。素晴らしい!

 こんな声掛けの指導、素敵だと思います!

 気の利いた看板指導に、心奪われる 校長より

離任式

2023年4月14日 08時20分

4月13日は竹小を去られた先生方の離任式でした。お別れはとってもさみしく、辛いのですが、先生方と過ごした日々が消えてしまうわけではありません。最後のお話(最後の授業)を胸に刻み、出会えたことに感謝して新しい一歩を歩み始めたいです。先生方、ありがとうございました!

IMG_5956.JPG IMG_5969.JPG

IMG_5979.JPG IMG_6022.JPG

IMG_6051.JPG IMG_6072.JPG

 IMG_6089.JPG IMG_6115.JPG

IMG_6130.JPG IMG_6156.JPG

IMG_6168.JPG IMG_6194.JPG

5名の転入生が仲間入り!

2023年4月12日 19時03分

 新しく5名の転校生が竹小に仲間入りをしました!

 校長先生からマイクを渡され、一人ずつ自己紹介です!全校の友達を前に、少し緊張するかな?と思いましたが、5名ともみんな上手に言えましたね~!

 皆さん、仲良くしてくださいね!!

転入生紹介.JPG