10月19日(木)1時間目~
今日は、「廊下放浪記(廊下の掲示物を観る)」と「授業参観ぶらり旅(各学級の授業参観をする)」の合わせ技で、『廊下【ぶらり】放浪記』に出掛けました!
外の天気が良いので、意外に教室の中が暑く、窓全開で扇風機の強さ「中」で授業をしている教室がいくつかありました。
1年生の教室 背面掲示板には、生活科「いきものと なかよし」で捕まえた虫の観察記録が掲示してありました!
みんな、よ~く観察して、細かいところまで、よく描けていますね!
違う1年生の教室では、給食について、食育の授業が行われていました!
「校長先生、給食っておいしいよね!」って、小声で教えてくれました!
次は、4年生の国語 ペアで話し合ったことを、学級全体に発表していました。
みんなの方を向いて、大きな声で発表できました!
4年生の別の学級では、算数を学習していました!
壁には、国語の「ごんぎつね」の場面のまとめが掲示してあり、物語が継続して学習されていることがうかがえます!
教室の背面掲示板には、先日学習した「福祉実践教室」のまとめや感想が掲示してありました!
5年生の廊下や背面掲示板には、野外活動の思い出が・・・。
もう美浜に行ったのは、1か月も前になるんですね・・・。楽しかったなあ~!
教室では、国語の学習「たずねびと」が行われていました。
物語の全体像をとらえて、「戦争、嫌だ~」「こわ~い」等の声が聞かれました・・・。
5年生廊下には、図形の面積の求め方の公式が・・・。
いつでも、目に触れるところにあるのが良いですね~!
5年生教室のロッカーの上。
図画工作、「光と場所のハーモニー」の作品です!
6年生の教室では、書写の小筆の授業が行われていました。
『この道や 行く人なしに 秋の暮 』
文字の大きさと配列に注意し、小筆のみで書いていきます。
6年生の別の教室では、理科「月の形と太陽」の単元で、月の形の見え方について学習していました。
勿論、6年生教室の背面掲示板には、修学旅行の思い出が掲示してあります!
校長室に戻り、ホームページにあげる作業をしていると、何やらいい匂いが・・・。
「んっ?給食には、まだ早いぞ・・・」いいにおいがする方に行ってみると・・・、
そこは、家庭科室!5年生が家庭科の学習で、ご飯を炊いていました!
どの班も、上手に炊けましたね!真っ白いご飯に、少しだけおこげがあって、食欲をそそります🍚
今日の給食の時間にいただくそうです!
家庭科室の帰りに、2年生の廊下を通ると、たくさんのオニたちに出迎えられました!
読書感想画「おにのしょうがっこう」が掲示してありました!
3年生の廊下や学級の背面黒板の掲示物は、国語「ちいちゃんのかげおくり」一色です!!
学年全体で、場面を読み比べ、登場人物の気持ちの変化について考えています!
なのはな学級の背面黒板には、絵日記風の掲示物が掲示されていて、一人一人の興味や関心について、とてもよく分かりました。
ひまわり学級では、友達の体育館シューズを進んで片付ける、優しい場面に出会えました!
本日の竹小も、落ち着いて授業に取り組む姿が多くみられました。
また、一つ一つに見入ってしまう、児童の作品や掲示物を目にし、『廊下【ぶらり】放浪記』を無事終えることができました!
【文責】給食の準備をしている2年生の児童に、「ねえねえ、今日のデザートの『いちじくケーキ』って、何味?」と聞かれ、「えっ?いちじく味・・・?」と、洒落のひとつも返せず、残念な思いでこれから給食をたべる校長より・・・