全校へのお知らせ

 令和5年度12月行事予定表を掲載しました。(11月13日更新)

 令和5年度年間予定表を掲載しました。(4月12日更新)

 PTAだより2022冬号への未掲載写真は,「PTA活動」のページに掲載しています。

令和5年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和5年度 通学路図.pdf

令和5年度 学校付近通学路.pdf

令和5年度の「服装規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和5年度日進中制服規定.pdf

令和5年度生活の決まり(R5.4.10更新).pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

「見守り隊」入隊のお礼

 「見守り隊」に入隊いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。子どもたちの登下校の様子を「できるときに」「できる方で」を合言葉に見守っていきたいと考えています。
 入隊されてない方、随時募集しておりますので、入隊を希望される方は、学校までご連絡ください。(TEL 72-0020)

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

【進路関係】

・進路説明会の出欠連絡が10月20日(金)までとなっています。

 コドモンで配信した案内をご確認いただき、二次元コードから出欠等を入力してください。

・受験対策教材「ニューパスポート」「愛知県公立入試問題集」の案内が届きました。

 購入を希望する場合は、配付済の申込用封筒に代金を入れて、

 10月20日(金)までに担任に提出をしてください。

・公立高校のWEB出願の練習が来週以降に始まります。

 進路希望に関わらず、3年生全員を対象に実施します。

 詳細については、コドモンで配信しました。ご確認ください。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき

あいちウィークスタート

2023年11月21日 10時00分

昨日、定期テストが終わりました。今朝の登校の様子を見ていると、

昨日までと違い、日中健児は幾分穏やか?な表情で登校してきたように感じます。

さて、今までに様々報道されていますが、本日21日から「あいちウィーク」が始まりました。

期間は、27日(月)までの一週間。

2022年に県政150周年を迎えたことを契機に、11月27日を「あいち県民の日」とする

条例が制定され、「あいち県民の日」を含む直前一週間を「あいちウィーク」とすることになりました。

多くの市町では、期間中の24日(金)が「県民の日学校ホリデー」で休業日となります。

授業もなければ部活動もありません。

昨日、市教委からコドモンで連絡されたように、学校電話もつながりません。

重大事案や緊急の場合は、日進市教育員会学校教育課にご連絡ください。

秋が深まり、木々も色づいてきました。紅葉の名所では、祭りや催しを行う場所も多々あります。

私の出身地 稲沢市でも「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催されています。

期間は、11月18日(土)~26日(日)までの9日間。午後5時からはイチョウの木の

ライトアップもあり、なかなか楽しむことができます。

せっかくの機会、県内外各地に紅葉狩りや行楽に出掛けるのもいいですね。

       イチョウの枝のイラスト  紅葉のイラスト「家族でピクニック」