日進市立東小学校のホームページにようこそ

          ● ● ● 日進市立東小学校  ● ● ● 
                                                       ※ 創立 明治45年2月1日 日進東部尋常小学校 
               ※ 東小学校は、令和3年に110周年を迎えました。

     〔所 在 地〕    〒 470-0111
              愛知県日進市米野木町北畑8-3  
              TEL:0561-73-2227    FAX:0561-74-0164

     〔交通案内〕 名鉄豊田線米野木駅下車     北へ約2000m
              名鉄バス名商大線「宮西」下車 北へ約400m

オレンジキッズ

 東小学校の子どもたちの日々の活動を中心に、リアルタイムに近い形でお伝えするコーナーです。「オレンジキッズ」というタイトルには、学校カラーのオレンジに、オレンジ色のもつ「明るい」「あたたかい」「生きるエネルギーの元の色(いきいき・力強い・元気など)」というイメージを重ね、子どもたちのよりよい成長を願うという思いを託しています。

今日のオレンジキッズ

さらば、花園会館!〜修学旅行日記13〜

2023年10月11日 08時33分

「きた時よりも美しく!」

その合言葉を体現するように、各部屋きれいにしました。

その後、ロビーにて出発式。

館長様より出発に向けての温かい言葉をいただきました。

花園会館の皆様、

数々の無礼をはたらいてしまったことでしょうが、

最後まで優しく親切に接していただきました。

深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

さあ、晴天の下、第一目的地「金閣寺」へ出発です!

CCB15F0F-CF12-4D4A-B840-AADA71DBE637

A6FB814F-0D7F-4330-8F20-A00941269544

文責:教務主任

みんな元気に、いただきます!〜修学旅行日記12〜

2023年10月11日 07時45分

朝の健康観察では、みんな元気マークが記されており、

ほっとした引率者一同です。

ほとんどの子が、起床時間前に目を覚ましていたようでした。

見回りに行くと、朝から「おはようございます」と気持ちの良い声が響いてきました。

そして、速やかに出発に向けての準備に入る各部屋。

早朝から立派な姿です。

しかし、それよりも早くから、子どもたちが素敵なスタートを切れるようにと、

花園会館の皆様が朝食の準備をしてくださっていました。

保護者の皆様をはじめ、

旅館の方、バスガイドさん、添乗員さん、カメラマンさんなどなど、

陰ながらの支えがあって楽しく安全な旅行ができていることを、

忘れてほしくないなと思います。

ところで朝食会場に入る前、少しロビーで待機する時間がありました。

そこにテーブルが置いてあるのですが、

子どもたちが会場に入った後、イスが乱れて置かれていました。

整頓しようと向かうと、一人の少年がつかつかと歩み寄り、

一つ一つ丁寧にあるべき姿に戻してくれました。

坐禅体験が生きたのでしょうか、

「利他」(思いやり)の心を感じ、すごく嬉しく思います。

他にも、各所見学中、

足をけがしている友達にいつでも付き添ってくれる子がいたり、

入浴の時間では、

手をけがしている友達をサポートする子がいたりと、

素敵で優しい姿を見ることもできました。

今日もあたたかいオレンジキッズに出会えることを願っています。

それでは、この後、部屋を片付け、宿から出発です!

BC3CB9EA-463A-4FF4-B697-BAFBADFDE0B1

97573EB5-7A0B-47EB-BEB2-6942A150B594

E842123C-C28B-4E9E-9266-0A7D9E735E6F

89B61198-E524-4E68-97D5-31951C3DF7D2

E8D86822-95C6-4693-AC7F-7D29878D171D

B2DD6092-8C93-4E63-A089-5D90B441AE12

文責:教務主任

二日目、間もなくなくスタートです!〜修学旅行日記11〜

2023年10月11日 06時21分

おはようございます。

部屋から外の様子は見られませんが、本日、気候は心配なさそうです。

本日は6時30分起床です。

学区が広く登下校に時間がかかる子どもが多い東小学校。

この時間の起床は、余裕なのではないでしょうか。

近隣の部屋から、少しずつ物音がするようになってきました。

朝食会場では、

「おいら、〇〇時まで起きてたぜ」

「おいどんの方が遅くまで起きてたぜ」

「ワタクシは一睡もしておりませんわ」

なんて、不毛な自慢話大会が繰り広げられるのかもしれません。

さあ、いよいよ最終日の幕開けです。

素敵な思い出が一つでも多く残るよう、

本日も子どもたちの安全を強く意識しながら、

引率者全員で見守りたいと思います。

それでは、各部屋の巡回へ行ってきまーす!

一日目しゅ〜りょ〜。〜修学旅行日記10〜

2023年10月10日 23時26分

なんか、ネット、つながりました。

ということで、入浴後の子どもたちの様子です。

一日の終わりに、班長会が開かれ、明日の連絡が伝達されました。

そして、就寝時間です。

すぐ、眠れるでしょうか?

いや、難しいかな。

明日も元気で過ごすことができるよう、ゆっくり休んでほしいと思います。

(現在は、とても静かな男子フロアでございます。)

それでは、今度こそ、また明日。

おやすみなさーい。

88ECAE84-0A80-4666-91BC-63DEF795068D

文責:教務主任

心を空っぽに。〜修学旅行日記9〜

2023年10月10日 20時47分

先ほど、妙心寺に足を運び、坐禅体験を行ってきました。

心を空っぽにする意義について、

禅語「無用の用」を使いながら子どもたちにわかりやすく説明していただいた後、

体験に入りました。

わずか15分の体験ではありましたが、

非日常の時間は、「ありがたい」時となったように感じます。

当たり前にあることやものへの感謝、

何もないことから学ぶ尊さなど、説法もしていただき、終了となりました。

最後に希望者に対し、特別に「警策(けいさく)」体験も行っていただきました。

この体験が、この先も子どもたちのどこかに残り続けてくれたらいいなと思います。

さて現在、子どもたちは順次入浴中です。

市から提供していただいているタブレットでホームページをアップしておりますが、

ネットにつながる時間がどうやら21時までらしいです。

ということで、おそらく、本日は、ここまで。

また、明日、お会いしましょう。

(つながったら、もう少しだけ更新しようと思います。)

6A15294E-41DF-4DFF-BA21-760927326B5E

2637BA7E-7C5E-4AF9-B2BD-1C7F4A048424

26F4E751-E660-4EE3-9A69-46480BB104E5

文責:教務主任

待ちに待ったすき焼きタイム〜修学旅行日記8〜

2023年10月10日 18時34分

20分遅れでしたが、無事「花園会館」に到着しました。

みんな元気です。

到着後、遅れを取り戻すため、すぐに班長会を開催。

そして、首を長くして待っていた夕食の時間です。

メニューは見出しの通り、「すき焼き」

贅沢させていただきます。

みんな美味しそうにパクパク食べております。

この後は、本日最後のイベント、「坐禅体験」です。

バスガイドさんの話によると、

大人も子どもも関係なく、

「キビシク」「ビシバシ」やってくださるとの噂。

なんだかワクワクしちゃってる、教務主任です。

E67EF8E2-02E5-4E62-911D-236A0A965586

6CEA316A-650A-43E8-8E81-30D76FABF488

CE3A2AAF-BC36-4723-AFD5-34250249EA61

9D176A1C-F314-4F7F-9854-5279FDDCE705

524A5A50-76E2-48B7-9D35-48DBC9350F7C

文責:教務主任

人!人!人!鹿!人!〜修学旅行日記7〜

2023年10月10日 16時01分

東大寺にて、全員合流です。みんな元気です。

それにしても、すごい人です。かつて(4年ほど前)に戻ったかのようです。

外国からの観光客と修学旅行生と鹿(とふん)で溢れかえっています。

さすが、歴史の都です。

ここでは班別行動ということで、

大仏の威厳に驚いた後は、二月堂や正倉院に足を運ぶグループ、

ミュージアムで学ぶグループ、

お土産に命をかけるグループ、

そして、シカさんに遊んでもらうグループと、

それぞれが充実した時間を過ごしていた様子でした。

全員集合時間をしっかりと守り、今から本日の宿に向かいます。

D8D0FCA2-56A8-4743-9C8D-D40C1D110A35

4F2FE358-871F-4017-A778-85E6D3C0DCD0

F999A28A-4006-4473-A14B-020C078026F2

75340655-1A3F-4E1F-839D-5DA050488C3F

文責:教務主任

国宝にまみれています。〜修学旅行日記6〜

2023年10月10日 14時25分

教務主任がつきそうグループは、興福寺に到着しました。

五重塔や金堂の説明をバスガイドさんにうけながら見学です。

囲んでくるシカさんたちと戯れるのを我慢しながら・・・。

最後に国宝館に立ち寄り、国宝にまみれました。

館内撮影禁止のため、様子は言葉でしかお伝えできませんが、

みんな必死でメモをとり、学習を深めておりました。

資料集などで目にした実物の阿修羅像を目にして、

感嘆の表情を浮かべている子がたくさんいました。

法隆寺組も薬師寺組もきっと充実した時間となったことでしょう。

この後、東大寺で合流です。

A808C01A-34BB-43DC-A9F5-666C73E2D2F9

05430218-5A4A-4157-8A3D-210C3C66ECED

実物の阿修羅像は撮影できませんので、こちらでご勘弁を・・・。

(練習してきたとのことです。)

9252BAD9-4CDE-4A6D-B4AA-8B30A82A709C

文責:教務主任

どうにか、法隆寺です。〜修学旅行日記5〜

2023年10月10日 11時35分

国道の集中工事の影響もあり、

予定よりずいぶん遅れましたが、どうにか法隆寺に到着です。

みんな元気そうです。

法隆寺の参道で学級写真を撮り、ただいま遅れを取り戻そうと、

猛烈な勢いでカツカレーを頬張っております。

この後は、

法隆寺コース、興福寺コース、薬師寺コースに分かれての分散見学です。

それぞれ学びが深くなるよう、願っております。

F627074A-8479-4416-907B-75EA0CB63CA5

5537D410-7E44-48D5-91B1-92407069A2BC

7811AB56-DB23-4E5A-922F-9EAF3A1F91E1

723EDB61-17A5-442B-A452-693959109F44

文責:教務主任

第1目的地(?)到着〜修学旅行日記4〜

2023年10月10日 09時39分

10分遅れですが、無事に関ドライブインに到着しました。

ここでは、トイレ休憩。みんな元気そうです。

しかし、なぜか、雨・・・。

なぜか責められる教務主任・・・。

(理由が知りたい方は東小非オフィシャルサイト「東の方でぶつぶつぶつ・・・」で)

でも、きれいな虹が見えました!

おいしそうな食べ物や魅力的なお土産を我慢して、法隆寺に向けて出発です!

C298423F-1814-4875-86B2-9693175A878C

9BE5426A-941E-4D17-B57F-0D681D7C7A6D

A2FCC851-19CC-482A-87D2-56CB6C482368

文責:教務主任

バスレクタイム〜修学旅行日記3〜

2023年10月10日 08時46分

朝の通勤渋滞を抜けて、高速道路に入りました。

ここからは、バスレクタイムです。

教務主任は2号車に乗車しておりますが、

「たけのこにょっき」ゲームや「ジャストタイム」ゲームで盛り上がっております。

カメラマンさんも巻き込まれております。

バスレク係が、交通規則を守りながら楽しめるゲームを考えてくれたおかげで、

安全に楽しめています。

途中、ガイドさんから名古屋港付近のガイドもしてくださいます。

「わー、レゴランドだ!」

「あれ、長島スパーランドじゃない?」

「隣のバス、K小学校だぜ!」

ちょっとしたことでも楽しめる、素敵な時間でございます。

CD91F925-04B4-4C88-931A-C66A257C9F98

38980C0C-4A35-45D8-80C5-0418AB1EA1E0

3C252476-FF00-4B91-9805-DBFA257FAFE8

7D0FE084-7530-4F1C-8A1E-43C4309D83F5

文責:教務主任

行ってきまーす!〜修学旅行日記2〜

2023年10月10日 08時06分

先ほど、出発式が行われました。

代表の子どもたちが頑張ってくれました。

さて、いよいよ、出発です!

欠席者がいないことが何よりです。

出発前、校長先生が荷物にタグ(名札)をつけ忘れ、慌てて職員室へ取りに戻ったり、

教務主任がリュックを体育館に忘れ、しれっと取りに戻ったりと、

小さなハプニングはありましたが、無事、出発です。

楽しい思い出となるよう、マナーを守り、団結して目的地へと向かいたいと思います。

1353972B-51C6-472F-9836-3EC8E40DE3E7

9DD3323C-80C9-435F-932D-8AE50DD33FEB

228FF0ED-503F-47AF-8598-E7EC139D3A93

40A5BC1D-49F9-4923-BAF9-634069859787

A42AA4AB-0461-4AAA-B0AF-160460747E3A

文責:教務主任

天気、よし!〜修学旅行日記1〜

2023年10月10日 07時21分

おはようございます。

本日は6年生が修学旅行へ向かいます。

ただいま、続々と登校中です。

いつもより早い時間ですが、みんな元気そうです。

心配された天気も心配なさそうで、ほっとしております。

本日はできる限り、たくさん様子を伝えたいと思っております。

お楽しみに!

2918FCFC-68BC-40BB-AD07-5BC806891094

8352DC8C-3062-414F-9CBC-B07FCEEA182B

本日の文責:教務主任

秋を感じる気候

2023年10月6日 09時51分

 先週までの暑さが嘘のように、今日は爽やかな秋の風を感じる日となりました。朝、登校してくる子どもたちの多くが、長袖の服を着ていました。しかし、長い道のりを歩いてきた子の中には、教室に入ると「暑くなちゃった」と言って上着を脱いで、半袖姿になる子もいました。この時期は、朝と昼間の寒暖差が大きくなります。上手に衣服で調節をして、体調を崩さないように気をつけてくださいね。

 教室でも秋を感じる様子を見かけました。5年生が家庭科の調理実習で、きのこ入りの味噌汁を作っていました。一人一人が、いくつかの材料の中から、自分の好みに合った材料と味噌を持ってきて、味噌汁を作るのですが、エノキなどのきのこを選んでいる子もいました。家庭科室からは、お味噌汁のいい匂いが漂っていました。

49691216-CB1F-4028-A5E1-08D339607507

90817E33-EA38-44CB-8FE9-AF695CCA8E39

 3年生は理科の学習で、太陽の観察をしていました。遮光板を使って、本物の太陽を見るのですが、「太陽は赤いね」「思っていたよりも小さい」など気付いたことを呟きながら観察していました。日光が「暑い!」ではなく「暖かい」と感じている子もいました。

CB8DA215-79FD-49ED-82FE-A867280A55C1 255BBB18-A8E9-45A8-851C-92F60242679F

文責:校長

学校訪問

2023年10月5日 19時23分

本日は「学校訪問」でした。

学校訪問とは、外部(愛知県教育委員会や日進市教育委員会など)からお客様を招き、

授業の様子や諸帳簿など点検していただき、

学校運営が適正に行われているかチェックしていただいたり、

学びの深い授業にするためのアドバイスをいただいたりする、

学校にとってとても大切な行事です。

落ち着いて温かい雰囲気があり、子どもたちもあいさつができていいですね、

といった、励みとなる言葉をいただきました。

これからも、「愛される学校」であり続けるよう、

教職員一同子どもたちを支援していけたらと考えております。

C7510DE8-015C-4E1C-8D1F-F8AC9C9A09D2

B93FF5E4-1A69-428A-8B6F-32DC365563C8

6CF81E5C-71D7-4089-B27F-280793B48C8A

文責:教務主任

<オレンジ群団の由来>
  かつて昭和の終わりごろ、愛知郡(その当時は日進町)では「愛知郡小中学校陸上競技大会」が行われていました。当時、東小学校は昭和52年度~昭和59年度までの8年間、「8年連続総合優勝(8連覇)」を達成しており、陸上競技大会の会場(青少年公園が多かった)は、どの種目を見ても「東小のユニホームの色(オレンジ)」が走り回っていました。
 午前の予選から、午後の決勝まで走り回り、フィールドも含めことごとく上位を独占していました。その「東小のユニホームであるオレンジ色の選手たち」を見て、他校の選手たちは「オレンジ群団!」と尊敬の意味を込めて呼んでいました。

お願い

※ このホームページの画像の著作権は日進市役所学習政策課にあります。
 日進市役所学習政策課の許可なしに画像の加工、転載、複製はお断りいた しま 
 す。
                                          
         

※ 人物の特定ができる写真については、年度初めに保護者の方の許諾を得て 
 掲載しています。また、悪用を避けるために画素数を落とし、拡大させると不鮮明 
 になるよ
うに努めています。