日中健児のつぶやき(R4)

3年生 部活動リレーと1学期最後の学年集会

2022年7月19日 17時00分

いよいよ1学期最後の週となりました。

修学旅行に出かけたことが、すごく遠い日のようです。

リレーは、生徒会が企画していたもので、学校全体で行う予定でしたが、場所と時間、開催時期の都合により、延期となっていました。

そして、今日行う予定になっていましたが、状況の悪化により、再延期としました。

9月に行おうと思いますが、次は果たしてできるのでしょうか。

夏休みにも大会が控える部活動の皆さん、日進中学校の代表として、正々堂々勝負してきてくださいね!!

 

さて、学年集会では、才賀先生と斎藤先生からお話をしていただきました。

「しっかりと力をつけて欲しいこと」

「上級学校の見学に積極的に参加して欲しい」

「受験生であることを踏まえた夏の過ごし方をすること」

「規則正しい生活をし、SNSに振り回されないように」

すでにわかっていることかもしれませんが、大切なことです。

スマホ依存のあなた!!それで勉強に集中できますか?

SNSでトラブルに巻き込まれている場合ではありませんよ。

私からは、受験生でもありながら、中学校最後の1年でもあることを踏まえて話をしました。

2学期の体育大会、歌声の会に向けて、実行委員を中心に動いてくれています。

一人でも多くの人が日進中学校でよかったとそんな思いをもって卒業して欲しいという願いを話しました。

たまたまこの地で出会った仲間、通うことになった学校です。

偶然だからこそ、よかったと思えるようにしたいと強く思います。

何人かには響いてくれているといいな〜なんて思っています。

(3年生学年主任)

感謝、感謝! & 明日は終業式

2022年7月19日 12時55分

7月2日(土)から始まった支所大会、7月17日(日)を最終日に無事に終わりました。

7月初めからずっとつぶやいてきましたが、3週間に渡りそれそれの部が熱戦を繰り広げました。

詳しくは、土日曜日のつぶやき「支所大会 速報」をご覧ください。

試合日程とにらめっこしながら、試合の途中経過を聞きながら、できるだけ多くの部活動、

できるだけ多くの試合を見ることができるように作戦を立てました。

どの会場、どの種目に出掛けても、日中健児の輝く姿をたくさん見ることができました。

どの部も今までの練習の成果を発揮し、最後の瞬間まで全力でプレーしました。スポーツマンシップに

則った素晴らしい戦いぶりでした。顔を見ると、しっかりと挨拶をしてくれました。

一選手としてだけでなく、日中健児の代表として立派に行動することができました。

今年度、「部活動」は「日中の5本柱」から外れましたが、どの部もよく頑張りました。

表彰は明日の終業式の前に行います。

愛日大会、県大会に出場する部、選手の皆さんは、この後も引き続き頑張ってください。

今までご指導いただきました先生方、日中健児を支え応援していただきました保護者の皆様、

ありがとうございました。

さて、明日は終業式です。1学期の最終日、元気に登校してきてくださいね。

  

  

支所大会6日目最終日(7月17日)速報!

2022年7月17日 14時00分

昨日に引き続き、支所大会6日目。7月2日(土)から始まった支所大会もいよいよ最終日。

今日も日中健児は最後まで全力で頑張りました。

本日の結果をお知らせします。今回は締めくくりの試合なので戦況を簡単に記しておきます。

 〇 バレーボール部男子(日進市スポーツセンター)決勝トーナメント

     1回戦 対長久手中 2-0勝利、準決勝 対日東中 1-2敗退 第3位

 1回戦の長久手中戦、終始リードする展開で1セット目を先取。2セット目もリードする展開、

途中追い上げられるも危なげなく勝利。見事準決勝へコマを進めました。

 準決勝の相手は、優勝候補の強豪日東中。今まで一回も勝ったことがない相手ですが、1回戦の

勢いのまま1セット目を25-14で先取。しかし、2セット目は相手が実力を発揮し、流れも

相手に傾き20-25で失いました。いよいよ決戦の3セット目、終始相手がリードする展開。

途中追い上げるも惜しくも17-25で失い、敗退。結果は第3位。

 愛日大会出場をもう一歩のところで逃しましたが、選手はコートを元気よく駆け回り、しっかりと

声を出し、最後まで全力でプレーしました。スポーツマンシップに則ったとても素晴らしい戦いぶりで

気持ちよく応援することができました。選手の皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。

 また、お休みのところ応援に来てくださった多くの保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

支所大会5日目(7月16日)速報!

2022年7月16日 16時30分

先々週、先週に引き続き、支所大会5日目。

昨日午後から雨が降り、屋外種目の実施は難しいかと思っていましたが、朝方は奇跡的に曇り空、

グランドも思いのほか悪くない状態。何とか全ての種目を予定通り実施することができました。

今日はどの種目も良い成績を収めました。ジメジメとした天候の中、よく頑張りました。

本日の結果をお知らせします。

 〇 ソフトボール部(春木中学校) 対春木中 7-1勝利 優勝、愛日大会出場

 〇 バレーボール部女子(日進市スポーツセンター)決勝トーナメント

   1回戦 対春木中 2-0勝利、準決勝 対諸輪中 2-1勝利、決勝 対日東中 2-1勝利

    優勝、愛日大会出場

 〇 ソフトテニス部男子個人戦(日進東中学校) 9日(土)延期分 愛日大会出場順位決定戦

    関根・土肥ペア 第7位、愛日大会出場

 〇 ソフトテニス部女子個人戦(日進東中学校) 9日(土)延期分 愛日大会出場順位決定戦

    澤井・吉村ペア 第7位、愛日大会出場

 〇 バドミントン男子個人戦地区予選(春日井市総合体育館) 足立 第1位、愛日大会出場 

 

 

 

  

   

3年生 ともに夏を乗り切りましょう。

2022年7月15日 18時00分

4日間に渡り、お越しいただきありがとうございました。

1学期の内申点が提示されたことで、早めに進路先をご家庭と学校とで相談することができたのではないでしょうか。

しかし、時間が10分と大変短く、中にはもっと話したいということもあったかと思います。

これから、夏休みが始まります。

我々も出張等がありますが、授業がある日々よりは多くの時間が取れると思います。

必要であれば、こちらからもお話ししたいですとご連絡を差し上げることもあるかもしれません。

お子様の大切な進路です。何度でも何度でも顔を合わせながら話をして、ともに考えていきたいですね。

何にせよ、この夏が学力を伸ばしていく大チャンスであることには変わりありません。

保護者の方が「勉強」と言いにくいような状況があれば、学校を使ってください。

教員の名前を出していただくのもよし、担任との面談を入れるでもよし、担任から本人に電話連絡を入れてもらうもよし。

我々は、子どもたちの身近なサポーターでありたいので、どんどん使ってください!!

連絡、お願いしづらいことは承知の上ですが、気軽にご連絡ください。

(3年生学年主任)

頑張れ支所大会 その3(最終)

2022年7月15日 10時25分

先週に引き続き、今週末も支所大会が行われます。7月2日(土)から始まった支所大会も

今週末で終わります。やっと出番が来た選手の皆さん、体調を整え全力で頑張りましょう。

応援しています。

16日(土)、17日(日)の試合予定を載せておきます。

 ★7月16日(土)

   ソフトテニス部男子個人戦(日進東中学校) 9日(土)延期分 愛日大会出場順位決定戦

                                  1ペアが出場

   ソフトテニス部女子個人戦(日進東中学校) 9日(土)延期分 愛日大会出場順位決定戦

                                  1ペアが出場

   ソフトボール部(春木中学校) 対春木中

   バレーボール部女子(日進市スポーツセンター)決勝トーナメント

 ★7月17日(日)

   バレーボール部女子(日進市スポーツセンター)決勝トーナメント

新型コロナウィルス感染症感染拡大中!

2022年7月14日 10時10分

先週あたりから大きく報道されていますが、新型コロナウィルス感染症の新規感染者が

全国的に急増しています。

愛知県の新規感染者を見ても 6月は1000人を超える日が週1日程度でしたが、

先週には3000人を超え、今週に入ってからは6000人を超える日が続いています。

これは第6波のまっただ中の2月下旬と同レベルです。

オミクロン株の拡大により大きな第6波となりましたが、収束しないままに第7波の到来ではと

言われています。

オミクロン株の変異種「BA.2」から新たな「BA.5」に置き換わりつつあるようです。

まだその特徴について詳しいことは分かりませんが、BA.2よりも感染力が強いと言われています。

すっかり忘れ去られていますが、愛知県には現在も「厳重警戒」となっています。

約4か月前の3月21日に「まん延防止等重点措置」が解除されましたが、

翌3月22日から「厳重警戒」措置がとられ、現在に至っています。

近隣の学校でも児童生徒や教職員の感染者、濃厚接触者が増加傾向にあります。

学級閉鎖をした学校もあるようです。

世間では、マスクを外す方向に動いていますが、何も対策をせず外すわけではありません。

屋外で距離を確保できている、ほとんど会話をしない場合にマスクを外すという表現になっています。

熱中症予防と共に、感染症予防対策をしっかりと講じていきたいと思います。

3年生 夏の問題集の集金

2022年7月14日 07時00分

該当する子どもたちには封筒を渡してあります。

夏休みに利用できる問題集の集金が本日までとなっております。

朝、業者が昇降口におりますので、直接渡せばOKです。

もし、忘れてしまった!!ということがあれば、明日に担任へ直接お渡しください。

子どもたちからどんな問題集がいいと思いますか?と先日聞かれました。

私の考えとしては、「自分で本屋で手に取って見ておいで」ということです。

自身の経験では、問題数が多すぎると途中であきらめてしまうことがありました。

何冊もの問題集をこなすことよりも、同じ問題集を何度も繰り返し演習する方が身に付くはずです。

そのためには、自分で見てこれならまず1周やれるというものを選ぶことが大切です。

問題が少ないもの、それに加えて解説が多いものを学生の時は選ぶようにしていました。

そして、何周もやるために、直接書き込まず、プリントの裏紙に解いていました。

ノートではなく、裏紙ですか??と聞かれることもありました。

裏紙にやったものをストックしておきます。

すると、テスト前にそれを見るだけで、こんなに勉強したのかとなぜか自信が少し付いたのです。

ノートは1冊使い切るまで、続かないことも問題ありなのかもしれませんが・・・。

それに、昔は新聞をとっており、広告の裏紙が大量にありましたが、今はあまりないかもしれないですね。

学校からもらってくるプリントなら大量に!?

自分で問題集を選ぶこと、ノートにやるか、裏紙か、直接書き込むか、これを考えることも勉強の第一歩です。

まずは、動き始めましょう。

何について書いていたかというと、業者への支払いをお願いします。ということでした。

(3年生学年主任)

三者懇談会2日目

2022年7月13日 17時00分

三者懇談会2日目が終わりました。

昨日はあいにくの雨、今日は太陽が照りつける真夏日の中、ご来校いただきまして

ありがとうございました。

限られた時間ではありますが、学校としては各担任がお子さんの学校での様子を様々な面からとらえ、

資料等を用いながらお話をさせていただいております。

お子さんの健やかな成長のために、学校と家庭、教職員と保護者が協力していきたいと思います。

懇談が終わっても、何かお聞きになりたいことや相談したいことなどがありましたら、

お気軽にご連絡ください。

三者懇談会は、明日、明後日と続きます。よろしくお願いします。 

 

3年生 夏休み学習会案内

2022年7月13日 16時00分

夏休みに学習会を開催します。

日時:7/25(月)26(火)8/29(月)30(火) 9時~11時(2コマ)

場所:日進中学校3年生教室

内容:既習内容の復習(英・数・理)、自習

英語数学は3回、理科は2回の講座を開催します。自習教室は9~11時まで常時開いています。

「テストで点数がとれない、少しでも点数がとれるようになっておきたい」

子どもたちに伝えましたが、テストの平均点のおよそ半分程度の子どもたちが点数が伸びるようにと考えた講座内容です。

3年生全員が対象ではありますが、人によっては講座を受けずに、自分で学習を進めた方が、より力が伸びることになります。

もしかすると三者懇談会にて参加のお声かけをするかもしれませんので、その際はぜひ前向きにご検討ください。

なお、講座は毎回内容が変わります。

3年生なので、学習塾や家庭学習で時間がないことも考えられます。

その場合は学習会に参加せずとも勉強する機会があるかと思いますので、そちらで頑張るのも、もちろんOKです。

どちらにしても、一人でも多くの子どもたちが希望進路に進むことができるよう、サポートできればと思います。

時間があるようで短い夏かもしれません。

有意義な夏の過ごし方をともに考えましょう!!

ちなみに、締切は7/19(火)です。

※学習会と学級旗製作、校区内清掃(美会員企画)の日程が一部、重なっており申し訳ありません。どれを優先していただいても構いませんが、お困りの場合はご相談ください。

(3年生学年主任)

けやきコンサート in 日中

2022年7月12日 13時15分

「今から音楽室でコンサートを行います。ぜひ見に来てください」

職員室で仕事をしていると、嬉しいお誘いの声がかかりました。

4時限にけやき組の皆さんが第1音楽室でコンサートを開催。

嬉しいお誘いに職員室で仕事をしていた多くの先生が駆け付けました。

曲は「ビリーブ」「ドレミの歌」「虹」の3曲。司会の子の上手な進行でつつがなく会は進みます。

みんなとても素敵な表情で、楽しそうに歌や演奏、ダンスを披露してくれました。

今日は、朝からの雨模様と体にまとわりつくような湿気で気分は絶好調とは言えませんでした。

しかし、演奏を聴いて心が晴れ、とても爽やかな気持ちになりました。

けやき組の皆さん、とっても素晴らしい演奏をありがとうございました。

 

 

 

ヘルピータイム(保健指導)

2022年7月12日 10時40分

朝活の時間に毎月恒例のヘルピータイム(保健指導)を行いました。

今回のテーマはズバリ「熱中症」。この時期にぴったりのタイムリーな内容です。

そう言えば、6月28日(火)のミニ食育指導のテーマも「熱中症」でした。

各学年のテーマは、1年生「こんなところで発生!熱中症」、2年生「事例から学ぼう!熱中症」、

3年生「熱中症の人を助けよう!」です。

クイズや事例を通して熱中症対策について考えさせたり、熱中症で倒れた人がいたらどう対処すれば

良いか考えさせたり、それぞれの学年に応じて、熱中症の予防法、対処法について学びました。

本日配付し使用した資料は、大人が読んでもとても参考になる内容となっております。

ご家庭でも目を通し、話題にしていただけたらと思います。

 

3年生 三者懇談会に向けて

2022年7月12日 09時00分

本日より、三者懇談会よろしくお願いします。

3年生となり、進路に話題が中心となることと思いますが、限られた時間の中で最大限有意義な時間となるよう準備を進めてきました。

担任の先生方は、個人の進路希望調査を改めて見返したり、上級学校や就職に関するデータを収集したりと、慌ただしく動き回っています。

学年担任の先生方は、様々な学級の子どもたちに対しての助言をしたり、ともに進路について考えたりと、担任の先生をサポートしてくれています。

特に、進路指導主事の才賀先生には、どの学級のどの子どもたちのことに対しても助言や上級学校への連絡を取ってくれています。

疑問や質問がありましたら、遠慮なくお聞きください。

すぐにお答えできないこともありますが、しっかりと学年内、学校内で検討したり、正しい情報を調べたりして、誠実にお答えしていきます。

 

3年生に限らず、日進中学校の先生方、午後からの三者懇談会よろしくお願いします。

コロナ禍となって、保護者の方とお会いすることが減ってしまいました。

4日間は貴重な機会です。何より子どもたちがよりよい方向に進めるようにと願っての時間です。

我々のすべきこと、見直すべきところが発見できるよい機会ともなります。

見直すべきところは真摯に受け止め、指導の改善を図っていきましょう。

偉そうにつぶやいてごめんなさい・・・。

(3年生学年主任)

3年生 サッカー部愛日大会出場決定

2022年7月11日 12時00分

先週から行われていた、支所大会サッカーの部ですが、タイトルにある通り、愛日大会への出場が決まりました。

私が日進中学校のサッカー部の一員となってからは初めてのことですので、何年ぶり??というところです。

昨日の準決勝は、VS豊明中でした。

城殿くんのミドルシュートが決まって先制点をとりました。

終始、日進中が攻勢に出ている流れの中、PKを獲得し、これも城殿くんがしっかり決めて2点目。

危ないところもいくつかはありましたが、DFラインの連携ができており、無失点で終えました。

決勝戦は、VS沓掛中でした。

どちらのチームも空中戦にはめっぽう強く、ボールへの寄せもきちんとできており、なかなか点が動かない状況が続きました。

しかし、一本押し込まれてしまい、失点。

そのまま点数は動かず、試合終了となりました。

愛知地区は2位という結果でしたが、愛日大会への切符は獲得しました。

7/22(金)12:30 KICKOFF @小牧パークアリーナ

緊張しすぎることなく、いつも通りの力が発揮できれば勝利を勝ち取れることと思います。

私はどうしても外せない出張が重なってしまい、ベンチには入れませんが、応援しています。

予定を今日確認したところ、準決勝(7/25)も不在が確定でした・・・。

決勝戦まで進んでくれることを心から願っています!!

(3年生学年主任)

明日から三者懇談会

2022年7月11日 10時35分

長かった1学期も残り10日となりました。

熱中症対策と共に新型コロナウィルス感染症予防対策との兼ね合いが難しいところですが、

残りの日々、日中健児が健康に安全に過ごすことができるよう、対策を講じると共に、

声掛けをしていきたいと思います。

さて、明日12日(火)~15日(金)の4日間、三者懇談会を開催します。

時間帯は、14時から16時15分です。

1学期のお子様の生活や学習の様子、交友関係等についてお話をさせていただきます。

一家庭当たりの時間は限られておりますが、有意義な時間にしたいと考えています。

暑い中、ご足労をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

気を付けてご来校ください。

なお、感染症予防のため、事前に検温を行うなど、健康状態を確認してからご来校ください。

体調がすぐれない場合は、担任、学年担当までご連絡ください。