日中健児のつぶやき(R4)

3年生 合唱曲決め

2022年7月1日 18時00分

10月末に行う予定の合唱コンクールの曲決めを行いました。

昨年度が開催できたこともあり、中学校ラストということもあり、とても楽しそうな表情の子どもたちが多く見られました。

3年生ともなると、難しい曲が多く、伴奏もレベルアップというところです。

マスクを着けた状態での練習になるだろうと予想されます。

コロナが落ち着き、しっかりと合唱練習ができる世の中になっていることをとにかく願います。

昨年度の様子を見ていても、一生懸命な子ほど苦しそうにしていました。

何にせよ、子どもたちが輝ける場所があることが一番です。

 

本年度の合唱曲決めは、ドラフト制を採用しました。

各クラス第1希望のみを決めて、せーので出します。

かぶりがあれば、くじ引きで決定です。

漏れた場合は残った中で、第1希望を再度きめて・・・。という流れです。

やはり、好みは偏るようで、お手製のストローくじを使うことになりました。

人気は、青い鳥、群青でした。

ハズレくじを引いた担任の先生方、子どもたちはその悔しさを引き継いで、よりよい合唱を作ってくれると思いますよ。

どの曲になったとしても、歌っていくうちに好きになっていくことは間違いありません。

結果は、

1組「」

2組「ほらね」

3組「群青」

4組「青い鳥」

5組「知った」

6組「むぎや」

7組「信じる」

8組「流浪の民」

1組はどれも選び難いということで、月曜日に持ち越すことになりました。

被ることがなくなるので、好きな曲が歌えるという面では、ある意味ラッキーですね。

みなさんが帰った後、早速、担任の先生方はクラスの曲を聴きまくっています・・・。

(3年生学年主任)

いよいよ7月! 頑張れ支所大会

2022年7月1日 10時35分

今日から7月、1学期最後の月となりました。

1学期まとめの時期です。暑くて大変な天候が続きますが、初心に帰って気を引き締め、

生活面、行動面、学習面、運動面、全てにおいて頑張る姿が見られることを期待しています。

 

さあ、明日からいよいよ支所大会(陸上は愛日大会)です。選手壮行会でも話しましたが、

練習の成果を発揮し悔いのないように最後までプレーしてほしいと思います。

また、この猛暑の時期、体調管理も大切です。体調を整え、全力で頑張りましょう。応援しています。

2日(土)、3日(日)の試合予定を載せておきます。

 ★7月2日(土)

   野球部(日進市総合運動公園)対日北中

   ソフトテニス部男子団体戦(春木中)対長南中

   ソフトテニス部女子団体戦(豊明中)対沓掛中

   バスケットボール部女子(東郷町総合体育館)対東郷中

   卓球部男女団体戦(豊明市福祉体育館)

    男子 対春木中・日北中

    女子 対長南中・日東中

     愛日陸上(スポーレ春日井)

 ★7月3日(日)

   サッカー部(豊明中)対(長久手中と日西中の勝者)

   バスケットボール部男子(東郷町総合体育館)対(沓掛中と栄中の勝者)

   卓球部男女個人戦(豊明市福祉体育館)

3年生 集団演技の練習

2022年6月30日 17時00分

2回目の練習を迎えました。

あまりの暑さに、運動場での活動を控えました。

いつも以上に水分をとる時間を設けること、体を休める時間をとることとしました。

また、魂は熱気がこもりやすいため、しっかりと体を休める必要があります。

そのため、途中で武道場から冷房の効いた各教室へ移動し、動きの確認をするために戻すなど、できる限りの対策を講じました。

最小限の活動でも中身の濃い活動になるよう、今週頭から担当の先生や学年の先生、実行委員さんが準備を進めてくれています。

本当に感謝です!!

そして、今日に至るまでに、各実行委員は練習に向けて、本番に向けての打ち合わせを重ねています。

どうすれば、実行委員の思いが他の子どもたちに伝わるのだろうか。

どうすれば、後輩をあっと驚かせるような集団演技が魅せられるのだろうか。

全員が同じ思いをもって、練習と本番に臨めることが何よりですが、そう上手くはいきません。

本番パワーとはよくいったものです。

当然、本番だからこそのパフォーマンスが発揮できることと思います。

しかし、練習でやっているからこそ、それ以上のパフォーマンスが発揮できるわけです。

1学期の練習は後一回です。

そこに向けて、実行委員さんは、山田先生、林先生とともに話を詰めていってくださいね。

暑い中でありましたが、多くの子どもたちが集中してやれていたかなと思います。

まだまだ気持ちの高まりは物足りなさを感じるところはありますが、これからです!!

(3年生学年主任)

image.jpgimage.jpg

image.jpgimage.jpg

選手壮行会 盛大に実施

2022年6月30日 10時30分

本日、朝活の時間と1時限を使って選手壮行会を実施しました。

夏の支所大会(中学校総合体育大会)や各種コンクールに学校代表として出場する

日中健児を激励すること、会を通して日中健児の一体感を高めることをねらいとして開催。

昨年度同様、感染予防対策として体育館に入る人数を制限するため、

1年生は教室でリモート撮影した映像を見る形式に。

選手入場、生徒会役員挨拶、各部の挨拶、だるま目入れ式、校長の話、グランドへ移動、

日中応援歌、お礼の言葉、選手退場と続きました。

日中応援歌は、感染症対策でグランドに出て実施。教室でリモート参加していた1年生もグランドへ。

グランド周りに全校生徒が広がり、日中健児全員で全力で歌いました。

日中健児の迫力ある応援歌に教職員一同、心が震えました。さすが、日中健児。

本番に向け準備を進めてきた応援団の皆さん、ご苦労様でした。

【各部の挨拶】

 ①野球 ②ソフトボール ③サッカー ④男子バレーボール ⑤女子バレーボール

 ⑥男子卓球 ⑦女子卓球 ⑧男子ソフトテニス ⑨女子ソフトテニス ⑩剣道(男女)

 ⑪陸上 ⑫男子バスケットボール ⑬女子バスケットボール ⑭美術 ⑮パソコン

 ⑯(個人)水泳・柔道・新体操・バドミントン ⑰吹奏楽 ⑱文芸 ⑲放送

どの部の挨拶からも 今まで活動してきたからこその熱い気持ちがひしひしと伝わってきました。

明後日から始まる大会、各種コンクールにおいて、今までの練習の成果を十分に発揮できるよう

全力で頑張って欲しいと思います。  頑張れ 日中健児!

 

 

 

3年生 腐りませんように・・・

2022年6月29日 14時00分

定期テストの結果を受けて、やる気の低下が見られ始める人が出てきました。

暑さのせいでだらけてしまのか、入試までまだ日があることで意識低下なのかというところです。

中学2年生までならば、気候のせいもあって仕方ないかもとなるところですが、そうは言っていられません。

先日のテストで思うような結果が出なかった人は、次のテストで挽回しなくてはなりません。

もしかしたら、ここでやり切ることで進路が明るくなるかもしれません。

確実なのは、やらなかったら結果は出ないということです。

一回の失敗、結果がついてこなかっただけで腐っていてはいけません。

腐っている暇があれば、切り替えて次にスタートです。

3年生が気晴らしにつぶやきを読んでくれていると信じて、こんなことを書いています。

先生方、3年生の子どもたちが暑さに負けてしまわないように、より一層熱く語りかけていきましょう。

熱中症にならない程度に我々も熱く熱くです!!

保護者の皆様、勉強しなさいと家庭で言ってもなかなか聞き入れてくれないことと思います。

学校で熱中症にならないように、塩分補給ができるメニューをお願いします。

この暑さです。食材の腐敗にも気を付けたいところですね。

一昨日の我が家のなめこは見事、腐敗していました。

味噌汁の異常な匂いで気付きました・・・。

食中毒にも気を付けましょう!!

(3年生学年主任)

伝統を受け継ぐ & 熱中症に注意!

2022年6月29日 10時20分

やばいです。朝から半端ない暑さです。

そんな中、日中健児は汗だくになりながら頑張って歩いて登校してきました。

朝から大変ですが、こうした日々の登下校が暑さに徐々に身体を慣らすこと、いわゆる暑熱順化

つながっているのかなと思います。ただ、熱中症には厳重警戒が必要です。

本校では、熱中症対策として定期テスト後から、体操服登校を認めています。

ただ、ジャージを着ている日中健児をけっこう見かけます。それでは熱中症対策になっていません。

気候に合わせた服装で登下校しましょう。

人との距離を取り会話を控えながらのマスク外しについても指導をしています。

ネッククーラーや帽子、日傘も活用しましょう。私も昨日から日傘男子始めました。

また、適時の水分補給も大切です。

天気予報によると、しばらく30度超えの日が続きそうです。今週は猛暑週間とも言われています。

人目を気にする、他人に合わせることより、自分の身体、自分の命を守る行動を心掛けましょう。

 

一昨日27日(月)と本日29日(水)、朝活の時間に3年生の応援団員が1年生に日中応援歌の

指導をしました。明日行われる選手壮行会に向けての準備の一環です。

行事に燃える、全力を出し切る日中、日中健児の伝統がこうして後輩たちに受け継がれていきます。

 

 

ミニ食育指導 & 栄養指導

2022年6月28日 13時30分

朝活の時間に毎月恒例のミニ食育指導を行いました。

今回のテーマは「熱中症を予防するために気を付けることを知ろう」、熱中症を予防するための

食生活と水分補給のポイントを知ることをねらいとして実施。

昨日梅雨明けし、猛暑が続くと言われている今の時期にぴったりの内容です。

本日配付した「ミニ食育指導資料」の内容の一部を紹介しておきます。

 ★7月1日~8月31日は、国が定める「熱中症予防強化月間」

 ★熱中症予防の4つのポイント

   暑さを避ける、日差しを避ける、水分・塩分補給、体調を整える

 ★熱中症クイズ7問 

 ★飲み物を選ぶ時の注意点

   普段の水分補給は水や麦茶で十分。汗をたくさんかいた時は、薄めたスポーツドリンクで

   ナトリウムやミネラルを補給。冷たいジュースは、ついつい飲み過ぎてしまう、糖分がたくさん

   入っているため、返って疲れやすくなるので注意。

とても見やすく分かりやすい資料で、大切なことがまとめられています。

ご家庭でも是非参考にしてください。クイズにも挑戦してみてくださいね。

 

また、給食の時間には2年5組で栄養指導がありました。

本校には、市内で2人しかいない栄養教諭が配置されています。

ミニ食育指導の資料作成も栄養指導も 栄養教諭の角野先生が担当しています。

日中健児のため健康、食育のために、いつもありがとうございます。

 

3年生 机の中の整理と保護者宛文書・・・

2022年6月28日 08時30分

昨日、とあるクラスの子ども数人の机の中を見て想像を超えていました。

プリントが・・・というレベルを超えていました。

今に始まったことではないこととは思いますが、なぜこのタイミングかです。

もうすぐ、三者懇談会ですね。私も、もうすぐ小学校の保護者会です。

我が子の机の中がどうなっているか、急に不安になってきたのです。

ランドセルの中は毎日チェックして、プリントはここに入れてというBOXがあります。

しかし、学校の机は見えませんのでどうなっているのか・・・。

 

中学生数人はファイルケースの中を一緒に整理しました。

三者懇談会の日程の紙、健康診断要受診のお知らせの紙、この2点にはビックリ!!

保護者の方に必ず渡っていなければということがありました。

なので、万が一日程を聞いていないということがあれば、カバンの中を漁ってみてください。

それでも見つからなければ、学校の机の中・・・。ご連絡いただければ、一緒に探します。

3年生のみなさん、まずはあなた自身の整理整頓です。

そして、プリントは必ず渡してください。テストも!!

(3年生学年主任)

シェイクアウト訓練を行いました。

2022年6月27日 18時10分

本日、「さようなら」の後、シェイクアウト訓練を行いました。

今回、初めてのシチュエーションとなるタイミングで行いました。

最近、九州と北陸で大きな地震が続いています。

東海地方でも、いつどこで大きな地震が来るかわかりません。

そのような中で行われた今回の訓練なんですが、教室にいる生徒はもちろんのこと、廊下にいる生徒も運

動場にいる生徒もその場で身の安全を守る行動をとりました。また、廊下にいた生徒で、すぐに空き教室

に入って、机の下に身を隠す生徒もいました。すぐに判断して行動できる生徒の姿を見て、とても意識が

高いなと感心しました。

常に身の安全を第一に考えられる日中健児、さすがです!

文責:校務主任

IMG_9262.JPGIMG_2890.JPGIMG_2893.JPG

けやき野菜しょっぷ 開店!

2022年6月27日 13時15分

3・4時限にけやき組の教室にて「けやき野菜しょっぷ」が開店しました。

24日(金)に職員室に 手作りのチラシが届き、私だけでなく多くの先生が楽しみにしていました。

今回販売されたのは、学校の畑で育てた ニンニクとたまねぎ、ジャガイモの3種類。

チラシを見て、土日の買い物で野菜を買うのを控えた先生もちらほらいたようです。

農薬はまったく使っていないという 無農薬野菜(もしかしたらオーガニック野菜かも?)。

おまけにジャガイモは、「アンデスレッド、インカのめざめ、ノーザンルビー」の3種類、

野菜音痴の私は初めて聞く名前ばかりです。

そんなわけでたくさんの先生たちで大賑わい。けやきの子どもたちは、呼び込みをしたり、

野菜の説明をしたり、レジでお金を受け取ったり、楽しそうに活動していました。

けやきの皆さん、ご苦労様でした。そして、丹精込めて育てた野菜をありがとうございました。

今日の夜は、多くの先生たちが夕食でおいしくいただくことでしょう。

明日、買いに来てくれた先生たちにインタビューしてしてくださいね。

ちなみに私はジャガイモの3種類を含め、全種類購入してみました。(⇒右下写真)

カレーライスでも作ろうかと思いましたが、昨日夕食がカレーライスだったので、家に帰ってから

相談します。

 

 

3年生 夏休みの課題について

2022年6月27日 09時46分

3年生は日誌の購入はありません。

毎年、各教科より夏休み中の問題集の販売についての案内が出されています。

今年も本日配付で、締切が30日(木)とさせていただきました。

早めに業者に注文をかけて、夏休みに間に合うようにしたいと思います。

ただしこちらは例年通り、自由購入となります。

3年生は入試に向けて、家庭学習に励んでいることと思います(と信じています)。

そのため、新たに問題集を購入しなくても今あるものでよいという場合は、購入の必要はありません。

何もやるものがない、自分で選ぶことができない場合は、学校を通して注文していただければと思います。

書店で自分の目で見て、手に取ってみてから決めることもやる気を引き出すうえでは必要であります。

夏休み明けにはすぐに、実力テストと定期テスト②が待っています。

この夏はこれまでと違い、勝負の夏になります。

自分の頑張りが成果となって表れるように、しっかりと学習に励んでほしいです。

忘れていけないのは、頑張っているのは自分だけではないということです。

周りも頑張っていますので、ともに切磋琢磨しましょう!

(3年生学年主任)

スポーツフェスティバル in 青葉分校

2022年6月27日 09時30分

先週金曜日24日のことになりますが、日進中学校青葉分校にて待ちに待った

スポーツフェスティバルが開催されました。

24日(金)の北小学校の記事にも掲載されていますが、本校は県内でも数少ない分校がある学校です。

今まで青葉分校についてあまりつぶやいたことがなかったので、今日は少しだけつぶやきます。

青葉分校の中学部の生徒は日進中学校青葉分校所属、小学部の児童は北小学校青葉分校所属

ということになります。

本校では、入学式や始業式、卒業証書授与式等の儀式的行事だけでなく、校外学習や野外活動、

修学旅行等の校外学習、宿泊的行事については合同で実施しています。

その他、多くの機会に交流を行っています。

そんな青葉分校でスポーツフェスティバルが開催されました。小学部、中学部合同の行事です。

雨も降らず、雲が広がる絶好の運動日和の中、無事に開催されました。

いつも以上に生き生きと活動する姿、結果に一喜一憂する豊かな表情が見られました。

 

3年生 進路説明会が終わり・・・。

2022年6月24日 18時00分

進路説明会にお越しいただきありがとうございました。

今後も引き続き、担任を中心に進路面談を重ねていきます。

また、本年度から入試日程の前倒し等、たくさんの変更点があります。

その一つ一つを漏らすことなく、準備を進めていきたいと思います。

ご家庭でも、定期テストや実力テスト、模擬試験等の結果や本人の希望を照らし合わせながら、進路に関わる話を進めていただけると幸いです。

進路指導は進学指導ではありません。

上級学校に入学することが目標ではなく、上級学校でついていけるか、その先の未来について考えられそうかということも考えていかなくてはなりません。

進学するところだけしか見えていないと、進学してからついていけない、頑張り続けることができないということになりかねません。

せっかく入学したのにもかかわらず、途中離脱となり、別の学校に編入するということも少なくありません。

目先の目標だけでなく、遠い未来を見据えた進路指導をともに行っていきたいと思います。

我々がもつ情報を提供しながら、よりよい未来に向けての進路をともに考えていきましょう。

 

卒業アルバムの個人写真撮影もありがとうございました。

(3年生学年主任)

授業参観、進路説明会 ありがとうございました

2022年6月24日 16時00分

一昨日の22日(水)と本日24日(金)の二日間にわたる授業参観が終わりました。

3年生については、本日5・6時限に親子合同の進路説明会を開催しました。

二日目の今日もたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

日差しの強いとても暑い中、徒歩でのご来校にご協力をいただきましてありがとうございました。

日中健児は今日もありのままの姿で生活し、学習に取り組んでいました。

一昨日もつぶやきましたが、生徒はとても落ち着いています。

しかし、現状に決してあぐらをかくことなく、今後も生徒のよりよい成長を願い、

一人一人の生徒にとって心が安らぐ、楽しく過ごすことができる学校となるよう、

生徒に寄り添いながら指導に当たっていきたいと考えています。

日中健児の笑顔、授業参観後に「ありがとうございました」と声をかけていただいた

保護者の皆様の温かい言葉を励みに 教職員一同今後も頑張っていきたいと思います。

 

 

3年生 授業参観のお礼とお願い

2022年6月23日 17時00分

授業参観にお越しいただき、ありがとうございます。

長らく行うことができなかった授業参観ですが、保護者の方にお越しいただく機会ができてよかったです。

短い時間でしたので、子どもたちの学校での様子のほんの一部でありますが、みていただくことが何より大切な機会です。

気付けば思春期に入り、保護者の方に見られたくないという子どももいます。

それでも親としてはいつまでも大切な我が子ですから、様子が気になるものですよね。

さて、お願いというのは、明日の進路説明会についてです。

昨年度開催したときと同様に、お子様の隣に座っていただきます。

子どもたちが先に待機をしている予定ですので、受付後、お子様を探していただき、ご着席ください。

なお、受付場所は体育館内に設けます。

今回も、機械による検温と手指の消毒をお願いします。

先日、才賀先生が仕入れてきた、進路に関わる最新情報もお伝えしますので、メモのご用意もお願いします。

それでは、明日お待ちしています。

(3年生学年主任)