日中健児のつぶやき(R4)

2年生野外活動⑤ 

2022年5月21日 13時35分

途中、雨がパラついたものの体験活動が無事終了。全員が自然園に戻ってきました。

活動コースごとに決められた場所で昼食、最後の食事は唐揚げ弁当です。

どのコースもけが人等はなく、楽しめたようです。

出発前と園内の活動の様子を載せておきます。

【体験活動】

  園外・・地底世界探検隊、ジップラインアドベンチャー、スプラッシュウォーキング

      リバーラフティング

  園内・・猟師体験、コケ散歩、魔女的自然生活研究所

この後、午後2時過ぎから退村式を行い、バスに乗車し、日進に帰ります。

 

 

 

 

 ※ 園外の体験活動の写真は、来週にUPする予定です

2年生野外活動④ 2日目

2022年5月21日 08時30分

おはようございます?。早くも2日目、最終日です。

残念ながら雨☂️がパラパラ!少し肌寒いです。

6時45分からの朝の集い、テント広場に変更になりました。

今のところ、新たな体調不良者はいない模様。無事で何よりです。

その後、食堂に移動して朝食。メニューは「やきとり丼、みそ汁」

眠そうにしながらも食欲はまあまあ。ほとんどの生徒が完食しました。

さて、今から体験活動。いよいよ最後の活動です。

なんということでしょう❗️ 雨も上がり、うっすら太陽も見えてきました。

それぞれの体験活動、大いに楽しんで欲しいと思います。

【体験活動】

  地底世界探検隊、ジップラインアドベンチャー、スプラッシュウォーキング、リバーラフティング

  猟師体験、コケ散歩、魔女的自然生活研究所

 

 

 

 

2年生野外活動③ 初日最後のつぶやき

2022年5月20日 22時00分

キャンプファイヤー、という名の限界突破フェス、無事に終わりました。

実行委員企画の出し物、ゲーム、ダンス、大いに盛り上がりました。

トーチトワリング(もちろん火を使わずのサイリウム)、とっても素敵でした。

思い切り盛り上がり、最高の思い出となったことでしょう。

今年のファイヤーは例年と違う趣向で実施。火の神も山から現れませんでした。

ただ、山の上から日中健児が楽しむ様子を笑顔で見守っていてくれたことでしょう。

ファイヤー終了後は、夜食を食べ、慌ただしく就寝準備。

ただ今、消灯時間を迎えました。明日に備えてしっかり寝てくれる?ことと思います。

それでは、おやすみなさい。

 ※ 最後の写真は バン長会(バンガロー班長会)

 

 

 

2年生野外活動② 

2022年5月20日 18時50分

予定より少し遅れて ぎふ清流里山公園に到着。

まずは生活班ごとに昼食、芝生のある広場で持参した弁当をおいしくいただきました。

当然、同一方向を向いての黙食。感染症防止対策は学校と同様です。

その後、同じく生活班単位で ビンゴスタンプラリーを楽しみました。

12時半頃に再びバスに乗車。午後1時過ぎ、郡上八幡自然園に到着。

栗の木広場に整列し、入村式を行いました。

後ろには郡上の山々、自然園の東側には清流長良川、何回来ても素晴らしいロケーションです。

その後は、学年写真、学級写真の撮影。それが終わると各係の活動。

そして、キャンプならではの夕食作り。飯ごう炊さんカレーライスを作ります。

どの班も協力し、何とかカレーライスが仕上がりました。きっとおいしく食べたことでしょう。

詳しい感想は、お子様の帰宅後、直接聞いてみてください。

今から野外活動最大のイベント、キャンプファイヤー。

「行事の日中」 思い切り盛り上がって欲しいと思っています。

 ※ 上の2枚は ふ清流里山公園、3段目右の写真は 藤田学年主任によるカレーグランプリの審査

                     緊張した面持ちでコメントを待ちます

 

 

 

2年生野外活動① 初日 出発編

2022年5月20日 09時15分

今日から野外活動。あいにくの曇空ですが、気合で何とかなると思います。

2年生は、大きな荷物を昨日学校に置いていったので、今日はリュックサックのみでの登校。

登校した生徒から、大きな荷物を取りに行き、体育館に移動。

整列・点呼と健康観察の後、実行委員の司会で出発式を行いました。

楽しみにしていた野外活動の始まり、良い表情で話を聞いていました。

その後、グランドに移動し、クラスごとにバスに乗車。

午前9時過ぎ、予定より少し遅れて学校を出発しました。

まずは、ぎふ清流里山公園に向かいます。それでは、行ってきまーす。

 

 

3年生 しおりの全体読み合わせ

2022年5月20日 08時30分

本日、この後すぐ出張に出て、部活動終了?あたりまで戻りません。

そのため、午後からのしおりの読み合わせに参加できません。

担当の池田先生がしっかりと押さえるところは押さえて話をしてくれますので、しっかり話を聞いてくださいね。

散策の班長さん、部屋長さん、学級委員さんは、特別に役割が一部ありますので、よく確認してください。

宿泊行事と言えば、グループ決めでうまくいかないのが恒例です。

人数にきまりがあるので、当然のようにスムーズにいきません。

希望通りにいかないのも勉強、希望通りにいった人が別のところで気を遣ってやることを学ぶのも勉強。

もちろんうまく決まらなかったところには、担任や学年教員がフォローしています。

ペンションの部屋割りは今回していません。

当日、ペンションのオーナーさんと使える部屋の数、定員を聞いてから決めます。

全員がわがままをいうことなく、特定の人だけが我慢することなく決まることを願っています。

担任の先生方、夜のペンション巡回で子どもたちの様子をよく見て、必要なフォローを入れましょうね!!

それでは、私は出張に行ってきます。しっかり勉強してきます!

(3年生学年主任)

3年生 しおり完成

2022年5月19日 15時00分

ようやく修学旅行のしおりが完成を迎えました。

今回は紙のフラットファイルではなく、画用紙の表紙にしました。

画用紙だと、保護者の方の集金でなく学校にあるもので作成できます。

ポケットとなる部分も作れたので、なんと経済的!!

私がケチったというわけですね。

メリットは学級ごとに色とりどりのしおりとなること、落としてもクラスが分かりやすい。

デメリットは後でページを追加することがひと手間かかることです。

ここ最近ずっとフラットファイルを採用してきましたが、ひとつの提案として、今後の参考となれば幸いです。

学年の先生方のご苦労が増えているようで、ごめんなさい。

 

さて、しおりができたので、土日にはしっかりと荷物の準備ができるはずです。

新しいものではなく、家にあるもので準備できるとより経済的ですね。

カバンもあるもので構いません。野外活動と同じで、コロ付きのカバンでもOKです。

直前に〇〇がない!!とならないように、早めに準備をしてくださいね。

この後、修学旅行の引率者で、しおりを見ながらの打ち合わせをします。

頑張れ、池田先生!!

(3年生学年主任)

明日から野外活動(2年生)

2022年5月19日 13時45分

明日から待ちに待った野外活動。

2年生は、朝から大きな荷物を持って登校してきました。

荷物確認や日程確認、キャンプファイヤーのリハーサル等を行い、4時間授業で下校していきました。

今のところの郡上市の天気予報は 初日「晴れ」、二日目「曇り、悪くはなさそうです。

2年生と教職員の心掛けで何とか雨に降られずに帰ってきたい思っています。

野外活動の概要をお知らせしておきます。

 〇 日程  5月20日(金)・21日(土)

                ※ 今年度から市内全中学校1泊2日になりました

    5月20日(金)学校出発、ぎふ清流里山公園(昼食)、自然園到着、入村式

            飯ごう炊さん(カレーライス)、キャンプファイヤー

    5月21日(土)朝の集い、朝食(食堂)、体験活動(昼食)、退村式・解散式

            帰路バスで校区各地へ

 〇 目的地 岐阜県郡上市 郡上八幡自然園キャンプ場

野外活動の様子については、現地から不定期につぶやく予定です。

現地の通信環境により、写真の掲載はどうなるか分かりませんが、日中健児の活動の様子を

できるだけお届けできるように頑張ります。お楽しみに!

 

 

3年生 心の叫びが聞こえてきます

2022年5月18日 16時00分

実力テストが終わりました。

結果がとても気になるところですね。結果が気になる人ほど、今日の日に向けてしっかりと準備してきた証拠ではないでしょうか。

1学期から勝負は始まると昨年度からずっと訴え続けてきました。

次は来月の定期テストに向けて、今日から再出発です。

朝から落ち着かない様子で、テスト・・・テスト・・・となる人がいました。

緊張感をもって臨むことは大切です。緊張感に慣れすぎることも心配ですが、余裕をもった緊張感であると良いですね。

 

昨日、心の叫びがついに溢れて表面に出てきました。

溢れてしまう前にどうにかしてやれなかったと反省しています。

我が家のことです。

みんなは分団で帰るのにどうして僕は一回も分団で帰れないのと大泣きだったそうです。

小学校の先生方、お手数をおかけして申し訳ありません。

察知はしていたものの、仕方ないと済ませてしまった結果かと思います。

1分でも早く迎えに行けるように働き方改革をより押し進めると誓った昨晩でした。

 

保護者の皆様、受験を控える3年生にとって、ストレスは計り知れません。

我々教員も察知したらすぐに、助けに入ります。

ご家庭でもお気付きの際には、話を聞いてやる、息抜きをさせるなど、子どもたちがこの1年間を乗り越えられるよう、ともにサポートしていきましょう。

働くことと、子育ての両立が難しい!!

(3年生学年主任)

実力テスト(3年生)& プール掃除

2022年5月18日 12時47分

昨日は曇り空で、昼間の気温も上がらず、肌寒い一日でした。

今日の朝は日差しもありいい感じ。過ごしやすい天候になりそうです。

天候不順だった先週と比べ、半袖の生徒も増えてきました。

今日は、3年生の実力テスト。いつもより引き締まった表情で登校してきたように感じました。

教室を覗いてみると、どのクラスも真剣に問題に向かう姿が。

受験生になって初めてのテスト、しっかり準備をしてきた成果を十分に発揮して欲しいと思います。

今日は、プール掃除がありました。以前は、体育の時間に生徒が行っていたプール掃除。

日進市では、市の委託で業者が行ってくれます。

今日の作業で、一年間たまった汚れがすっかり綺麗になりました。

今後は、水を張って、機械類の点検を行います。6月中旬のプール開きが楽しみです。

 

 

図書委員おすすめの本

2022年5月18日 10時30分

先週のお昼の放送で、図書委員さんが「おすすめの本」を紹介してくれました。

その後の昼休みには、たくさんの生徒が図書館に来て本を借りていきました。

「きっとお昼の放送を聞いて、来てくれたんだね。」と企画した生徒たちと喜びを分かち合いました。

図書館に来てくださった日中健児のみなさん、ありがとうございました。

ちなみに今回紹介された本は、次の4冊です。

・シリーズ「5秒後に意外な結末」・「学習マンガ 世界の伝記 ステーィブ・ジョブス」

・シリーズ「空想科学読本」・「進撃の巨人 空想科学読本」

(図書館担当)

健康診断実施中!

2022年5月17日 12時15分

以前にもつぶやきましたが、4月から健康診断を実施しています。

今日は、3年生と1年7組の歯科健診がありました。

各健診の結果は、随時お知らせしています。治療が必要な場合は、早めの受診をお勧めします。

私事になりますが、本日朝から健康診断に行ってきました。バリウムも飲んできました。

生徒と共に、私たち教職員も毎年8月までに健康診断を受けることが法律により定められています。

結果が届くのはしばらく先、良い結果だと良いのですが。

結果が届いたら、しっかりと内容を確認し、必要であれば早めに受診をしたいと思います。

健康あっての学業、健康あっての仕事です。

さて、明日は、3年生の実力テストです。上級学校の話を聞いて学習意欲も高まっていることでしょう。

頑張れ 3年生! 頑張れ 受験生!

     喉の検査のイラスト(学校の健康診断・女の子)

3年生 明日は実力テスト

2022年5月17日 09時00分

いよいよ、本年度最初のテストが明日に迫ってきました。

実力テスト(範囲は1,2年生の内容)なので、これまでの蓄積がどれほどかというところが問われています。

どの教科も授業最初のオリエンテーションで、実テの扱いについては話があったことと思います。

数学も成績(内申点)に一部入ります。

本年度より、入試制度が変更されることにともない、高校に送る成績も1,2学期の積算評定になります。

1学期から勝負は始まっていると昨年度の進路説明会や学活等で話を重ねてきました。

中には、いち早くやる気を出して家庭学習等に取り組んでいる子どももいます。

反対に・・・、という子どももいます。

やったけど結果に出なかったということが起こるのはありますが、やってもないのに結果が・・・ということにはならないでほしいと願います。

3年生のみなさん、あなたの進路です。あなたの受験です。

自分の将来です。自分の未来です。自分のために今できることを早く気が付いてスタートしましょう。

明日までまだやれることはありますので、できることをやってみませんか?

定規(三角定規や分度器がついた定規は不可)も必要ですよ。

(3年生学年主任)

PTAの皆様に感謝?

2022年5月16日 08時45分

先週は毎日のように行事や催しがあり、てんこ盛りの一週間でした。

つぶやく記事も満載だったので、PTA活動に関する内容を一週間遅れでつぶやきます。

PTA役員、理事、委員の皆様、お待たせいたしました。

GW最中の7日(土)9時からPTA運営委員会②を校長室にて開催しました。

会の始まる前に、令和3年度の会長、副会長(母代)、会計監査の4名に方々に

感謝状と記念の品を渡しました。その後、4名の方から令和4年度の役員と教職員に向け

激励のお言葉をいただきました。

一年間、二年間、PTA活動にご尽力をいただきましてありがとうございました。

運営委員会も2回目を迎え、各委員会が本格的に始動しました。

日進中学校、そして何より日中健児のために一年間よろしくお願いします。

ちょうど一週間前の9日(月)には、安全委員、地区委員の皆様に登校指導と挨拶運動を

行っていただきました。朝早くからの活動、ありがとうございました。

次回は6月6日(月)になります。今後ともよろしくお願いします。

 

 

3年生 修学旅行に向けて

2022年5月16日 06時40分

おはようございます。朝早くからですが、大切なこともあるのであえて朝早くからです。

今日より、修学旅行当日まで、事前健康チェック期間です。

配付したチェック表に毎日の状態を記入し、当日の朝の様子を書き加えたものを30日に回収します。

何事もなく、全員が元気に出発できるよう、日ごろの感染症対策をより徹底してください。

どの提出物についても同じことですが、なくしました、忘れましたで済まされなくなることもあります。

今後は進路に関わる書類も増えてきますので、まずは3年生のみなさんが意識を高めなくてはなりませんよ。

 

さて、今週にはしおりも完成となります。持ち物の準備が週末には進められるはずですので、こちらもよろしくお願いします。

野外活動とは違い、通常の旅行のように宿泊に必要なものを準備していただければと思います。

体験活動の持ち物についてはすでにオリエンテーションを行っており連絡済みですのでご確認ください。

担当の池田先生が休日返上で行程表を手直しし続けています。

いつも私の横で旅行者と連絡を取りながら作成してくれています。

先日もつぶやきましたが、まさに多忙です。

しかし、子どもたちにとって一生に一度の中学校修学旅行を成功させるためにとやっていただいています。

不測の事態が起きてもこれなら安心ですというところです。

あと少し、頑張れ池田先生!!

 

というわけで、本日より、修学旅行に向けての健康管理をお願いいたします。

(3年生学年主任)