朝から雨が降る一日となりました。天気予報によると夕方からは雨脚も強くなるようです。すでに沖縄地方や奄美地方は梅雨入りとなり、この地方も5月中に梅雨入りの可能性があるとのことでした。修学旅行などの宿泊行事をはじめ、5月6月には多くの学校行事が控えています。天候を判断しながら進めていきたいと思います。
4時限に校内を見まわると、各学級ともに生徒が授業に前向きに取り組んでいる様子を見ることができました。数学の「因数分解」の学習では「積が〇」「和が△」になる2つの数字は・・・。理科では「イオンの性質」の授業を行っていました。陽イオンの性質は、・・・。など、先生の質問に対応する生徒の姿がありました。また、体育では、スクリーンの映像を確認しながらダンスに取り組んでいました。国語では「名詞」「代名詞」について学習をしていました。どの学習も一つ一つの積み重ねが大切です。今日学んだことは、今日、確実に身に付けるよう努力しましょう。
大型連休も終わり、通常の学校生活が始まりました。大型連休中には日本各地で多くの人の動きがあり、連休後には新型コロナウイルス感染者数の増加が懸念されています。感染拡大防止のためにも、今一度、検温、手洗い、換気、マスクの着用など感染防止対策にご協力をよろしくお願いいたします。4月当初に配付しました「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するご協力について(お願い)」を今一度ご確認ください。
先週の金曜日には生徒総会を行いました。生徒会執行部から生徒総会の役割についての説明後に学年委員会や各委員会より活動目標や年間計画についての提案をおこないました。どの委員長も大変立派な発表ができました。
来週より実施する宿泊行事や校外学習に向けて、各学年、日程や持ち物、宿泊施設の確認、体験内容や見学場所の調べ学習、バス座席などの決定、ルールやマナーについてなど事前学習に取り組んでいます。天気予報によると、今週は雨の日が続きそうですが、来週には回復する兆しがみられています。素晴らしい天候のもと計画通りに実施できるように、実行委員会をはじめ各係を中心に準備を進めています。
多くの生徒が傘をもって登校しました
各学年掲示板 宿泊行事・校外学習に向けて
昨日の激しい雨もあがり、今日は春の日差しが降り注ぐ爽やかな一日となりました。明日からの3連休もこの地方は晴れの天気が続くようです。しかし、週末からは再び天候が崩れる予報が出されています。数日ごとに天候が変わりやすい状況になっています。体調管理には十分気を付けていただくようお願いします。
大型連休あけから6月にかけ、各学年が宿泊行事や校外学習を計画しています。今月の半ばには、3年生が修学旅行に出かけます。学年懇談会でもお願いしましたが、修学旅行の2週間前から同居のご家族を含めて検温や健康状況を行っていきます。各ご家庭での健康観察にご協力をよろしくお願いします。
5月になり、校内の掲示板も内容が変わりました。
保健室前掲示板 5月健康目標 規則正しい生活をしよう
くりのき掲示板
先日、行いましたPTA総会の書面表決の結果をお伝えします。
PTA会員数480 すべての議案について賛成417 反対0 でした。
詳細は4月27日配付のプリントをご覧ください。
厚い雲が空一面をおおい登校時に一時的に激しい雨が降る一日の始まりでした。昼前からは晴れ間も見え、徐々に天候が回復してきました。日中の最高気温は26℃まで上がり暑さを感じるほどでした。一日おきに天候が変わる状況となっています。体調管理には十分ご注意ください。
今日は、3年生が実力テストを実施しました。1時限から5時限までテストが連続する日程でしたが、どの教科のテストでも、生徒が真剣に問題に取り組む姿を見ることができました。今年度から、公立私立の高校入試制度が変わり、日程が昨年度より早まっています。また、4月からの積算された成績が大きく関わってきます。4月から自分の実力が十分発揮できるよう、努力の積み重ねて力を伸ばし、3年生の最後によい結果につながるよう頑張ってください。
午後には部活動懇談会・参観を行いました。お忙しい中、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。昨年度は天候が思わしくなく実際の活動の様子をご覧にいただけませんでしたが、今年度は、天候も回復し説明会後に活動の様子をご覧にたたくことができました。部活動を通して生徒一人一人が成長できるよう取り組んでいきたいと考えています。ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
昨日までの雨模様から一転し、照り付ける日差しがまぶしい晴れの天気になりました。本日、2時限には日進北中学校・竹の山小学校開校10周年記念航空写真を撮影しました。10時ごろ撮影用のヘリコプターが学校上空を訪れ、運動場に整列した児童・生徒たちがつくった人文字を撮影しました。その後、小学校、中学校に分かれ、それぞれ全校集合写真を撮影しました。明日から再び天候が悪くなる予報となっています。雨の日が続く合間の晴れの日に、無事撮影をすることができ本当に良かったと思います。
本日2年生が耳鼻科検診を行いました。定期健康診断として4月当初には身体測定や視力聴力検査を実施し、昨日、今日と尿検査を行いました。今後も内科検診、歯科検診、眼科検診、心電図検査(1年のみ)を計画しています。事前に問診票やアンケートを実施する検診もあります。定期健康診断は、生徒が自身の体の状態を知り、健康を維持増進するために行います。生徒の健康状態を確認するためにも検診へのご協力をお願いします。
学校生活が始まって約2週間が過ぎました。生徒たちも学校生活のリズムが整ってきたように感じます。朝の登校時には3年生の学年委員の生徒たちがあいさつ運動を行っています。「おはようございます」の挨拶に元気をもらっています。
昨日の快晴とはうってかわり、今日は朝から空一面に雲がおおう日となりました。登校してくる生徒の手には、傘が用意されていました。昼過ぎからは雨が降り出し、夕方には本格的な雨となりました。
本日、授業参観と学年懇談会を行いました。授業参観に際し保護者の皆様には、参加人数の制限やマスクの着用、検温など感染防止対策にご協力をいただきありがとうございました。今年度初めての授業参観にやや緊張しながらも、前向きに取り組む生徒の姿を見ていただけたことと思います。また、授業参観後には、学年懇談会を大体育館、小体育館、武道場で実施しました。2・3年では、修学旅行や野外活動について説明会も行いました。コロナ禍での宿泊行事となるので、同居の家族の皆様全員の健康チェックなど宿泊行事に向けてご協力をよろしくお願いいたします。
明日は尿検査の予備日になります。自分の健康状態を確認するためにも、本日、提出を忘れた生徒の皆さんは提出をお願いします。
本日、朝会で学級役員の任命を行いました。また、委員会の委員長の任命を行いました。任命状は各学年、委員会の代表が受け取りました。どの代表も大変立派な態度で臨むことができました。これからの学校生活の中心として活躍することを期待しています。
3時限には避難訓練を行いました。あいにくの天気のため、地震発生の想定後に机の下に避難をする1次避難のみ行い、運動場への2次避難は中止しました。1次避難後には、地震への備えに関するDVDを視聴しました。DVDでは自分の身は自分で守る「自助」や「公助」「共助」の大切さを学習することができました。
5時限には、1年生歓迎会を行いました。生徒会から学校の施設、学校生活のルールとマナー、そして、各部活動から部活動紹介がありました。部活動紹介では各部の特長を短い時間でしっかりと説明することができました。
1年生歓迎会の様子
この春に10名近くの先生方が日進北中学校から新天地へ異動をされました。本日6時限には、お忙しい中、7名の先生方にご来校いただき、離任式と事務引継ぎを行いました。離任式では先生方から、生徒に今後に向けて活躍を期待する熱いメッセージをいただきました。代表生徒からは、これまでお世話になったお礼と感謝の言葉を送りました。授業後にはたくさんの生徒が先生方を取り囲む様子が見られました。先生方本当にありがとうございました。ご異動された先生方のますますのご活躍、ご健勝を祈念いたします。
昨日までの快晴の天気と異なり、時折、雲の切れ間から春の日差しが降り注ぐ時間もありましたが、空一面を雲がおおう一日となりました。日本列島東側の海上では台風1号が発生し、北上しています。その影響で、ここしばらくはこのような天候がつづくようです。
入学式、始業式から1週間がたち、1年生も少しずつ中学校生活に慣れてきました。火曜日からは、給食や清掃活動も始まりました。感染防止対策のため給食は、全員前を向いて黙食をしています。部活動見学も始まりました。授業後には多くの1年生がいろいろな部活動の様子を見学しています。3年間の学校生活が充実するよう、どの部活動に参加するかよく考えて決めてほしいと思います。
本日、午前中に学級写真を撮影しました。天気の良い日であったため、屋外(校舎と体育館で囲まれた出会いの広場)で撮影を行いました。「姿勢を正しく」「マスクを外しましょう」「マスクを外したらしゃべらないように」「もう少し笑顔で」「1+1は」などの呼びかけに、最初は緊張していた生徒も和らいだ表情で撮影をすることができました。
学級写真の撮影後3年生は身体測定を行いました。昨年度から成長した自分たちの姿に驚きや喜びの声をあげていました。1・2年生の身体測定は、明日の午前中に実施する予定です。
学級写真撮影の様子
身体測定の様子 体育館では身長体重、視力検査を行いました
本日、1時限に全校オリエンテーションを行いました。感染防止対策として、生徒は全校放送形式で各担当教員の説明を各教室で聞きました。生徒指導担当からは、「命」「自分」「人の存在」を大切にし、一人一人が自分の素晴らしいところが生かせるよう心がけることや学校生活や登下校で気を付けてほしいことについて確認しました。学習担当からは、学習を通して「課題を見つける力」「考える力」「学び続ける力」を身に付けること、学習に取り組む際に気を付けること、そして今年一年間の学習計画についての話を聞きました。2時限以降は、各学級で組織づくりや当番活動・委員会活動などの役割を決めました。来週の火曜日からは給食も始まり、学校生活も本格的にスタートします。充実した学校生活となるよう一人一人が自覚をもって、それぞれの役割を果たしてほしいと思います。
本日、新入生149名を迎え、第10回入学式を挙行しました。入学式では、本校の校訓「自主・自立・貢献」の達成に向けて「よいと思ったことは進んで行える」「自分の行動に責任がもてる」「人のためになることが実践できる」生徒を目指そうと話しました。式辞の際には、新1年生の真剣な眼差まなざしを感じることができました。新1年生代表生徒からは、「友達と協力し、夢や希望をもって中学校生活を送りたい」「先生方、先輩たち、保護者方々に教えていただきながら成長をしていきたい」という誓いの言葉をいただきました。3年間の中学校生活は心身ともに大きく成長する時期です。皆さんの活躍を期待します。
入学式が終わるころ、2・3年生が登校してきました。新しい学級名簿に目を通し自分の名前を確認し、歓声を上げる姿が印象的でした。昨日は、3年生が登校し、入学式や始業式の準備に汗を流してくれました。前向きに活動に取り組む姿に最高学年としての頼もしさを感じることができました。
今年度の始業式は、2・3年生は体育館で、1年生は教室にてリモートで参加をしました。式辞では、「目標を達成しよう」「感謝の気持ちを大切にしよう」などの話をしました。
今日から令和4年度が始まりました。この一年間、一人一人が責任と自覚をもち、充実した学校生活を送ることを期待しています。