校長ブログR4

【南小】1年生給食開始

2022年4月19日 15時22分

 本日から1年生の給食が始まりました。なにせ初めてのことなので分からないことばかりで、皆、先生の言うことをしっかり聞いていました。給食当番もそれ以外の子も、何をすべきか考えながら行動することができました。

 準備にはかなりの時間がかかりましたが、嬉しそうに待っている姿が印象的でした。そして「いただきます」をした後にマスクを外し、他の学年同様、前を向いたまま黙々と食べました。

 今日の献立は、「カレーライス(麦ごはん)、チキンナゲット、フレンチサラダ、牛乳」でした。カレーライスは昔も今も人気給食の定番で、小学校生活最初の給食に最もふさわしいメニューだと思います。日進市のカレーライスは抜群に美味しく、給食センターの方々の愛情もたっぷり入っています。コロナ禍が収まるまで友達と楽しく会食することはできませんが、1年生は皆、給食の素晴らしさを感じたに違いありません。

 1年生保護者によるお迎え当番は、昨日で終わりました。おかげで、1年生は無事に下校することができました。ありがとうございました。今日はお迎えの当番のない最初の1年生単独下校だったため、担任団を中心に先生たちが途中まで付き添いました。

 今後も登下校等において、やれる人がやれる時にやれる範囲内で、南っ子たちの様子を見守っていただけると嬉しいです。保護者・地域の皆様、南っ子たちの安心・安全のため、共に頑張りましょう!

【南小】避難訓練

2022年4月18日 13時43分

 本日の2時限目、今年度最初の避難訓練(想定:地震)を実施しました。雨天だったため、今回は教室前の廊下に整列するところまでに変更しました。

 担任教師の事前指導もあり、小学校初の訓練となる1年生を含めて皆、緊急放送の直後にDROP!(姿勢を低く)COVER!(体・頭を守って)HOLD ON!(揺れが収まるまでじっとして)」を正しく行うことができました。後日、実際に運動場まで避難する訓練も行い、避難の仕方や避難経路をしっかり確認させたいと考えています。

 始業式後の学級活動で地震があったように、大地震はいつ起こってもおかしくありません。今年度も避難訓練やシェイクアウト訓練を度々実施して、「自分の命(身)は、自分で守る」ために考えて行動できる南っ子を育んでいきます。

 ご家庭でも、常日頃から、地震等の自然災害が起こったときの動きについて話題にしていただけると幸いです。

【南小】定期健康診断・花ボランティア

2022年4月15日 12時51分

 今週から令和4年度の定期健康診断が始まりました。内容は、身体測定・内科検診・眼科検診・聴力検査・尿検査等々、多岐にわたっています。学年によって検査項目に違いがあり、例えば、心電図検査は1年生と4年生のみの実施となっています。

 定期健康診断には、児童の健康状態を把握する役割と健康課題を明らかにして健康教育に役立てる役割があります。また、児童にとっては、自分の体の状態を知る上で大切な機会です。

 本日は午前中に、5年生が身体測定と視力検査を体育館で行っていました。健康診断は6月いっぱいまで続きます。検査や検診の結果を心に留めて、日常の健康管理に生かしてほしいと思います。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 また、今日の午前中に花ボランティアの皆さんが来校して、花壇の手入れをしてくださいました。昨年度は農園となっていた箇所にも花壇を広げるため、大変な作業となりましたが、小雨降る中、泥だらけになって作業してくださいました。

 昨年度中に整備してくださった花壇は、今、美しい花を咲かせています。新たに広がる職員室前の花壇が、いろいろな花で彩られる日が待ち遠しいですね。

【南小】離任式・プチ歓送迎会

2022年4月14日 18時03分

 本日の午後、15名の先生方をお招きして、校長室でZOOM離任式を行いました。離任された先生方の挨拶の後、代表児童が手紙と花束を贈呈しました。学年下校の際、離任された先生方はそれぞれゆかりの学年の場所に行き、南っ子たちとの別れを惜しんでいました。しとしとと降る雨は、まさに南っ子と先生方の涙雨だと感じました。

 コロナ禍により校外での歓送迎会が行えないため、児童が下校した後に体育館でプチ歓送迎会を開催しました。南小学校教職員が思いを込めて作成した「感謝状」、そして、離任された先生方の最後のお話は、笑いあり涙ありの心温まる内容でした。

 離任式とプチ歓送迎会での先生方のお言葉は、南小愛に満ち溢れていました。二つの行事を通し、改めて南小学校の素晴らしさを実感しました。

 南小学校を去られた先生方の、今後の更なる活躍をお祈りしています。

【南小】明るい笑顔と元気な挨拶

2022年4月13日 13時30分

 朝の挨拶運動とごみ拾いは私の習慣で、毎朝、南っ子たちと触れ合うことが一日の活力になっています。今朝も明るい笑顔と元気な挨拶から大きな活力をもらいました。赴任してから年々、気持ちの良い挨拶ができる南っ子が増えていることを実感しています。

 毎朝、昇降口前に立って自主的に挨拶運動を行う南っ子も徐々に増え、校庭に気持ちの良い挨拶が響き渡っています。卒業したT君の「校長先生!今日も絶好調ですか~!」を引き継いだ南っ子もいます。これも伝統の継承といえるかもしれませんね。

 明るい笑顔と元気な挨拶が、みんなを幸せにしています。

 今日の午前中に、全クラスの学級写真を体育館で撮影しました。ステージ前に整列して、撮影直前にマスクを外します。クラス数が多いので大変でしたが、スムーズな進行に写真屋さんも感心していました。写真販売については、後日案内させていただきます。楽しみにしていてください。

【南小】2~6年給食スタート

2022年4月12日 13時07分

 2~6年生にとって、今日が今年度初めての給食となりました。令和4年度最初の献立は、「ごはん、キャベツ入りメンチカツ、白菜のおかかあえ、沢煮わん、牛乳」でした。いつも美味しい給食を提供してくださる全ての方々に感謝です。

 しかし、未だに前方を向いたままの席で、おしゃべりをせず速やかに食べる形をとっています。低学年にとっては、前を向いての黙食が当たり前になっていることが少し寂しいですね。一日も早くコロナ禍が終息して、楽しく会食する本来の給食が戻ってくることを願っています。

 来週の火曜日(19日)から、1年生の給食も始まります。それまで、給食のない1年生だけの下校には、保護者の皆様にお迎え当番をお願いしています。大変な時期ですが、1年生の安心・安全のため、よろしくお願いします。

【南小】分団会・下校指導

2022年4月11日 12時28分

 本日の2時限目、分団ごとに分かれて今年度最初の通学分団会が開かれました。内容は、「○人数の確認、○集合場所・集合開始時間・出発時間の確認、○班長・副班長の確認、○登下校の注意」などです。

 通学分団会を受けて、3時限後に下校指導を実施しました。初夏を思わせる陽気の下、分団担当の教師と南っ子たちが、通学路や危険箇所を確認しながら集合場所まで歩きました。

 今日は、始業式・学級開きから三日目に当たります。この期間は、「黄金の三日間」と呼ばれるほど重要で、教師は学級・学年経営の基礎を築き上げるよう心掛けていました。それが今後の流れをつくり、安定した学級・学年経営につながっていくからです。

 年度当初は子どもたちが良い意味での緊張感とやる気をもって学校生活を送っています。ご家庭においても、今の「初心」を大切にできるよう、話し合っていただけると幸いです。

【南小】1年生を迎える会

2022年4月8日 10時30分

 今朝、児童会主催の「1年生を迎える会」が体育館で行われました。コロナ禍のため、今回も6年生が代表で参加しました。2~5年生は後日、会の様子を撮影した動画を各教室で視聴することになっています。

 昨日任命された児童会役員にとって初めての大きな催しでしたが、「児童会長あいさつ」や「学校クイズ」など、立派に役割を果たしていました。「学校クイズ」では、1年生と6年生が相談している様子が微笑ましかったです。また、1年生に早く校歌を覚えてもらうよう、6年生全員で校歌の1番を歌いました。その後、6年生代表が1年生の各クラス先頭の児童に、「校内の地図」と「校歌の歌詞」が両面印刷された手作りの色画用紙を、人数分プレゼントしました。最後に、1年生が代表児童に合わせて、「お礼の言葉」をしっかり言うことができました。

 15分程度の短い会でしたが、1年生は学校の温かい雰囲気を感じ、南小学校の一員としての自覚を高めることができたのではないかと思います。これから1年生は、元気な挨拶ができる立派な南っ子に成長していくことでしょう。

※1年生が早く校歌を覚えられるよう、南小学校ホームページ「学校紹介 入学説明会要項」内に、校歌の歌詞と歌唱動画が掲載してあります。

【南小】着任式、始業式、任命式

2022年4月7日 10時50分

 今朝、着任式・始業式と令和4年度前期児童会役員(6名)の任命式を、ZOOMの生配信で行いました。着任式では春山教頭始め、この春に南小学校に赴任した15名の先生が自己紹介をしました。任命式の後、三輪教務主任から8名の転入生紹介がありました。南っ子たちは各教室で視聴しながら、自然に拍手をしたり「よろしくお願いします」と言ったりしていました。

 始業式の校長式辞概略は次の通りです。

「2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。

 昨日、入学式があり、191名の1年生が南小学校の新しい仲間になりました。 6年生の皆さん、入学式の準備ありがとうございました。皆さんのおかげで、立派な入学式になりました。皆さんがいれば、南小学校は安心ですね。

 元気な1年生を迎えて南っ子は、みんなで1,027人になり、ついに千人の大台に乗りました。もちろん日進市内で一番大きな学校です。また、南小学校は今年度で、できてからちょうど50年目を迎えます。マスコットキャラクターの『レオなん』と一緒に創立50周年の南小学校を盛り上げ、世界一素敵な小学校を目指しましょう!

 今、皆さんは、『新しい学年で頑張ろう』という気持ちをもっていると思います。その気持ちを大切にしてください。中には、『仲のよい友達と別のクラスになってしまった』とか『担任の先生は誰だろう?』と不安を感じている人がいるかもしれません。でも、大丈夫!きっとすばらしい“出会い”が待っていますよ。

 では、みんなが楽しみにしている担任の先生を発表します・・・」

 学級活動の最中に地震が起きましたが、どの学年も落ち着いて「DROP!(姿勢を低く!)・COVER!(体・頭を守って!)・HOLD ON!(揺れが収まるまでじっとして!)」ができており感心しました。

※今日は近隣の中学校で入学式が行われました。今朝、挨拶を交わした卒業生(新中学1年生)は、皆、輝いて見えました。南小学校は、いつまでも皆さんを応援しています。

【南小】入学式

2022年4月6日 14時12分

 本日、令和4年度南小学校入学式を挙行しました。透き通るような青空と美しく咲く桜が、191名の新1年生をお祝いしているようでした。地域や保護者の皆様のご支援・ご協力により、思い出に残る素晴らしい入学式になったのではないかと思います。

 校長式辞概要は、次の通りです。

「皆さんは、今日から南小学校の1年生です。皆さんの入学を、先生たちや南小学校のお兄さん・お姉さんたちが楽しみに待っていました。南小学校はとっても楽しい学校なので、安心して通ってくださいね。

 それでは、校長先生から、皆さんに頑張ってほしいことを二つお話しします。しっかり聞いてください。

 一つ目は、元気で丈夫な体をつくってほしいということです。そのためには、早寝早起きをしたり朝ご飯をきちんと食べたりしてくださいね。また、手洗いやうがいもちゃんとやって、晴れた日の長い放課は、南小学校の広~い運動場で友達としっかり体を動かしてください。

 “元気があれば何でもできる!”ですね。

 二つ目は、自分から進んで笑顔で挨拶してほしいということです。朝は『おはようございます』、帰りは『さようなら』としっかり挨拶してください。笑顔で挨拶すると、挨拶をした人も挨拶をされた人もとっても気持ち良くなりますよ。

 明るい笑顔と元気な挨拶は、みんなを幸せにします。

 保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。コロナ禍の影響で今回も縮小した形になってしまったことを心苦しく思っています。

  私たち教職員一同、力を合わせ愛情を注ぎながら、教育活動に全力を尽くして参ります。子どもたちは様々なことに取り組み、いろいろ迷いながら成長していきます。そんな姿を、家庭・学校・地域が一つになって見守っていくことが何よりも大切だと考えています。何とぞ、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。」

【南小】入学式準備

2022年4月5日 18時17分

 今朝は春らしい穏やかな陽気で、校庭の桜は美しく咲き誇っていました。そんな中、新6年生が久しぶりに登校し、明日行われる入学式の準備をしました。体育館の式場設営、1年教室の飾り付け等、卒業式の準備同様、自分の役割を責任をもって果たしていました

 また、折戸区自主防災会の皆さんが、新6年生と一緒に運動場に駐車場のラインを引いてくださいました。明日も、入学式に参加される保護者の車の誘導をしてくださいます。さらに午後には、花ボランティア代表の村瀬さんたちが、体育館と正門の花の飾り付けに来てくださいました。今年度も地域のいろいろな方々が、南小学校のために積極的に活動してくださっています。本当にありがたいことです。

 明日の入学式もコロナ禍の影響で、来賓は不参加、保護者参加は一家族2名までとなっています。参加される保護者の皆様には、2週間前からの検温、当日の点検表提出やマスク着用・手消毒など、数々のご負担をお掛けして大変心苦しく思っています。

 何かと制限や不自由がございますが、明日の入学式が新一年生や保護者の皆様にとって素晴らしい思い出となるよう、ご理解・ご協力・ご支援のほどよろしくお願いいたします。