【竹の山小】今日の竹の子たち

【6月23日】本日の給食!

2023年6月23日 13時39分

 050623_

 6月23日(金)本日の給食!

 ・ごはん

 ・さわらの西京焼き

 ・キャベツとささみの梅風味サラダ

 ・かきたま汁

 ・牛乳

授業参観ぶらり旅!

2023年6月23日 11時49分

 6月23日(金)午前9時10分

 「いち・に・さん・し・・・」元気な号令が校長室まで聞こえてきました!

 「何しているのかな?」と、ワクワクしながら昇降口から出てみると・・・

 IMG_1928 

 2年3組が、体育の授業で準備運動のテストをしていました!

 雨上がりで運動場が使えないため、昇降口前で活動していたんですね!

 元気な号令は、テストを受けていない子どもたちが、テストを受けている友だちのために掛け声をかけていたんですね~!

 IMG_1931 IMG_1933

 「屈伸」「伸脚」「前屈」「体の回旋」・・・。難しい名前の準備運動を、正しく実施していきます。

 「よし!他の学年も見に行ってみよう!」カメラ片手に、「授業参観ぶらり旅」に出ます!

 IMG_1937 4年3組は、理科の学習です。

 IMG_1936 IMG_1938

 単元名「電流のはたらき」のまとめ「たしかめよう」で、身の回りのもので乾電池が作れるかどうかという学習をしていました。

 隣りの1年生の教室をのぞいてみると、1年2組では図画工作の学習です。

 IMG_1940 IMG_1941

 IMG_1942 IMG_1943

 「これは、キリンです!」「私のは、イルカ!上手にできてるでしょ!」

 「うんうん。みんな上手にできていますよ!」

 「僕のはね、6,000年前の宇宙です!こっちが地球。こっちが月。これがアメリカ大陸で、この小さいのが沖縄!」

 「なるほどね~!想像を膨らませてよく考えて作られています」

 3階に上がると、6年1組も図画工作の学習をしていました!

 IMG_1945 単元名:「くるくるクランク」です!

 IMG_1946 IMG_1947

 クランクの仕組みを使って、取っ手を回すとキャラクターが上下に動きます。

 イメージ通りに動くかな?どれも力作揃いです!

 おやおや!3年3組前の廊下が騒がしいので、行ってみました!

 IMG_1949 はは~ん!これは理科の実験ですね!

 単元名「風やゴムで動かそう」で風の力で動く車をつくり、みんなで走らせているんですね!

 IMG_1950 IMG_1952

 誰の車が1番早かったかな?

 3年1組は、書写の授業で「大」の字の左右のはらいを練習していました!

 IMG_1957 IMG_1956

 みんな真剣ですね!右のはらいと左のはらいでは、筆の使い方が違うんですね~!

 IMG_1958 IMG_1959

 体育館では、5年1組がネット型種目の「ソフトバレーボール」を学習していました!

 IMG_1966 IMG_1967

 アンダーハンド・オーバーハンドを上手に使い分けて、ボールを落とさずにパスを続けられるかな?

 IMG_1969 IMG_1979

 IMG_1973 IMG_1981

 なのはな2組では、算数の単元名「一億をこえる数」を学習していました!

 IMG_1982 IMG_1983

 ノートには、「5兆12億4千6百万・・・」、とんでもない数字です。頑張っていますね~!

 5年3組では、外国語の学習をしています!

 IMG_1984 IMG_1985

 ゲームを楽しみながら、外国語に親しんでいきます。

 IMG_1986 IMG_1989

 今日も竹小の子どもたちは、各自の目標をもち、楽しんで学習に取り組んでいました!

 「廊下放浪記(廊下の掲示物をお伝えするコーナー)」とともに、この「授業参観ぶらり旅(授業の様子をお伝えするコーナー)」もシリーズ化して、学校の様子を保護者の皆様にお伝えしていこうと思います。

 保護者の皆様もお時間ができましたら、是非、本校に「廊下放浪記」や「授業参観ぶらり旅」にいらしてください。いろいろな発見がありますよ!

 その際は、事前にコドモンにて担任にお知らせいただいてからご来校ください。また、校内不審者侵入防止対策のため、職員室での受付と来校者名簿への氏名記入のご協力をお願いいたします。

 【文責】どの学級の授業を覗いても、とても楽しそうに学習している子どもたちの様子を見て、ぶらり旅が楽しくなってしまいそうな予感のする校長より

 

 

【6月22日】本日の給食!

2023年6月22日 14時54分

 050622_

 6月22日(木)本日の給食!

 ・ごはん

 ・ひじきとじゃこのふりかけ

 ・オクラのあえもの

 ・豚肉と大根の煮物

 ・牛乳

「生推協」・・・って?

2023年6月22日 14時25分

 6月22日(木)午前10時から、北中校区の生推協の会議に出席しました。

 「生推協」って、何だ?

 生推協」とは、日進北中学校区徒指導・いじめ防止対策進連絡議会のことです!

 略して、生推協!

 各中学校区ごとに行われることが多く、小・中学校を中心として、地域や家庭と協力し、児童・生徒の健全育成を図る目的で行われているものです。

 IMG_1912 IMG_1915

 参加者は、各校のPTA会長様、PTA部長様をはじめ、民生児童委員様、主任児童委員様、家庭教育推進委員長様・副委員長様、各区長様、保護司様、人権擁護委員様など、各方面より地域をお支えいただいている方々にご出席いただきました。

 IMG_1916 IMG_1919

 各小中学校の生徒指導担当者より学校の様子をお伝えし、それぞれのお立場からのご意見・ご提言をいただきました。児童生徒の主体的な活動を取り入れつつ、地域に愛される学校づくりを目指して参りたいと思います。

 【文責】竹小も大変多くの方々にお支え頂いていることを、つくづく実感した校長より(感謝!)

【1・6年生】水泳の授業、始めました!

2023年6月22日 12時57分

 6月22日(木)1・2時間目に1年生が、3・4時間目に6年生が、水泳の学習を始めました!

 《1・2時間目 1年生の授業の様子》

 IMG_1873 素早く着替えて、廊下に並ぶことができました!

 IMG_1875 体育館で諸注意を聞き・・・、

 IMG_1878 準備体操です!

 IMG_1880 温水シャワーを浴びて・・・、

 IMG_1884 準備万端です!!

 IMG_1889 IMG_1895

 IMG_1901 IMG_1903

 《3・4時間目 6年生の授業の様子》

 IMG_1633 IMG_1634

 IMG_1637 IMG_1642

 IMG_1684 IMG_1677

 外はあいにくの雨模様でしたが、室内プールの中はそんなに寒くはなく、水慣れした後には子どもたちのはしゃぐ声が響いていました!

 担任をしていたころ、授業参観で水泳の授業を行い(「日に焼ける・・・」とお母さんたちには不評でしたが・・・)、水泳の苦手だった児童が、保護者の見ている前で、生まれて初めて25メートル足をつくことなく完泳したという場面に立ち会ったことがありました。

 児童はプールサイドに上がった後、嬉しさのあまり泣き始め、保護者も児童に駆け寄り、周りからは拍手が起こりました。感動でした・・・😢

 今年の夏も、それぞれ自分の目標を設定し、その目標達成のために練習に励んでもらいたいと思います!

 【文責】「校長先生も、小学校2年生までは、7メートルしか泳げませんでした!大丈夫!ぜ~ったい、泳げるようになりますよ!みんな、がんばれ~!」と全校児童にエールを送る校長より!

【6月21日】本日の給食!

2023年6月21日 15時51分

 050621_

 6月21日(水)本日の給食!

 ・きしめん汁(きしめん)

 ・鶏肉の磯辺揚げ

 ・ゆかりあえ

 ・牛乳

【3・4年生】水泳の授業、始めました!

2023年6月21日 15時21分

 6月21日(水)1・2時間目に3年生が、3・4時間目に4年生が、水泳の学習を始めました!

 《1・2時間目 3年生の授業の様子》

 31 32

 「ちょっと、冷たいかな??」

 先生も楽しんじゃってます!!

 33 IMG_8318

 36 先生が投げたリングを拾ってきます!

 37 誰だ?潜らずに足で拾っているのは??

 《3・4時間目 4年生の授業の様子》

 IMG_1836 IMG_1838

 IMG_1849 IMG_1850

 IMG_1858 IMG_1860

 「ふし浮き」「バタ足」「自由練習」と、意欲手にに練習する4年生でした!

 【文責】気持ちよさそうに泳いでいる子どもたちを見ていると、時間が過ぎるのを忘れて、プールサイドをウロウロと歩き回っている校長より

【1年生】中学校をたんけんしたよ!

2023年6月21日 11時41分

 6月21日(水)3・4時間目

 1年生が、中学校たんけんに出掛けました!

 普段はあまり行くことのない中学校の校舎・・・。

 中学生のお兄さん、お姉さんは、どんなところで勉強しているのかな?

 《中学3年生教室》

 IMG_1816 「いすも、つくえも、大きいなあ~!」

 IMG_1817 みなさん、黙々と学習に取り組んでいます!

 《中学2年生教室》

 IMG_1826 IMG_1827

 1年生が見学に行くと、教室の中から優しく手を振ってくれた2年のみなさん!

 中学校の先生、この一瞬だけは2年生のみなさんを、叱らないでくださいね~・・・。

 《中学1年生教室》

 IMG_1828 昨年度まで、竹の山小にいた卒業生です。

 《くりのき学級》

 IMG_1863 IMG_1867

 中学生のみなさんも先生方も、とてもあたたかく1年生を迎えてくれました。

 1年生の中学校たんけんは、竹の山小&日進北中だからこそなせる業です。

 中学校のみなさん、授業中騒がせてしまってごめんなさい。

 でも、優しく手を振ってくれて、1年生はとっても喜んでいましたよ!!ありがとう!

 【文責】小中学校合同の校舎に、着任当時は想像もつきませんでしたが、今ではとてもあたたかな竹の山小&日進北中の雰囲気に、ますますこの学校が好きになる校長より

【6月20日】本日の給食!

2023年6月20日 13時51分

 050620_

 6月20日(火)本日の給食!

 ・ビビンバ(麦ごはん)

 ・肉そぼろ

 ・ナムル

 ・八宝湯

 ・牛乳

【3年生】朝ごはんをしっかり食べられるようになろう!

2023年6月20日 13時40分

 6月20日(火)4時間目

 日進市の栄養教諭の先生方がおみえになり、3年1組と2組に「朝ごはんをしっかり食べられるようになろう!」という題名で、食に関する指導をしてくださいました!

 IMG_1802 「今朝、食べてきた朝ご飯は何ですか?」

 IMG_1811 

 「朝ごはんをしっかり食べると、体はどうなるかな?」

 IMG_1806 「栄養は、何によって運ばれているか分かるかな」

 IMG_1813 IMG_1808

 朝ごはんを食べることの大切さを、楽しく学んでいました!

 【文責】私は「朝ごはんだけでなく、給食も、晩ごはんも、楽しくしっかりと食べちゃうんだけどね~・・・」と、少々食いしん坊に悩む、校長より・・・

【2年生】水泳の授業、始めました!

2023年6月20日 13時15分

 6月20日(火)3・4時間目

 本日は、2年生が水泳の授業を行いました!

 IMG_1766 IMG_1768

 IMG_1769 IMG_1772

 IMG_1775 IMG_1791

 最初は、ちょっとおっかなびっくりの児童もいましたが、一度水の中に入ってしまえば、まさに「水を得た魚」。楽しそうに泳いでいました!

 【文責】水慣れしている2年生に「気持ちよさそうだね~」と言うと、「校長先生も入れば!」と楽しそうに返してくれた返事に、思わずそのまま飛び込みそうになった校長より

【6月19日】本日の給食!

2023年6月19日 17時00分

 050619_

 6月19日(月)本日の給食!

 ・愛知県産米粉入りパン

 ・さけの香草フライ

 ・ささみのみかんサラダ

 ・ラタトゥイユ

 ・さくらんぼゼリー

 【ラタトゥイユとは・・・?

 フランス南部プロヴァンス地方で、玉ねぎナスピーマンズッキーニといった夏野菜を、にんにくオリーブ油で炒め、トマトを加えて、ローリエオレガノバジルタイムなどの香草ワインで煮て作るニース郷土料理で、夏野菜煮込みのことです。

【5年生】水泳の授業、始めました!

2023年6月19日 16時41分

 6月19日(月)3・4時間目の5年生の授業を皮切りに、各学年ごとにプール開きが行われていきます!

 待ちに待った水泳に授業です!

 5年生のとびっきりの笑顔をご覧ください!

 IMG_8246 IMG_8247

 IMG_8266 IMG_8259

 IMG_8276 IMG_8279

 今日は気温も高く、少し蒸し暑かったので、5年生のみんなはとても気持ちよさそうにプールに入っていました!

 【保護者の皆様へ】

 「水泳参加カード(水色)」のカードを忘れたり、カードの記入が十分でない場合、水泳の授業は見学となります。お子様の健康状態を、家庭と学校で把握した上で、安全に留意して授業を行っていくためです。ご協力お願いします。

 【文責】気持ちよさそうに泳ぐ5年生を見て、ついついプールに飛び込みたくなってしまう校長より

6月19日(月)朝会 「見えない心」

2023年6月19日 16時14分

 6月19日(月)晴れ

 6月は「教育相談月間」です。

 今日の朝会では、詩人 宮沢章二さんの詩を引用して、「見えない心」の話をしました。

 宮沢章二さんは、多くの学校の校歌をつくったり、あの有名なクリスマスソング「ジングルベル」に、日本語の歌詞を付けたことで有名な方です。

 「心」は誰にも見えない。 けれど「心遣い」は見える。

 「思い」は誰にも見えない。 けれど「思いやり」は見える。

 あたたかい心も、やさしい思いも、行いによって初めて見える。

 という詩です。

 IMG_8218 IMG_8225

 この詩には、見えない心を、見える形にしてほしいという願いがこめられています。たとえ目には見えなくても、見えない相手の心を思いやってあげてください。

 また、目に見えない、みなさんの「自分の心」が困ったとき・・・。

 その時は、是非、先生たちに相談してください。

 必ず、みなさんの助けとなります!

 それでは今週も、「見えない心」を大切にして、みなさん仲良く過ごしましょう!!

 今月から、朝会で歌う校歌の伴奏は、6年生の代表児童が演奏してくれることになりました!

 IMG_8238 IMG_8230

 今週も1週間、がんばろうー!!   おーっ!!

 【文責】朝会で「心って、どこにあるのかな?」「心って、どんな形をしているのかな?」と児童に聞いたら、いろいろなあたたかい答えが返ってきて、「見えないものって、難しいよね・・・!」と思いつつ、自分の心がポカポカしてきたことを実感した校長より

【6月15日】本日の給食!

2023年6月15日 13時03分

 050615

 6月15日(木)本日の給食!

 ・ごはん

 ・あじフライのレモンソースかけ

 ・大豆サラダ

 ・おじゃがもち汁

 ・牛乳